• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+1914のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

走り納めのスノーアタック!!!

夏ぐらいから行こう行こうと皆を洗脳して、年末に秋山郷へ行くこととなりました。 チェーンとスコップを買い込み、気持ちはすでに雪まみれw それまでに、ウォーターポンプからの水漏れやら足投入やらでどうなることかと思ったが、なんとか参加可能に。 現地までは大したこともなく到着。 目指す林道は雪の壁 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/11 21:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月27日 イイね!

足投入!

東北の旅の最中から、足からしてくる異音。 前々から変えようと思っていて、二の足を踏んでいたが、これで踏ん切りがついた。 そこからが動きは早く、あれよあれよと物が届き、友人と作業日程調整。 仕事納めの夜に決行となりました。 まずは腹ごしらえをしないと。 作業を始めるも、定番のリーフのネ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/11 21:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

雪の八九郎を目指して・・・

福島の職場で一緒だった人達と、久々に再開するために忘年会を福島市で。 翌日からは山形に入ってさ北上。ちょうど大寒波が来ていて、雪の量はかなりのもの。そんな中、雪の山寺を見る。 その後は本日の宿泊先、鶴の湯へ。 美味しい食事と硫黄の真っ白なお湯に長居をしたいのはやまやまだったが、翌日は朝か ...
続きを読む
Posted at 2014/01/11 20:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事務兄さん | 日記
2013年07月13日 イイね!

水回りメンテ

この間のパイプ破損から、他のパイプにもストレスがかかっていると判断し、自分が変えられそうなパイプを換えることにした。 まずは、取り換えるパイプをカッターでザクザク切り落とし、後戻りできない仕様へw 次は、いつも車検でお世話になっているお店の方の助言どおり、 ラジエターを外し、水を入れてシェイ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/13 20:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事務兄さん | クルマ
2013年06月30日 イイね!

LLC漏れ

LLC漏れ
昨日からサバゲ&走行でブロンコさんにお世話になってました。 そしてマッド走行中、ボンネットから煙が。 水がエンジンにかかったくらいにしか思っていなかったが、 空けてみるとホースにパックリと穴が。 たむたんさんとそのお友達にお世話になって、補修することができ、その後マッドな路面を堪能するこ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/30 23:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事務兄さん | クルマ
2013年05月26日 イイね!

マフラー交換後ブロンコへ

マフラー交換後ブロンコへ
今日は朝からこの間安く手に入れたマフラーを装着し、ブロンコへ。 登れていなかったヒルクライムに再挑戦。 結果は・・・ 撃沈>< 勢いとライン取りだけで行くのは自分には無理でした。 でも、ノーマル車高のまま上がりたいので、またチャレンジします。
続きを読む
Posted at 2013/05/26 22:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事務兄さん | クルマ
2013年04月29日 イイね!

スタビ外し

1号機はスタビを外してあり、オンロードは腰砕けの感はあったが、オフロードは設置感が増し、傾斜角も減っているような気がした。 なので2号機も撤去。 ボルト穴が泥で埋まって使えなくなるのを嫌って元の穴に戻したが、突起物になるので嫌だな・・・。
続きを読む
Posted at 2013/04/29 11:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事務兄さん | クルマ
2013年02月17日 イイね!

電源の取り方

電源の取り方
東北旅行に行く前に急遽購入して設置したレーダーですが、付けた当初から再起動をすることが何度かありました。 色々調べてみると、どうやらシガーから電源供給するアダプターの接触不良が怪しい。 たまたま購入店でサービスで付けてもらった電源ケーブルから直接引ける配線があったので、試してみたら大正解。 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/17 11:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事務兄さん | クルマ
2013年02月11日 イイね!

帰ってきました。

東北下道旅行に行ってきました。 秋田の横手でホルモン焼きそばを食べ、青森では五所川原のストーブ列車と競争して、斜陽館の豪華さに驚き、浅虫温泉でマグロに溺れ、岩手のペンションで美味しい料理を堪能してきました。4つの温泉で7つの風呂に入ってきました。 端折った写真でどうぞ。 乳頭への道 post ...
続きを読む
Posted at 2013/02/11 22:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事務兄さん | クルマ
2013年02月08日 イイね!

明日から更に北へ

夏に行った、青森への旅行を逆ルートでたどってみようと思う。 その前にオイル交換をしておいた。
続きを読む
Posted at 2013/02/08 21:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事務兄さん | クルマ

プロフィール

車好き、釣り好きの方、よろしくです~^^ レースを見たりするのも好きです。 昔のWRCは特に好きでした。 ちなみに車歴は 86LEVIN→BFMR GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

構造変更に関する必要な書類(正解ver.)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 06:58:30
定番。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 20:50:25
目指せ!釣具ワゴン(ツーリングワゴン)w ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 10:22:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 2号機 (スズキ ジムニー)
とりあえずブロンコの70mヒルクライムを登りきることと、上級者コースリベンジ! 誰か教え ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ようやっと納車です。 これからどんなことが起こるのでしょう? 気長に行きたいと思います。
スズキ ジムニー 1号機 (スズキ ジムニー)
冬の福島を楽しむために購入。 でもこれがプラモデルのようで楽しい♪ しかし、ブロンコにて ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
縁あって、自分の元へやってまいりました。 素性の良い車ですので、楽しく遊べそうです^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation