• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+1914のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

今日はメガウェブを横目に・・・

車ネタではないのですが、BARBEE BOYSの復活ライブに行って来ました~。



みんな50近いのに昔と変わらず、エネルギッシュなライブであっという間の2時間でした!




その後は空海で塩ラーメンを食べて、先ほど帰宅です。



夏のライブも行ければ行きたい!!!
関連情報URL : http://barbeeboys09.com/
Posted at 2009/02/15 23:36:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2008年07月07日 イイね!

NASCARに箱乗り

NASCARに箱乗りここのところ、腰痛のためカートにも乗れず、友人の車の慣らしにいいように付き合わされていますwww

昨日も、そんなこんなで群馬まで行こうという話しが、ftkさんがJOY耐で7時間に進出した話をしたら見に行こうと言うことになり、急遽もてぎへ。

7時半に家を出て、初めての北関東道を使い、もてぎに着いたのが10時過ぎ。

早速ftkさんのピットへ。

10時半スタートだったため、グリッドウォークには間に合わず、ピット裏でftkさんと話し、その後はスタートから数週をピット上から観戦。

と、数週でなんだかペースダウンしている感じがしてました。そして車が来なくなったため、どうしたのかねと友人と話していると、ftkさんのスティントの時間が近かったので、ピットへ。

すると、どうやらマシントラブルで戻ってきていないらしく、ftkさんは何も出来ない状態に。

その場に居ても邪魔になるだけなので、コースを周って写真を撮ることに。

ピット裏から130Rへ向かうと、途中の第4パドックでNASCARが展示されていました!
もてぎにはNASCARが初めて日本開催したときに見にきて以来、レース観戦には来ていなかったくらいなので、ちょっと感動しました。

説明を聞いていると、どうやら乗ってもいいみたい(^^)v

早速乗り方からレクチャーされ、コックピットにもぐりこむと広い広いw

クラッチはほとんど4速に入れっぱなしなので重い重いw

出るのは写真のとおり箱乗りをしないと出れません。

説明をしてくださった方にお礼を言い、130Rからダウンヒルストレートエンドまで写真を撮りながら歩き、中央エントランスのレストランで休憩。

その後、ピットに戻るとftkさんの姿が見えず。

車も無いので走っているのではないかとピット上に行くと、勘は当たったようでした。

またそこから、130Rまで行き、S字の進入まで撮り歩いていると、またもや車が来ない。

その頃にはあたりも暗くなり出し、予報も雷雨と言っていたのでピットまで戻ると、ftkさんが降車して休憩中だったので、少し待ってから声をかけ、無事に走れたことを確認し、もてぎを去ることに。

ピットから歩き始めると、雨が落ち始めてきたので車に戻り、帰宅となりました。

日本最大の草レースと言ってもいいこのレースに参加できるftkさんが羨ましかったです。誘っていただいてありがとうございました^^
Posted at 2008/07/07 21:12:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観戦 | クルマ
2008年05月06日 イイね!

サーキットサファリ追記

自分も富士には15年以上も通っていますが、グループAからGT選手権、改名してSUPER GTになり、コアなユーザー層から一般層へユーザーを拡大するために、色々苦労をした結果、いいものが出来ていることを今更ながら知りましたwww

今回はじめてのサーキットサファリ。

乗るためには、予選日の朝4時半から発売開始の150名限定のチケットを、買わなければなりません。

今回はその為に2日の23時過ぎに並び始めました。並び始めは19時くらいからだったようですが、皆さん車の駐車場所を取るためのもので、このチケットだけなら、そこまで並ばなくても平気だと思います。

でも、チケットは8時くらいには売り切れのアナウンスが流れていたので、安心も出来ませんw

内容は、本コースを走るバスに乗ることが出来ること。

これだけなら、何も面白くもありません。

そのバスの脇を、GTマシンがバンバン抜いていきます。

このサーキットサファリのために、マシンが走るのです。

しかも、サーキットサファリが行われるのは、本線直前の朝8時40分。

その後にフリー走行があり、本番は14時からなのですが、それでもサービスっぷりが分かるってもんですよね。(フリー走行代わりに使っているとの話もありますがwww)


事前のFSWのHPには8時40分開始となっていたので、10分前くらいに着けばいいかと思っていたら、チケットには8時必着と書いてあるのを7時50分に知り、焦って走って少し遅れて到着。なんとか間に合いましたw

バスに乗ってBパドックまで移動。そこでしばらく待機(ここで8時40分まで待機でした。)

コースインし、1周は何事も無く周回していきます。マーシャルが手を振ってくれ、しばしのんびりムード。





ストレートに戻り、バスが直線に隊列を組んだまましばし停止。
この間にGTマシンがコースインし追いついてきます。

バスが動き始め、1コーナーまであと少しというところで、後ろから爆音が・・・。
(後半音が・・・TT)
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=BoxcOpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos_7NOmVUY2hkend97SiWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="160" height="151" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ガンガン抜かれていきますw




各コーナーでも、右から左からと抜いていってくれるので、飽きが来ません。



Aコーナー





ダンロップ



13R





ネッツ進入





ネッツ立ち上がり





ピットイン直前 手を振るガライヤ




こんな感じで、GTマシンが走り始めてからは、あっという間に過ぎてしまいます。

これで1人1000円なんですから、お安いと思いませんか?

予選から見るなら、お勧めですので、一度は行ってみてはいかがでしょうか?
Posted at 2008/05/06 01:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観戦 | クルマ
2008年05月05日 イイね!

ようやく帰宅w

飯をここで食べて、その後風呂に行き、出たのが23時過ぎ。

もう渋滞は終わっているだろうと、たかをくくって御殿場ICに向かえば。















「海老名45km渋滞中」











寂しく下道で帰りましたw

とろとろ運転だったので、仮眠して先ほど着いて一風呂浴びたので、少し寝ま~す・・・(_ _).。o○
Posted at 2008/05/05 07:13:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2008年05月04日 イイね!

自らはまりに・・・

ダンロップからメインゲートまでの道が渋滞していたため、東ゲートへ向かったら、全く動かなくなりました(>_<)
Posted at 2008/05/04 18:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観戦 | クルマ

プロフィール

車好き、釣り好きの方、よろしくです~^^ レースを見たりするのも好きです。 昔のWRCは特に好きでした。 ちなみに車歴は 86LEVIN→BFMR GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

構造変更に関する必要な書類(正解ver.)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 06:58:30
定番。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 20:50:25
目指せ!釣具ワゴン(ツーリングワゴン)w ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 10:22:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 2号機 (スズキ ジムニー)
とりあえずブロンコの70mヒルクライムを登りきることと、上級者コースリベンジ! 誰か教え ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ようやっと納車です。 これからどんなことが起こるのでしょう? 気長に行きたいと思います。
スズキ ジムニー 1号機 (スズキ ジムニー)
冬の福島を楽しむために購入。 でもこれがプラモデルのようで楽しい♪ しかし、ブロンコにて ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
縁あって、自分の元へやってまいりました。 素性の良い車ですので、楽しく遊べそうです^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation