• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+1914のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

お立ち台に目が眩み・・・

お立ち台に目が眩み・・・昨日は、S2000大運動会に参加してきました。
前回の修理のために出費してしまったために、冬眠しようかと思っていましたが、次に走れる日を探すとかなり厳しい状態だと言うことがわかり、木曜日に電話をしまくって滑り込みセーフで入れていただきました。

金曜日から走りこまれている方々がいるらしいと言う情報を小耳に挟み、土曜日の午前中に受付の葉書が届いていることを知るや、もう心は下妻の空の下へwww

身支度を整え、PSPとGTをバックに忍ばせ、昼に出発して到着は2時半。
先に到着していたSgrさんと最後の走行を終えようとしている方々を観戦し、終了後には近くのココスにてCha.さんとN師匠とにゃんこ先生とホッピーさんの5人で談笑。
その中で、どうせなら泊まって行こうという話になり、来る前にモナークへ電話したが埋まっていたことを話すと、Cha.さん達が泊まっているホテルは空いているだろうということで、電話して無事に格安部屋をゲットできました。

ホテルに戻り、本日のメインイベントGT対決をCha.さんと繰り広げ、結果は惨敗><
Cha.さんやりこみすぎです。次までに練習しておきますw

現地入りし、とりあえず1本目の練習走行開始。
アライメントを基準に近づけたことと、ベアリング修理がどう影響してくるかがわからないので、様子見です。
ここで、もう前回のベストさらっとを更新。タイムは42秒610。
でも、リアが立ち上がり最後でブレイクする癖は消えていません。

2本目の直前に、乗り方が下手なんだろうと、プロドライバーの同乗走行を申し込み。走っていただきました。
ここでも、オーバーステア癖は治らず。
タイムも振るわず、自分のコンマ3秒落ち。

2本目予選
下手にセットは変えず、走りこむことを重要視しました。
ここでのベストは42秒639

ここでARROWS代表をと相談し、リアの車高を下げてみることに。
kantさんに車高調レンチをお借りして、3巻きダウン。
kantさんありがとうございました^^

3本目練習
下げたのが功を奏して、タイムアップ。
42秒202でした。

4本目決勝
ここで、タイムアップを狙うか、商品を狙うかでしたが。
42秒5を切ってしまうと、上のクラスへ編入されるため商品が貰える可能性はゼロ。
結局ここでしかもらえないものをいただきたいので、42秒5を狙っていきました。
そこで出たタイムが、42秒558
その瞬間ガッツポーズでしたwww

今回の走行で、リアが出る原因はアライメント云々ではない事が分かってきたので。
次回はある部分の仕様変更になるのか???
色々やりたいことが出てきて困ってしまいますね(^_^;)

表彰式では、まさかのクラス優勝となり、お土産をいただいてきました。


参加された方々、お疲れ様でした^^
Posted at 2009/10/26 00:50:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドS | クルマ
2009年10月18日 イイね!

異音解消



昨日はARROWSさんにて、異音解消のための作業をお願いしました。

インナーカップ内のベアリングがここを通るたびに、コンコンと異音を発していたわけですね。

TC1000の1・2コーナーではドンドンドンドンと振動を伴うほどでした。

次はどんな症状がでてくるやら?

作業内容はこちらで
Posted at 2009/10/18 18:25:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドS | クルマ
2009年10月12日 イイね!

マウント

エンジンマウント、ミッションマウント、デフマウント。

今、無性に全部交換したいですw
Posted at 2009/10/12 23:15:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月11日 イイね!

KLKまで3時間。肉が出てくるまで1時間。

KLKまで3時間。肉が出てくるまで1時間。今日はKLKにて貸切で開催の2時間耐久のお誘いを受けて、行ってまいりました。
行く途中は日差しが暑いくらいの陽気でしたが、KLK方面の空には嫌な感じの雲が見えていました。
今回も、春の耐久に参加したときと同じ、伝説のチーム『むしけら』に混ぜていただいての走行。
何かが起こる『むしけら』のレース展開に、期待が高まりますwww
レース展開は、いつものとおりCha.さんが克明に書かれると思うので、お任せすることにしてw
結果は3位。久々の表彰台でした^^

参加された皆様、お疲れ様でした^^

その後に、参加者数名で行った居酒屋にて、表題のような仕打ちを受けました。
安さは良かったのですが・・・><
Posted at 2009/10/11 00:09:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2009年10月07日 イイね!

とりあえず

とりあえず上からシートを被せて応急処置
Posted at 2009/10/07 20:11:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドS | クルマ

プロフィール

車好き、釣り好きの方、よろしくです~^^ レースを見たりするのも好きです。 昔のWRCは特に好きでした。 ちなみに車歴は 86LEVIN→BFMR GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45 6 78910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

構造変更に関する必要な書類(正解ver.)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 06:58:30
定番。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 20:50:25
目指せ!釣具ワゴン(ツーリングワゴン)w ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 10:22:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 2号機 (スズキ ジムニー)
とりあえずブロンコの70mヒルクライムを登りきることと、上級者コースリベンジ! 誰か教え ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ようやっと納車です。 これからどんなことが起こるのでしょう? 気長に行きたいと思います。
スズキ ジムニー 1号機 (スズキ ジムニー)
冬の福島を楽しむために購入。 でもこれがプラモデルのようで楽しい♪ しかし、ブロンコにて ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
縁あって、自分の元へやってまいりました。 素性の良い車ですので、楽しく遊べそうです^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation