• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwaんちのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

ニヤーリ♪(´^ิ∀^ิ`*)

いや~、見れば見るほどニヤニヤが止まらなくなってしまいますなw
え?「何が?」って?



これです♪


ついにやってしまいました!

50mmワイドフェンダー化!!

リアバンパーをwonderのハーフにした時から気になってました。
このバンパーとフェンダーの揃ってる感がたまりませんね(´ω`*)

それにサイドミラーから見ると「うわぁ、すっげぇ出てるw」とさすが50mmと思わせる膨らみです♪

フロントは20mmなのでそこまで出てませんが、
これでボンッ・キュッ・ボンッ!の素敵なボディになりました^^

ただ欲を言うとサイドステップもwonderにしたい!
次にとまでは言えないですが、後々交換したいところです♪
フロントフェンダーも50mmに...

それにしても、ホイールが9jだからとんでもなく引っ込みますw
手持ちに30mmのワイドトレットスペーサーしかないのでそれを付けてますがそれでもまだまだです^^;

太っいホイール欲しいな~
タイヤも滑っちゃうからそろそろ変えなきゃな~

欲しいものが減るどころか増える一方でありますw
やれるところがまだまだあるだけ幸せなんですけどね♪

やりきっちゃうと今度やることがなくて悩むなんてことになりそうですから...

いや~、幸せ者だな~(*-ω-)

そんなこんなで、ご報告は終了!
詳細は整備手帳に載せたいと思います。
Posted at 2014/05/25 22:49:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2014年05月19日 イイね!

着々と進んでおります!

ルーフに続き、ハッチバックもカーボンパネルを剥がし終え、穴埋めしたわけですが...

ウイング痕の穴はそれほど気にならないけど、ハイマウントストップランプの穴埋め箇所が下手すぎて気になる^^;

錆止めのパテ盛り塗装ということにしておいて、やっぱりハッチパネル貼ろうかな。
ホワイトに塗って...w

ワイドフェンダー付けたらその分浮くから、高さがちょうど良くなるっていうこともあるんですよね~

まぁ、これでハッチとルーフがボディ色に戻ったわけですが!
ボンネットを白にする勇気はまだありません!!w

だってカーボンボンネット高かったんだもん(´・ω・`)
傷が付いてきてるから最終的には塗るかもしれませんが、今はまだ躊躇してますね^^;


あと、最近別の場所も白くしてみようかな~と思うところがありまして、
それは...

ガーニッシュの[180SX]の場所です。

そんなわけで塗ってみたw

何か違う(●´▽`)ナハハ

失敗してもいいように、塗装せずに白のカッティングシートでも貼ってみようかと考えている次第であります。

そんなこんなで、残すところボンネットのみ!
どうなることやら(´-ω-`)
Posted at 2014/05/19 23:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2014年05月08日 イイね!

そろそろやめようかな~(。-`ω-)ンー

何をやめるの?という話になりますが、
ボディのホワイトとカーボンのツートン?をそろそろやめようかな~と思ってます。

とは言っても今のところやろうと思っているのは、
ルーフに貼ってあるカーボンシートを剥がしてリアウォッシャーの穴埋めですかね。

このカーボンシートももう少ししたら2年になるので、長く使ってる方なのかな?

ツートンはバランス良くて気に入ってましたが、なんとなく「もういいかな~」と。

まぁ、剥がした後でツートンが恋しくなったら塗ればいいですしね♪

そんなわけで、現在、穴埋め方法の整備手帳を漁ってるしだいであります!

天井の内張り外すのって大変ですね^^;
内装のクリップとか堅いわ、全部?外さなきゃいけないわで苦戦しそうですw


やりたいことが増える一方ですな~(´ω`*)

ちなみにリアフェンダーは50mmを検討中♪

ヘッドライトは明るすぎるHIDがあんまり好きじゃないので、白のハロゲンかな~というところ。
ショップでイエローバルブが見やすいと聞いて、
イエローバルブがかなり気になってますがどうなることやら。

まぁ、次やることはお金もそう掛からないだろうルーフの手直しとなりそうです。

こんなところで近況報告?次回のやること報告は終わり!
Posted at 2014/05/08 00:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2014年04月28日 イイね!

いつのまにか9万キロ超え~

9万行く前に「もうすぐだ!」って思ってたのに、つい忘れちゃうんですね。

写真撮るタイミングを逃しました。88,888kmのぞろ目も逃してる...

それにしても、「まだ9万」といってもいいぐらい総走行距離。
周りでも「こんな状態の良い180はもうほとんど見ないよ~」といわれるので、
嬉しい限りです♪
まぁ、実際は無茶とかしてないから維持できてるんだろうけど、
これからも大事に乗っていきたいですな^^


そんなこんなで、目立ったトラブルもなく、と言いたいところですが、
先日のカメ事件の際に軽いものですが発覚したことがありまして。

はい、これ!
パワステオイルがダバーしてます。
幸いまだひどい状態じゃないのでオイルの継ぎ足しで様子を見るつもりですが、
パーツがベタベタになることはあってもダバーはこれで2回目になるのかな。

今後、どうなることやら(。-`ω-)ンー


そして、最近やってるリフレッシュ計画でついにメーターもLED化となりました。

defiの追加メーターがポジションで光が軽減する設定になってるので色は薄いですが写真で見るといい感じになってますね♪

あとはヘッドライトも変えたいな~と思いつつ、
今一番やりたいのがリアのワイドフェンダーなんです!

フロントが20mmだからリアは30mmの方がバランス良いような気がするのですが、
wonderのリアバンパーと50mmのリアフェンダーの相性が良いのですごく迷ってる次第であります。

フロント20~25mmにリア50mm以上を入れてる方もいるので参考にしてるのですが、写真だと違和感無く良い感じなんですよね♪

う~む、悩むw

将来を見越して50mmいっちゃう!というのもありだけど、今のアルミが9jだから相当引っ込むだろうな~w
今すぐの話ではないですけどね^^

というわけで悩みを聞いてもらいたい気持ちでいっぱいのブログでしたー!
Posted at 2014/04/28 23:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

そこで何をしているのかね?

動画とか画像とか見てるとやっぱり半目っていいなぁ~、
ということで半目にするための配線を組むことにしました。

不動車になった時に配線が取っ払われていたので、
それ以来の半目化でございます♪

ついでにライトoff→ポジションでリトラが閉じる仕様に変更させました。

今回は半目スイッチのポジションに拘ってみまして、

埋め込み式にしてみました。あ!お守りとマイクは仮置きなので気にしないで^^;
まぁ、右のスイッチパネルは手作り感満載ですが...不器用なんで!!
もっと綺麗に作れるようになったら直したいかな。

作業は、整備手帳に載せようと思います。


そして本題に。

作業中にとあることがありまして、

これ、わかりますかね?
エンジンルームの配線処理をしてるときに絶縁テープを落としちゃいまして、
おっとっと、と腹下覗いたら「なんかいる!?」ってなりまして^^;

よく見たら、

なんとまぁカメさんが180の腹下に挟まってました。
ちょうどアンダーガードに甲羅が挟まって動けなかったみたいです。

救出と保護を警察に頼んだのですが、
田茂でどうにか動かし、タイヤのラインにいないことを確認して手押しで車をどけて救出することが出来ました!

とりあえず、警察が来るの待ってたらミニパトが到着。
男女の警官が来て保護していきまいた。
保護際、女性警官の「大きいね、うわぁ気持ちわる(><)」の素直な感想には思わず吹き出しそうになりましたw

救出しちゃってたので、保護と実害がないかの確認をして終了。

どこから来たんだろう、なんで180の下に潜ったのだろう、謎ですな(*´д`)?

もし、テープ落として腹下覗いてなかった気づかずに車動かして引いてたかも。
挟まってたから自力で脱出できなかったと思うし...
そう考えると、たまたま、偶然って怖いね~

それでもカメの命は救われたので良かったかな♪
実害出してないから処分とか無いよね?...
Posted at 2014/04/20 23:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR エンジンオイル・エレメント・ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1526678/car/2106422/6673551/note.aspx
何シテル?   12/17 16:04
R33GT-Rとジムニーシエラに乗ってます。 基本的に閲覧のみとなりましたが、 自分の車をカスタムする際の情報収集として、 皆様の投稿にお邪魔するかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
二台目の愛車です。 これからは、R33GT-Rと共に!
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ヴィッツから乗り換え。 足車としては高い買い物ではあるが、 前々から欲しかったので思い ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
スイフトから乗り換えでヴィッツになりました。 小回りきくし、燃費が良いですね。 足と ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤用としてセカンドカーを購入しちゃいました! セカンドカーにしては贅沢な車ですね.. ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation