• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwaんちのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

復活後は絶好調♪

7月13日(土)に180が復活してからは初となるイベントに参加してきました〜♪
復活できなければ参加できていなかっただけに、
直ってくれてホント良かった(^^)

そのイベントと言うのが、
僕がお世話になってるショップで開催された「YZサーキットの走行会」であります!

ついにiwaんち、サーキットデビューさせていただきました〜(≧▽≦)

その前日に、ブレーキパッドを純正から制動屋の「SM500」に交換&エンジンオイル交換。
といった準備も済ませておりましたw

当たり前かと思いますが純正よりもだいぶ利きますw
パッドのみの交換なのでブレーキの利き方に劇的な変わりはない感じですが、
踏み込んだ時の違いはハッキリしてます(^^)

天候は曇りでたまに雲の隙間から太陽が顔出すこともありましたが、
猛暑となることは無かったので良かったです。
とはいっても、ペットボトルとタオルは手放せなかったですけどねw

最初は緊張してたり、感覚を掴むまでおどおどしたような走りだったと思うのですが、
だんだん慣れてくると楽しさを実感、速い走り方を模索していくのがホント楽しいですね(^^)

ヒヤッとしたのがブレーキングしてから加速したとき、
リアが滑って尻を振りかけたことですねw
カウンターなんてカッコいいこと言えませんが、
紛いなことをとっさにして立て直せたので良かった(´∀`)
後続がいたのでスピンしたら、ヤバかったかもしれないですからね...

午前の部が終わってそれまでのラップタイムの紙を貰ってからは、
「午前のベストタイムを一秒でも縮めよう!」と目標を立てて走ることが出来たので、
これがまた楽しい!
午後の結果で目標達成できて喜んでるんだから、完全にサーキットハマったかもw
待ち時間も苦にならず、ホントに楽しんだ1日になったと思います♪

ちなみに約50台集まったそうな。
Posted at 2013/07/14 00:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

( ̄▽ ̄)ムフフ♪

いや〜、愛車があるとやっぱり気分がいいですな♪

引き取ったのが金曜日なのでブログでの報告が遅くなりましたが、
無事戻ってきました!

そして、買ってから付けられずに置いてあった、
ワイトレ25mmもフロントに装着!
余った15mmをリアに装着。
リアの車高も約5mm落としました。
その結果、ツライチを通り越して、ハミタイですよね、これw
フロント

リア

いい感じ♪

リア側から見ると、けっこう低く見えてかなりカッコいいのですが、
写真を撮ってないのでまた後ほど。

ただ、これだと大学でズルズルになるかもしれなくて、心配だf(^^;

今回のブログは無事に戻ってきたという報告でおしまい!

また1つ経験が増えて、反省点が見つけられたと思う
Posted at 2013/07/01 00:13:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

ブログ更新!ということは...

エンジンがかからなくなった原因がわかったのです!

今日ショップから電話がありまして、
「エンジンは問題無し」という言葉に一安心しました(´▽`)

じゃあ、原因は何か?
純正コンピュータ+その後のハーネスがダメになってたそうです。

代替品を組んで試しているうちにかかったようなので、
今週中には復活する予定です♪

ちなみに、コンピュータは程度の良さそうな純正があるようで、
それに交換してもらいます。
さすがにフルコンは高いですからねf(^^;

ショップの方が忙しかったため、
180にすぐに取りかかれなかったようですが、
わりと早く原因が分かったので良かったです(^^)
比較的軽めの原因ということも良かった。
総額の方も考えていたよりずっと安くなって良かった...(*´ェ`*)

みん友の方には、コメントをいただき、心配をおかけしましたが、
iwaんち180SXは復活が近いと思います!

喜びを表すのはこの辺で。
更なる問題が出て、ぬか喜びで終わったらシャレにならないので、
180を引き取るまでは大人しくしていようかとw

180が戻ってきた時、またブログを書きますね〜(^^)/
Posted at 2013/06/25 00:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年06月11日 イイね!

ご報告。

前回のブログから3日経ちました。
180の進展をご報告できればよかったのですが、
今現在、目立った進展はしておりません。

レッカーされた時は、時間が時間だったため、ショップに引き取ってはもらいましたが、
大体のチェックで作業は後日というものでした。
その時のチェックでの予測が「燃料ポンプ」で、それが前回のブログの内容でした。

しかし、後日のチェックで車の様子が一変。
その日は行けなかったのですが、次の日行ってみると、
預けた時でもしていなかったような酷い音がエンジンからするようになってました。
ショップの方がチェックしてみようとセルを回した時にはその音がしたそうです。

そうなった原因がわからず、虱潰しに原因究明をしている状態です。
まだ連絡は来ていないので、現在もその状態だと思います。

ショップに行った際「このエンジン、終わってるかも。載せ換えか買い替えて廃車もある。」とも言われました。

なかなか、キツいですね。
すぐに直ると思っていたのが、行ってみたら「これ」ですもん。

なので原因がわかったり、進展すれば、またブログに書くとは思いますが、
それまでの更新は一切滞ると思います。

180が無いですからね...

すぐに原因が分かれば良いですが、次の更新は未定です。

エンジンがどうかはまだ決まった話ではないので、
原因が分かってそれを直せばエンジンも直る。というのが1番なんですけどね。
見落としや小さな原因であってほしいな。

これから、どうなることやら...


あっ、誤解がないように書きます。
文章の捉え方によってはショップを悪く捉える方がいるかもしれませんが、
僕は実際に何度もお世話になっていますので、任せても大丈夫なショップだと判断しております。
その辺は、ご理解くださいm(_ _)m

では、近いうちに更新できることを祈りつつ、ブログを終了したいと思います。(-人-)
Posted at 2013/06/11 00:16:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年06月07日 イイね!

あぁ...orz

前回のブログで180のフロントからの写真を載せたのですが、
やっぱりツライチに近い方がカッコいいよな〜と考えておりまして。

一昨日に実は新しく25mmワイドトレットスペーサーを買っちゃいましたw
ハブリングも欲しかったので2つとも揃えました♪


こうやって見ると、自分的には「分厚!」と思ってしまった。


なんてことを喜びながらブログを書きたかったのですが、
あぁ、なんてこったorz

自分の車で初めてこの姿を見るとなんだかショックが大きいですね...

大学からの帰宅途中、CDを借りに寄った店の駐車場でエンジンがかからなくなりました。
セルは回ってたのでアクセルぱたぱたとかやってみたけど、ダメ。
結局、なす術無くJAFの積載車に積まれることになりました。
どうやら、燃料ポンプが原因?とのこと。

今回は自力で復活できなかったなぁ、カスタム以外で初めての入院。
ショックですね

ただ、JAFを待っている時にたまたま180乗りの方がCDを借りにきたのか店に来て、180を積載車に積むとわかるとお手伝いしてくれました!
本当に嬉しかったです♪
連絡先も交換していただけて、ありがたい思いでいっぱいです(^^)

ショックではあったけど、この偶然と優しさに心が温かくなりました♪
Posted at 2013/06/07 00:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR エンジンオイル・エレメント・ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1526678/car/2106422/6673551/note.aspx
何シテル?   12/17 16:04
R33GT-Rとジムニーシエラに乗ってます。 基本的に閲覧のみとなりましたが、 自分の車をカスタムする際の情報収集として、 皆様の投稿にお邪魔するかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
二台目の愛車です。 これからは、R33GT-Rと共に!
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ヴィッツから乗り換え。 足車としては高い買い物ではあるが、 前々から欲しかったので思い ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
スイフトから乗り換えでヴィッツになりました。 小回りきくし、燃費が良いですね。 足と ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤用としてセカンドカーを購入しちゃいました! セカンドカーにしては贅沢な車ですね.. ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation