• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+1914のブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

サヨナラ07ネオバ

サヨナラ07ネオバ今までの走行で片減り効果を存分に発揮してくれた07ネオバ。

使えないことは無いのですが、お知り合いから譲っていただける話があり、とても評判の良い?某タイヤへ。

来月に後半にテストかな?
Posted at 2009/07/12 15:33:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月11日 イイね!

初洗車

初洗車比較的涼しくなったので、あまりにも汚いSを洗車してみました。
オデと違って、面積が少ないから楽!!!
汗もかかずに終了ですw
Posted at 2009/07/11 17:26:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドS | クルマ
2009年07月04日 イイね!

S2000 SPECIAL DAY にて 初サーキット走行

S2000 SPECIAL DAY にて 初サーキット走行今日は前回のジムカーナに続き、実写での初クローズドサーキット走行でした。

開催場所であるTC1000へ向かう途中は小雨が降っていましたが、着く頃には止み、終いには晴れてくる始末・・・。

こんなに暑くなるなんて予想していなかったので、最後は見学に来ていたふじそんさんと筑波スペシャルシャワーを浴びてきました。

さて、肝心な走行内容ですが、前のブログでもお披露目したように、やっちまって1本目はキャンセルTT

2本目からどうなることかと思っていましたが、走行前にCha.さんから45秒は切れるでしょう。とプレッシャーをいただいたので、じっくり構えていくことに。
でも、この間のジムカーナでうちの外べりネオバの駄目さ加減が分かっていたので、気分は意外と楽でした。
ここでのベストは44秒114。とりあえず45秒切りはクリア。

次は43秒台だねなどと軽く言われて、なんとか行けるかなくらいの軽い気持ちで居ました。でも、根拠は無かったので、色々雑談させていただいているうちに1コーナーと最終手前の処理を教えていただき組み込むことに。
これが当たって、3本目のベストは43秒361。
いい感じでタイムも上がって、本人絶好調!
でも車は青色吐息???
水温は1周アタックすると98度まで上がり、クーリングしても93度までしか下がりません。
Sはどうやら90度以上でコンピューターから補正が入り、パワーダウンしているとのこと。
確かに、コーナーからの立ち上がりでは前の車についていけないことが多いんですよね・・・。
まぁでも何かできるわけでもないので、4本目も無理せず行くしかありません。

4本目は32秒台入っちゃうかも!?なーんてスケベ根性で挑みましたが、ベストは43秒408で失敗><
晴れて気温も上がり車も人ももうお終いでしたwww

そんなこんなで、スピンもせず、初サーキット走行は終わり、物欲の塊となったのでした。

参加された皆様。お疲れ様でした!
Posted at 2009/07/04 23:53:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドS | クルマ
2009年07月04日 イイね!

一本目

一本目終了(;_;)
Posted at 2009/07/04 10:47:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月02日 イイね!

品川へ出張

品川へ出張久々の都内出張で、タイミングを昼飯に合わせて少し足を延ばして久々のお店へ。
四年ぶりの来店で、入り口にあった山積みのお絞りが無くなっていましたが、ある場所から出てくるキクラゲや、ぶつ切りの玉ねぎなど相変わらずの美味さでした。
Posted at 2009/07/02 13:36:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

車好き、釣り好きの方、よろしくです~^^ レースを見たりするのも好きです。 昔のWRCは特に好きでした。 ちなみに車歴は 86LEVIN→BFMR GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

構造変更に関する必要な書類(正解ver.)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 06:58:30
定番。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 20:50:25
目指せ!釣具ワゴン(ツーリングワゴン)w ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 10:22:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 2号機 (スズキ ジムニー)
とりあえずブロンコの70mヒルクライムを登りきることと、上級者コースリベンジ! 誰か教え ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ようやっと納車です。 これからどんなことが起こるのでしょう? 気長に行きたいと思います。
スズキ ジムニー 1号機 (スズキ ジムニー)
冬の福島を楽しむために購入。 でもこれがプラモデルのようで楽しい♪ しかし、ブロンコにて ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
縁あって、自分の元へやってまいりました。 素性の良い車ですので、楽しく遊べそうです^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation