• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk@カロパソのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年 お世話になりました‼︎

2015年 お世話になりました‼︎こんばんは、いよいよ今年も残すところわずかになりましたね。

今年1年を振り返ってみると、個人的なところでは仕事の業務内容が少し変わったり、業務以外でも会社関係でやることが増えたりと特に年の後半はそれら関連に追われるようにして終わっていったような感じでしたね。

正直、ホントにあっという間だったなという印象で、未だに年末という実感が薄いですw

あとは、地元の友達を始め会社の同僚も含めて身の周りで結婚ラッシュが続いたのはなかなか衝撃的でした。
正直、それまでは幼い頃に一度だけ親戚の結婚式に行って以来一度も行ったことが無かったのですが、今年に入ってからいきなり続きましたからね(^^;;

そんなこんなで周りで徐々に身を固める方々が増えているので、私もそろそろ人生設計をしっかりしなくてはと思う今日この頃です。

みんカラらしくクルマネタでいきますと、今年2月にパッソさん、8月にライちゃんの車検を通したのが金額的には大きな動きでしたね。

パッソさんもライちゃんも、もう年数も距離も若くないのでいくつか細かいトラブルがありましたね。

特にパッソさんはオイル滲みを再発させて焦りましたが、再度処置をしていただいて以降は治まっているのでこのまま何も起きないことを祈るばかりです。

ただ、いずれも突然走れなくなるとかそれこそ交通事故など重大なトラブルに見舞われなかったのは幸いだったと思います。
今後も引き続きこの2台は大事に乗っていくことにします。

弄りネタはほぼ無いに等しく、乗り替えネタも無かったですが、パッソ関連のオフ会を始め今年もリアルでいろんなみん友さんとお会いすることができました!
お会いしていただいた皆様ありがとうございました‼︎


今年は完全に停滞気味な感が強かったこともあり、来年あたりはひとつ派手に行きたいような気持ちもありましたが、現実を考えると来年も引き続き維持り路線で行くものと思われます(^^;;

ただ、またオフ会などで皆さんとお会いできればと思っているのでこんな人ですがお会いしていただけると幸いです。

長々と堅苦しくなりましたが最後に、今年お会いしていただいた皆様、また普段からみんカラ上で絡んでいただいている皆様、私のページを見ていただいている皆様、今年1年大変お世話になりましたm(__)m

来年も基本これまでのような感じで行くと思いますが、パッソさんとライちゃん共々引き続き宜しくお願い致します!

それでは皆様、よいお年を‼︎
Posted at 2015/12/31 18:28:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2015年12月30日 イイね!

連休初日からのジャパンツアラー

連休初日からのジャパンツアラーこんにちは、やっとブログアップが出来ます(^^;;
私は既に26日より年末年始の連休に入っておりまして、今現在は実家に帰省してます。

さて、そんな連休なのですが初日からいきなり息つく暇も無くジャパンツアラーに繰り出してましたw

26日はまず最初に関東MYPC年末オフに参加してきました‼︎

朝一でパッソさんに荷物満載で出発し、今年最後のズムサタを流しながらの移動となりました。

今回初めて全線開通した圏央道を通りましたが、今までの一旦下道に降りるという手間が無く非常に早くかつ楽に運転できました(^^)
道路の混雑も無く、かつて首都高の渋滞に泣かされてたことを思うとまるでウソのように行きやすくなったもんです。

関東MYPC年末オフ、実は今回が初の参加となりました。
後述する別の予定がたまたま同日に割と近くであったことと、今回は連休入るのが早かった等好条件が重なったのが幸いでした。

今回はパッソが計8台集合し、最近のパッソオフの中ではかなりパッソが集まった方だと思います(^^;;
しかも、10系は前期、後期、Racyフェイス全てが揃ったり、Racyはうちのだけでスタンダード系なパッソが多く集まったりと普段とは傾向が異なった点も見てて面白かったです!

30系も辛うじて1台来たことでホッとしましたw
もっと30系増えたらいいんですが、そうこう言っているうちに来年には次期パッソ&ブーンが登場するとのことなので、もうこれ以上30系が増えることは残念ながら無さそうです…。

いつものパッソオフ同様、マッタリと過ごしてました。
このマッタリ感が良いんですよね(^^)

また、最近お会い出来てなかったみん友さんとも久々にお話ができ、充実した時間を送ることが出来ました‼︎

2次会までゆっくりしていきたかったのですが、次の予定が迫ってきたのでうしろ髪ひかれつつ会場をあとにしました。

幹事のいっしーさん、そして参加された皆様ありがとうございました‼︎

フォトギャラアップしたのでよかったらご覧ください! その1 その2


その後、宿泊するホテルにチェックインしパッソさんにはここの駐車場でお留守番していただき、電車で横浜アリーナへと向かいます。

この時点で「あぁ、またアレか…」となる予感しかしないので、詳細は割愛します(興味のある方だけよかったらコチラからどうぞ)


翌27日は朝から実家に向けてひたすらパッソさんとドライブです。
季節が冬じゃなければもう少し遊んでからにしたかったところですが、今の季節山越えするのはなかなか気を遣いますし、日が暮れてからというのも嫌だったので早めに帰ることにしました。

今回は東京発ということで、上信越ルートか関越ルートかで悩みましたが、事前学習で上信越ルートはしんどそうだったので関越ルートにしてみました。
どちらにしても、初のルートだったので期待半分不安半分でした(^^;;

途中のSAで昼休憩した際に群馬名物の焼き饅頭を食べてみましたがモチモチしてて美味しかったですね(^^)

その後も関越を走り関越トンネルを超えた瞬間一面銀世界に豹変してました(~_~;)
覚悟はしてましたがアレはビビりますね〜

北陸道入ってから休憩したらこの有様です。
ナンバー加工要らずでありますwww

結局のところ地元入りしたのが午後5時近くで、塩カル落とし兼ねての簡易洗車を実施。

その後FMとやまにチューンインして安部礼司を聴きながら実家に向かい午後6時半過ぎに到着。
ゆっくり行ったのもありますが、やはり途中の山越えでスピード控え目だったのがモロに時間に影響しましたね(^^;;




2日間のハイドラ実績はこんな具合です。
普段獲れないCP獲れて満足でありますw


昨日28日はどうしても久々に食べたかった吉宗に行ってきました‼︎
ここは、カレーうどんが美味しいことで有名なお店で、個人的にも今まで食べたカレーうどんの中でいけばここのカレーうどんがイチオシです♪

相変わらずの安定の美味しさにホッとしました‼︎

さて、長くなりましたがこんな感じで今日まで来ました。
早いもので今年もあと2日となりました。

最後に締めのブログは別にアップするので年末のご挨拶はそちらで行うことにします。
Posted at 2015/12/30 12:31:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2015年12月20日 イイね!

年末に備えて・・・

年末に備えて・・・この週末は年末に向けての準備でバタバタとしておりました。
年賀状作成したり、まだ完璧ではないですが大掃除(らしいこと!?)をしたりと年末になると忙しいものですね。

クルマ関係でも、この週末は天気が良かったので久々に2台とも洗車することができました。


パッソさんはもしかすると塩カル落とし兼ねて今年もう1回洗車するかもしれませんが、一応今年の締めの洗車大会となりました。
あと、2台とも冬用ワイパーへの交換も済ませました。

そして、年末と言えばコレも忘れてはいけません。

年末ジャンボミニですww
ただ、1等はまぁ無理だろうからと2等当たればなぁと思ってた訳ですが、前回の年末ジャンボミニは2等でも700万円ということで今回もそうだと思い込んでたら今回は2等100万円なんですね(^^;;

もちろん、100万円でも当たれば嬉しいですが今回の内容を見る限りだと年末ジャンボの方が良かったかなと後々思ってしまいました。

まぁ、買ってしまったのであまり細かいことは気にせずあとは抽選日まで夢を見ることにします。

あとは忘れないうちにコレもゲットしてきました。

今日から配布されるハイドラ限定バッヂを早速獲得です!
次は年明けのあけおめバッヂもゲットしなくてはw

一応、こんな感じの週末でした。

最後に、最近気になっているCMでも。


最近マイナーチェンジしたタントの新CMですが、DAIGOと加藤ローサが出てます。

ここで、私の事ですから何を言いたいのか大体察しが付くとは思いますが・・・、



加藤ローサと言えば未だに10系後期パッソのCMキャラクターというイメージが強い、時代についていけてない私としては「あぁ、タントに行ってしまったのか」と思いつつどこか違和感を感じてしまった訳ですw

10後期パッソは2006年12月末発売だったのであれからもう気が付けば9年もの月日が経つんですね、早いものです(^^;;
Posted at 2015/12/20 22:21:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2015年12月17日 イイね!

PASSO通信 ~いよいよ次期型の噂が~

PASSO通信 ~いよいよ次期型の噂が~今日会社でテレビ会議をする機会がありましたが、そのときにネットへ接続する必要があるのですがドタバタだというのにとある記事の見出しが目に留まり気になって仕方ありませんでした。それは・・・、


『トヨタ「パッソ」、16年刷新する次期型の全貌』
※トップ画像は現行型です。

もうね、気になって仕方なかったのですがさすがにそこは仕事中、そんな記事見た日には最後なので帰宅するまで耐えてました(笑)
まぁ、休憩時間も休む余裕すらなかった1日だったのでそのうちこの記事の事も途中で忘れてしまってましたが、帰宅後ふとネットに繋いだ途端に思い出しましたww

さて、この記事の信憑性は「?」ですが、個人が書いたような記事では無く出所が経済誌のオンライン版みたいなところなのである程度は裏は取れてるんだと思います。

その内容がやたら事細かに書かれてるのでもしかしたらトヨタが意図的に情報を流したのではないか!?とも勘ぐってしまいますが、いずれにしろこれが本当であれば次期パッソ&ブーンはあと4カ月後には誕生していることになります!

ただ、やはりと言うか我々が乗ってる1300ccは次期型には存在しないみたいですね。。
現在の販売比率からして1300ccはほぼタマが出てない状況なので致し方ないところではありますが、やはり1300ccに乗ってる身としては1000ccでは物足りないようにも感じてしまいます。

街乗りであれば1000ccでも意外と走りますが、高速道路に山坂道という新車情報みたいなコースを走らせるようなシーンではやっぱり1300ccだと思うんですよね。
まぁ、そこはトヨタとしては「1300cc欲しけりゃヴィッツ買いなさい!!」ってことなんでしょうけど。

ここはひとつ1000ccダウンサイジングターボという隠し玉でも用意していただく期待でもしてみましょうかね!?

デザイン面ではどうなるか全く不明ですが、次期型ではまた新種のグレード「MODA(モーダ)」が登場という文言も気になりました。
実質的な+Hana後継みたいですが、+Hanaよりはスタイリッシュ路線かもしれないという点にはちょっと期待してみたくなりました。

あとは自動ブレーキも例によって設定されるみたいですが、これがどうやらダイハツのスマートアシストⅡになるらしくここは残念ですね。。
YouTubeで自動ブレーキのテスト動画が出回ってますが、あれを見てるとスマアシなんてはっきり言って性能低いですから(某社のシティブレーキなんちゃらの、20km/hでも止まれない車種が出てるシステムよりかは遥かにマシですが)。

その点、トヨタのセーフティセンスCなら40~50km/hでもちゃんと停止するほどの高性能ぶりを発揮してるので、ここは是非次期パッソ&ブーンにもセーフティセンスCを搭載していただきたいところです。

さて、色々と好き勝手書きましたが、とにかく気になって仕方のない次期パッソ&ブーン。
これから徐々にクルマ雑誌でも予想イラスト、更には確定写真が出回ってくるのもそう遠くないでしょうからあとは何と言っても内外装のデザインですね!!
これが良ければ一気にキタってなりますし、終わってたら・・・言葉も出ないでしょうね、そうならないことを祈ってます。

ただ、もしかしたら次期型は無いかもしれないと危惧してたので残っただけよかったかなとも思います。

何やら、年末から来年にかけてトヨタでは一気に車種整理する動きがあるみたいですね(一説では8車種だとか)。
恐らく、トヨタが2017年までに全車に自動ブレーキを設定する宣言をしており、自動ブレーキ搭載するほどの大掛かりな改修をするほどではないと判断したクルマについては容赦なくリストラする方向なのでしょうね。

驚いたのがラクティスで、パッソやヴィッツとともにトヨタのコンパクトカーの代表格として有名だっただけにこうなるとは思っても居なかったです。

それだけに、一歩間違ってたらパッソもこの車種整理の憂き目に遭っていたかもと思うと、残るどころかちゃんとフルモデルチェンジもしてもらえるのですから本当によかったと思います。

あとは次期パッソ&ブーンが実際のところどのような姿で出てくるか、こればかりは待つしかないので期待し過ぎない程度に(!?)待つことにします。

p.s. 現行パッソが欲しいという方は今このモデル末期という時期を上手く利用するのもひとつの手かと思います。
キリリなんて充実装備でそれなりに手頃ですし、1300ccもこれで最後みたいなのでこれらに値引きや用品サービス等があればこれはこれで美味しいと思いますw
次期型終わったなってなった瞬間駆け込みで1.3+Hanaアズキをオーダーしてしまいそうでこれはこれで怖いです(爆)
Posted at 2015/12/17 23:48:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2015年12月13日 イイね!

パッソさん修理入庫とか色々・・・

パッソさん修理入庫とか色々・・・こんばんは、気が付けばすっかり12月も半ばですね。
これといってブログアップするほどのネタも無く、バタバタしてることもありブログは放置気味ですが、ちょっとだけ近況を。

まず、昨日は朝一でパッソさんを修理入庫させてきました。
今回の内容はリアサスのスプリングの受けとなるゴム部品(リヤスプリングシート)の劣化に伴う交換でした(詳細はこちらから)。

これについては前にタイヤ交換した際にゴム部品が割れてるのを見つけておりましたが、ディーラーもタイヤ交換などで忙しい時期という事もあって少し時間を置いての交換となりました!

交換作業自体は2時間ほどで終わるという事でしたが代車として前に乗ったクツロギさんが出てきたのでとりあえずクツロギさんとともに活動。

しかしながら、私が以前乗ってからまだ2カ月しか経ってませんが、その頃と比べると様子が変わり果てていてビックリしました。

ラゲッジを見ると明らかに汚れてたり内張りに傷が付いて傷んでたりとあのとき乗ったまだ新車っぽかった雰囲気がまるで無くなってしまってました。。

その様子を見てると相当に手荒に扱った〇ホが居るみたいな感じで何だか悲しくなったと同時にクツロギさんが可哀想に思えてきましたね。

代車の中でも丸1日乗り回して気に入ったりダストまみれのホイールキャップを清掃したりして変に愛着が芽生えてたクツロギさんだから余計にそう思えたのかもしれませんが、代車とはいえもう少し大事に扱おうとか考えてもらいたいなと思った次第です。


それはそうと、2時間ほどして作業終了の電話が来てディーラーに行くと、駐車場に停めることが出来ないくらいやたらごった返してました(^^;;

たまたま入庫の件でいっぱいなのかなとも思いましたが、よくよく考えると新型某Pが出た関係もあったんでしょうね。

行きつけのディーラーにも既に展示車は来てましたが、既に先客が見てたのと個人的にもその後の予定がありゆっくりしてられなかったのでまたの機会に見学することにしました。

ちなみに、以前何シテルでも触れてましたがこの度カローラ店の担当さんが退職することとなりました。
私が転勤してきて最初に行ったときからの付き合いだったので寂しくなりますね。。

意外だったのが、てっきり転職かと思ってたら実は定年退職だったということ(^^;;
パッと見まだ定年とは思ってなかったのでこれは予想外でした。

残念ながら今回修理の件で行った日はお休みということでお会いすることが出来ず、もう会える機会も無いなぁと思い代わりに担当してくださった方に、今まで色々とお世話になりありがとうございましたと伝えておいてくださいとお願いしておきました。

引き継ぎもするということで話はいただいてますが、次の担当さんも色々と話しやすい人ならいいなぁと思いつつパッソさんとともにディーラーをあとにしました。

パッソさんの方はこれで安心して乗れるようになったのでこれでまた年末年始の大移動に活躍してもらうことにします。


その後、家に帰って昼飯を食べようかとしてたら宅配便が。

誰からだろうと思ってたら某謎の組織さんからのお届け物でした!!

新型某Pのカタログと来年のカレンダーです♪
謎の組織さん、ありがとうございます!!

新型某Pのカタログ、かなり読みごたえがあってやはり改めて自分の目でじっくり実車を見学してみたいと思った次第です。

買えないけど、今のところもし買うならAツーリングセレクションかAに屋根開き装着してそのうち出回りそうなツーリング用新車外しアルミを履かせるかで悩みそうなところですww

これに、オプションでスペアタイヤと寒冷地、ナビレディパッケージ付ければとりあえずいいかなと。

細かいところでいくと、今のところどこにも記載がありませんが30系みたいにツーリングとそうでないのとでタイヤ以外で足回りに違いがあるのかどうかが気になってるところです。

あとは、改めて見て個人的に評価の高い30系とどっちが気に入る結果となるのかが気になるところです。
昨日の夜に付き合いがあった後に30系某Pのタクシーに乗る機会がありましたが、あれはあれでやっぱり何というかいろんなところがシックリ来るんですよね(笑)


とまぁ長々とどーでもいい内容を書き連ねてしまい結局何書いてるんだかよく分からなくなってきましたが、とりあえず年末年始に向けて残り2週間頑張ろうかと思います!!

長文・駄文にお付き合い頂いた方ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2015/12/13 23:13:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記

プロフィール

「燃費良すぎです!!ウチのそんなに伸びないので…@ひろを@カロスポさん」
何シテル?   09/22 20:33
パッソとカローラツーリングを所有しているmilk@パッソです。 基本的に純正パーツが好きな人なので純正+αな範囲で手を入れつつ2台の面倒を見ております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その6…ご縁について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:16:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:25:57
18万。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:37:07

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
色々と取り巻く状況の変化やライフスタイルの変化などにより、考えた末にこのタイミングで今の ...
トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
私が高校1年のときに発売されたパッソ。 その頃からずっと欲しくて遂に8年越しで手に入れま ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤車として7年弱乗ってきたJB5ライフが色々トラブル続きになったのを機に苦渋の決断でし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
幼い頃からずっと乗ってみたかったマークⅡ。 一度は所有しないと一生後悔すると思い、色々な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation