• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+1914のブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

北海道丼と亀八

北海道丼と亀八今年は最初で最後になるかもしれないREVSPEED鈴鹿走行会に参加してきました。

寝ずに走って鈴鹿に行って走るより、日曜からYZ、月曜は美浜、火曜は鈴鹿の行程のほうが楽だと思い、Cha.さんに同行させてもらって行く事にしました。

初日のYZは天候不順で断念。

二日目の美浜は天気は良いが風が強くて1ヶ月くらい前の寒さ。

ここからkantさんが合流。

タイムはタイム表がどこかへ行ってしまい、ロガーも消えてしまったのですが、たしか46秒6くらいだったかな?

三日目の鈴鹿はいい天気で気温も日向はそこそこ上がっていい感じ♪

何も考えずに入ったピットが前回と同じでびっくり。

タイムもびっくりが出ればよかったのですが・・・w

1本目2'41.564

前回の感じで走ってみてBグループ最後尾www

どうも感じが違う。自分の車の気がしない。

2本目2'37.692

S字からダンロップにかけてのシフト選択を1段上げ、低い回転で走ってみるとタイムアップ。

自分の感覚は当てにならないw

3本目2'37.165

スプーンの2個目も4のままで行くようにした。

最終週にかなりタイムアップした感じがしたが130Rから前の車に引っかかって、37.654。

36秒台は目の前だっただけに無念・・・。



未だに前の車のタイムが抜けないジレンマ。

これは気の置けない車だということに尽きると思います。

前の車のように信用できない。

もっと色々と走らないと慣れないもんですかねぇ・・・。



皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2012/03/28 22:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドS | クルマ
2012年03月03日 イイね!

走り初め

走り初めしばらく放置していたSですが、ようやく動かしてあげられるようになったので、本庄にて走り初め。

3本走行し、ほぼベストと同タイムの45秒98を出せました。

4月から異動の為、皆さんとご一緒できる機会が少なくなると思いますが、ご一緒できたときにはよろしくお願いいたします!
Posted at 2012/03/03 20:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドS | クルマ
2012年01月01日 イイね!

今年も当たり年!?

明けまして、おめでとうございます。

元旦から、N師匠宅でブレーキのチェックなぞをして現状の状態を把握し、

今年どれだけ走れるか分からないながらも、前の車を超える楽しい車を目指していくべく色々お話しておりました。

早く高速コースに行きたい今日この頃ですw

皆様、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/01 21:30:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドS | クルマ
2011年12月31日 イイね!

2011総括



 6月 日光    3回目 42.785
 7月 本庄    3回目 46.2 クラッシュ。
 8月 本庄2回  4回目 46.4 箱換え後
           5回目 45.9 ベスト更新
 9月 本庄    6回目 タイム忘れ
10月 日光     4回目 42.945
11月 鈴鹿     4回目 2'38.135
12月 TC2000  3回目 1'07.739
    本庄    7回目 46.3


今年は震災やら箱換えやらで、あっと言う間に過ぎた1年でした。

半年しか走っていないのに、去年とほぼ変わらない回数を走っているのに、数えてみてびっくりですね。

来年はもう少し自分の思う車に近づくように、仕様変更をしていければと思っています。

今年も皆様にお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/12/31 20:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドS | クルマ
2011年12月25日 イイね!

今度こそ走り納め?

今度こそ走り納め?先日のTC2000の走行で走り納めにするつもりでしたが、マフラーを前のセットに戻した感触が良く、どうしても試したくなってCha.さんが行くという本庄へ行ってきました。

車が汚かったので、出かける前に洗車をと思って日陰で水をかければ、直ぐに凍ってしまうほどの寒い朝でした。

そういえば初めてサーキット手前のネズミ捕り現場を見ました。

対向車のパッシングが有り難かったですw

現地に着くと、かなりの混み具合にちょっと萎えました。

とりあえず回避できるように、午後一の枠を買って恒例のカレー焼きそばとサービスの豚汁を食べて1時間半の待ち時間を寒さとの戦い。

走行がこんなに待ち遠しかったのは去年のI heart Honda!!以来ですw

1本目(13:20) 47秒5

フロント減衰を一番ハード、リアはハードから5段戻し。

羽は最大角。

内圧は冷間2k。

久々でおっかなびっくり走ってました。

ブレーキも安定していない。

でもベストから2秒近く落ちてますTT


2本目(14:20?) 46秒7

フロントを5段戻し。

内圧を温間2.2kへ。

シケインの進入が遅すぎて、その後引っ張りすぎて最終に突っ込みすぎるという駄目なパターン。

どこもかしこも突っ込みすぎているきらいがあります。


3本目(15:20) 46秒3

2本目でラインをCha.さんに見てもらっていたため、修正して何とかこのタイム。

どうしてもブレーキがきちんと踏めない。

途中でCha.さんに乗ってもらって車のチェック。

最後にあっさり44秒台を出されましたwww

運ちゃん要修行です。


そこでCha.さんから指摘があった、ブレーキの違和感。

フルードタンクが真っ黒。

マスターシリンダーのオーバーホールが必要かと思って帰宅途中、フロントパッドがお亡くなりに。

家まであと少しの距離だったのでそのまま帰宅。

メンテナンスを小まめにしないといけませんね・・・。

Posted at 2011/12/25 21:29:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドS | クルマ

プロフィール

車好き、釣り好きの方、よろしくです~^^ レースを見たりするのも好きです。 昔のWRCは特に好きでした。 ちなみに車歴は 86LEVIN→BFMR GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

構造変更に関する必要な書類(正解ver.)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 06:58:30
定番。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 20:50:25
目指せ!釣具ワゴン(ツーリングワゴン)w ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 10:22:34

愛車一覧

スズキ ジムニー 2号機 (スズキ ジムニー)
とりあえずブロンコの70mヒルクライムを登りきることと、上級者コースリベンジ! 誰か教え ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ようやっと納車です。 これからどんなことが起こるのでしょう? 気長に行きたいと思います。
スズキ ジムニー 1号機 (スズキ ジムニー)
冬の福島を楽しむために購入。 でもこれがプラモデルのようで楽しい♪ しかし、ブロンコにて ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
縁あって、自分の元へやってまいりました。 素性の良い車ですので、楽しく遊べそうです^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation