• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+1914のブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

みんカラカートクラブ杯 エンジョイよくばりレース

みんカラカートクラブ杯 エンジョイよくばりレース土曜日はみんカラカートクラブ杯 エンジョイよくばりレースに参加してきました。
朝からこれ以上ない天気に恵まれ、関越も渋滞がちらほら。
それでも8時に家を出て、9時半には到着できました。
既に、幹事のCHA.さんいつさん、Sgrさんが到着されており、準備に取り掛かるところでした。
そこから、続々とメンバーが集まり始め、練習走行をされるかたも出てき始めました。
それを横目に、カメラ談議をしていると、そろそろ開始時間ということで、ブリーフィングへ。
スプリントは1名減で2組でのレース。
自分は1組目で見事にテールエンドスタートをくじ引きでゲットしましたw
でもマシンは調子が良かったので、これならばいけるかと考えていざ本番。
スタートから2コーナーまでに3台抜き、5位へ。そこから一つあがったものの、ハーフスピンで5位に戻り、4位のCha.さんと楽しいバトルのお時間開始~w
でもやはり、そう簡単に抜けるはずも無く、そのまま5位で終了しました。
耐久はRYさんと組むことになり、マシンもスプリントと同じマシン。さらにセカンドグリッドスタートとなれば、トップが取れる予感!?
そこへ、スプリントをわざわざ蹴ってまでいらっしゃった?某人が登場し、ポールからスタート。そう、ここで歯車は狂って行ったのです(爆)
調子の良いマシンで、スタートからトップに出るぞと意気込んでいたら、トップのマシンに出だしで追いつかない。
更に某人の安定した速さで、ジリジリ離されるばかりTT
後ろのことも気になり、余計にタイムが出ていなかったので、気分と走りを変えて、そのままの順位でRYさんへバトンタッチ。
24時間以上寝てないながらも、安定した走りでラップを重ねていきます。
若さっていいですねwww
次の自分のスティントでは、前にCha.さんが走っており、スプリントの雪辱!とばかりに追いかけてつめていきましたが、ピットタイミングでさようなら~(ToT)/~~~
最後のRYさんのスティントも変わり無く、そのまま2位でフィニッシュ!
無事に表彰台をゲットできました(^^)v
その後は表彰式、シャンパンファイトがあり、終了後のおかわり走行する人もありで終了となりました。そして、トロフィーは写真のようにRYさんの鼻の穴へ消えていきました・・・。
その後は有志で、Cha.さんお勧めの高崎市内のラーメン屋へ。
絶品のしおつけ麺と、炙りチャーシューをいただき、至福のときを過ごしました。
それから、ヘルメットを忘れた某人とCha.さんとでKLKへ戻り、3次会をするのでありました。

参加された皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2008/10/20 22:27:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2008年10月18日 イイね!

渋滞中

渋滞中朝マックを食べるにはもってこい?w
Posted at 2008/10/18 08:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2008年09月21日 イイね!

今日は日帰り北海道旅行へ





と言っても良いくらいの良い景色が撮れたのでUPwww
今日はftkさんと一緒にORCへ行ってきました~。
台風の低気圧で肩はパンパンでしたが、いい汗かけました^^
タイムは35秒6止まり。
でも楽しかった~。
また行こう!
Posted at 2008/09/21 01:11:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2008年08月18日 イイね!

観戦はずが???

観戦はずが???日曜はORCで行われた道楽杯を観戦しに行きました。
朝から天気は思わしくなく、同じく見学のCha.さんと、皆さんが走り終わった後に1本くらい走りましょうかと話していましたが、これだとどうなるだろう?とレインコートを持って向かいました。
時間が読めなかったために、7時に家を出たら、ナビでは9時には着いてしまうと・・・。
途中のコンビニで飯を食って時間調整しましたが、それでもオンタイムで着いてしまいましたw
ORCが開門した後、2階の別室にて天天さんの参加者への説明の後、人数調整の為に出ることに。
自分のレベルで出ていいのかとも思いましたが、まぁそこは楽天的に考えてwww
練習走行が3回あり、すべてくじ引きで車を選ぶはずでしたが、なぜか自分が引いたのは3回とも11号車。
車のコンディションが良ければラッキーかななどと思いつつ、練習走行へ。
3組に分かれての練習走行で、自分は最後の組でしたが、最初の組は水かき係と化してしまい、タイムが伸びず。
途中から路面のグリップも出始め、後半になればなるほどタイムが伸びてきました。
そして、自分のタイムは後半になればなるほど低迷orz
予選も最後から2番目くらいの順位で、参加しているメンバーの顔ぶれを見れば妥当なところでしょう。
本選は降ってくれ~と祈っていたら、見事に降りだした雨。
ftkさんやいつさんと同じ組でのレースでしたので、どこまで追いすがれるかが課題でした。
しかーし、ローリングスタートはいったん整列してからだと思い込んでいた自分は、ピットからのでた順番でスタートだと言う事を知らず、最終コーナーをゆっくり立ち上がり・・・前は遥か彼方。
よく見ると青旗振られてます!って追いかけ始めたら、1コーナーは大スピン大会。
自分もハーフスピン程度で回復し、前を走るftkさんを追いかけ始めました。
その後は、抜きつ抜かれつで、なんとかftkさんの前に出てフィニッシュ!
とても楽しいバトルでした^^
レース後は各地のトップランカーさん達のミラクルな走りを見学し、レース終了。
終了後の表彰式では、練習走行で同じ車番を3回引いた自分とftkさんが商品をいただけることに!なんて道楽の会は太っ腹なんでしょう!!!w
そして、その後はftkさんとCha.さんといつさんとで食事と密談?をし、15時半頃解散となりました。

お世話になった、道楽の皆さん他参加者の皆さん、有難うございました!

自分はそこから、錦糸町まで行かなければならず、高速の渋滞を避け、下道で。
19時集合に余裕で間に合い、意外と伊勢崎と錦糸町って近いななどと馬鹿なことを思ってしまいました。
おかげで今日はグダグダな一日を会社で過ごしてしまいました。
さて、寝ましょう。おやすみなさいzzz
Posted at 2008/08/18 21:24:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2008年07月22日 イイね!

連休最終日

連休最終日腰から来る足の痺れが微妙なため、参加を迷っていましたが、当日の朝の状態も悪くなかったため向かうことにしました。
到着すると現地には既に皆さん到着済み。
変わってくれと言ったりして、Sgrさんにはご迷惑をおかけしましたm(__)m
今回始めてお話しする方たちとチームを組み、順番決めや周回数決めなど、色々やっていたらあっという間に時間が過ぎて自分の番に。
前回は出ていた32秒台もまったく出ず、33秒台をうろちょろうろちょろ・・・。
不甲斐無いっす><
予選での3位も終わってみれば、8位でした。
でも、皆さんのバトルは見ていて楽しく、ためになりました。
終わってからのBBQも美味しい料理が沢山あり、最高でしたね!
次も参加できるよう、体調管理に気をつけます。

遊んでいただいた皆様、有難うございました^^
Posted at 2008/07/22 22:25:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

車好き、釣り好きの方、よろしくです~^^ レースを見たりするのも好きです。 昔のWRCは特に好きでした。 ちなみに車歴は 86LEVIN→BFMR GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

構造変更に関する必要な書類(正解ver.)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 06:58:30
定番。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 20:50:25
目指せ!釣具ワゴン(ツーリングワゴン)w ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 10:22:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 2号機 (スズキ ジムニー)
とりあえずブロンコの70mヒルクライムを登りきることと、上級者コースリベンジ! 誰か教え ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ようやっと納車です。 これからどんなことが起こるのでしょう? 気長に行きたいと思います。
スズキ ジムニー 1号機 (スズキ ジムニー)
冬の福島を楽しむために購入。 でもこれがプラモデルのようで楽しい♪ しかし、ブロンコにて ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
縁あって、自分の元へやってまいりました。 素性の良い車ですので、楽しく遊べそうです^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation