• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beit(バイト)のブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

再びポルシェのトークショー!@Porsche Cafe Aoyama

再びポルシェのトークショー!@Porsche Cafe Aoyama
今週は「ポルシェのクリスマスを心ゆくまで」っていうコンセプトで、冬のPorsche Cafe Aoyamaがオープン!

展示車は、先般の東京モーターショーでジャパンプレミアを飾った「ニューパナメーラS E-ハイブリッド」

な~んかこのところ、ポルシェのイベントが続いていて嬉しいなぁー(^o^)



すると、まことにタイミングよく、nao社長からカフェ訪問のお誘いが・・ しかも! 清水和夫氏のトークショー&ディナーご招待という超魅力的な企画だって(嬉)!!

そこで・・

行ってきましたよー、クリスマス・ムード満点の青山通りの銀杏並木へ・・
 

 ・・おっさん二人で(爆)







いつもの981会合は勿論ノンアルだが、たまには飲もうということで、この日はお互いにクルマを家に置いてきた

トークショーが始まる前にとりあえず1杯!




ビールで喉を潤した後は、ポルシェカフェ恒例のオリジナルメニューのコースをいただきながら、赤ワインを空ける・・

前菜はサーモン、メインは鹿肉のシチュー




デザートも美味・・


918をあしらった紙製のテーブルマット、なかなか素敵だねー
記念に貰って帰った(^^;;




 ・・どこに行っても女性に大人気の社長(笑)


さて 肝心のトークショーは・・

スピーカーは、皆さんもおなじみ モータージャーナリストの清水和夫さんと、CG編集部きってのイケメン記者、桐畑恒治さん



テーマは「ポルシェのプラグイン・ハイブリッド」

清水さんが先月、ドイツの試乗会で乗ってこられたPHVニューパナメーラの感想を中心に、918でも採用されたPHVの仕組みと優位性に関する技術的な解説に始まり、将来のスポーツカーの可能性や、日本の自動車関連政策のあり方まで、幅広いお話を聞くことができた(^^)

この先、MTや内燃機関が無くなることはないとしても、スポーツカーの在り様は時代とともに変わらざるを得ない、というのがこの日のトークショーの隠れたテーマだったかも知れない(深いね~)

「将来、911がPHVになったら?」という来場者からの質問に対しては、全く同じことを先月ドイツのポルシェ本社関係者とも話したとのことで、彼らの答えは「Why not?」であったと。清水さんとしても当然あり得べしとのお考えだったが、911の場合はパッケージング上の制約があり、電池セルの小型化など技術的なハードルをクリアするのにまだ時間がかかるだろう、と



面白かったのは、PCCBについてのコメント。ご存知かと思うが、清水さんはかつて評論のなかでポルシェのブレーキ(特にPCCB)を「宇宙一のブレーキ」と評したことで知られる。この日のトークで、「実は、宇宙一じゃなかったんだよね(笑)」と。
そのココロは、ブレーキ制動から生じるエネルギーを自然界に無駄に放出するのは、やはり今日的に考えたら(それを回生する仕組みがないと)「宇宙一」とは言えないんじゃないか、ということ。「これ、次の原稿に書こうと思ってるんだけど・・」って。
(清水先生、ネタを先に載せちゃってすみませんー@@


で、ディナーとワインですっかり気分がよくなった社長とぼくは、イベントがお開きになった後も勝手に色々な話で盛り上がっていたんだが・・

何と!そのテーブルに清水さんが来て座ってくださり、しばし楽しく談笑。直接お話しするのは、数年前のFSWでのPorsche Driving Experience 以来だね(^0^)

記念撮影にも気さくに応じていただき、恐縮することしきり

 ・・社長は清水さんとの2ショットにご満悦


さて 帰り際に、改めてカフェの前のニューパナメーラを検分だ

大径ホイールに「アシッドグリーン」のブレーキキャリパー
これは目立つね(^^)



 ・・俺のPCCBも今度グリーンに塗り替えるかなぁ~、と笑顔でのたまう社長

それより、ファミリーカーとしてパナを1台増車してはいかがでしょうか??(爆)




社長、楽しいトークショーとディナーへのご招待、&大変ご馳走になりまして、どうもありがとうございましたー(^0^)/


*************

ポルシェカフェは今週末の12/8(日)まで開催中(営業時間11:00~23:00)

外苑の銀杏も美しい時季なので、東京近郊の皆さま、お時間があれば遊びに行ってみては如何?
Posted at 2013/12/06 18:59:29 | トラックバック(0) | Porsche in general | 日記
2013年12月04日 イイね!

恒例?の年末逸品オークション@ヤフオク!

恒例?の年末逸品オークション@ヤフオク!
本日のYahoo! トップページより・・ 

ヤフオクのプレミアム・オークション、本日イチオシの逸品は911(996)カレラ4S カブリオレ!



今回の逸品オークション(第1弾)の開催期間は、12/2 ~ 12/8 だよ




この個体、本日23:30現在の入札価格は\3,501,000 だって(^^)


今年の自分へのご褒美に・・

どなたかポチッと・・    

落としてください.。゚+.(^∀^)゚+.!!
Posted at 2013/12/04 23:36:49 | トラックバック(0) | Porsche in general | 日記
2013年12月03日 イイね!

明日のCGTVは・・

明日のCGTVは・・
ロータス エキシージの回だと思っていたら、比較対象として981 Cayman Sも登場するらしい!

しっかり録画準備のチェックしておかなくちゃ(^^)

明日12/4(水)23:00~23:30 BS朝日 です


よっし~さん、情報どうもありがとうございました!!

************

CGTV



待望の新型ロータス・エキシージSがやってきた。エリーゼよりもアグレッシブに走れることを求めたエキシージには、以前にも高性能版が用意されていたが今度のSは別物。もはやエンジンは4気筒ではなく、エヴォーラSと同じV6の3.5スーパーチャージャーなのだ。パワーは350馬力でしかないがさすがロータス。車重はわずか1180kgで、クルマの性能を決定づけるパワーウエイトレシオは、なんと550馬力のジャガーXKR-Sとほとんどおなじなのだ。これは興味深い。そこで早速、この2台にポルシェ・ケイマンSを加えた3台で、馬力/車重の関係による体感的性能の違いを確認することにした。
Posted at 2013/12/03 21:42:34 | トラックバック(0) | 981 Cayman | 日記
2013年12月02日 イイね!

ポルシェのトークショー!

ポルシェのトークショー!
この週末に都内でポルシェ関連のトークショーがあったので行ってきたよ(^^)

講演者はCG誌 元編集長の加藤哲也氏と、今年のカレラカップ・チャンピオンクラスで見事シリーズ優勝を果たした小河諒選手だ!

会場となったのは、日本におけるポルシェの新車販売実績(金額ベース)で毎年全国No.1の実績を誇る都心の某PC・・ 
  ・・に隣接して、今秋ニューオープンしたイタリアン・バール"OSTERIA al nodo"(オステリア アルノード) というお店(^^;

建物内部は物理的にPCのショールームと一体となっており、仕切りの扉を開放すると自由に行き来ができる構造(ふむふむ)


白を基調としたお洒落な空間・・ スタイリッシュなインテリア・デザインからお分かりのとおり、このレストランのオーナーは、件のセレブ雑誌の出版元でもあるのね(笑)!

当日はイタリアンのオードブルを中心とした軽食やドリンク類が供されて、ちょっとリラックスした雰囲気(^^)




さて トークショーの話題は、概ね次のような感じ・・ なかなか興味深い内容でした

 ・ポルシェとモータースポーツの関わり
 ・東京モーターショー2013の裏話
 ・今年のカレラカップを振返る
 ・イタリア郷土料理の魅力
 ・ポルシェの中古車あれこれ
 ・来年の展望〜 ル・マン シリーズLMP1復帰、新型911 GT3 Cupなど
 ・会場来客とのフリートーク(質疑応答)



加藤元編集長はCGTVにもコメンテーターとして時々出演しているので、コアな読者ならずともご存知の方は多いはず

この日は自動車に特別な知識のない一般のポルシェオーナーにも分かりやすく、丁寧な語り口で諸々の解説をしていただいた

個人的には、同氏が「987前期のCayman Sに今も乗り続けて走行距離はもうすぐ10万km、それでもトラブルは皆無だ」と誇らしげに語られるのを聞いて、何だかとても嬉しくなった(^0^)

ちなみに奥様は986 Boxsterに乗られているんだって!



一方の小河諒選手、今年のPCCJでシリーズ初優勝、いま勢いにのる有望株だ

ご存知のとおり、1992年にレース中の事故で亡くなった名レーシングドライバーの小河等さん(89年全日本F3000選手権シリーズチャンピオン)のご子息である(悲劇の事故当時、諒選手はまだ1歳だったという)

現在、レース活動の傍ら現役大学生の顔ももつ。本来、当日の出演予定はなく、関係者として会場に来たところ、急きょトークショーへの登壇が決まったらしい

ところが、その受け答えは堂々たるもの!

ご母堂の方針でレーサーとしては年齢的にかなり遅い時期にカートを始めたという諒選手、その後のレース生活等について、時折ユーモアも交えつつ、大変しっかりした話しぶりに好感がもてた

弱冠22歳。スポーツマンらしく爽やかで、ルックスもいい(メディア的にはこれも重要!)

今後のさらなる活躍で、ぜひモータースポーツファンの裾野を広げてほしいね!(^o^)b


(画像はポルシェジャパンモータースポーツ公式ホームページより)
Posted at 2013/12/02 19:44:12 | トラックバック(0) | Porsche in general | 日記

プロフィール

beit(バイト)です   長年の愛車 987 Cayman S をへて、981 素Caymanに    ブログは、たまに気が向いたときに記録用を兼ねて・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 45 67
89101112 1314
1516171819 2021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

本革シートは高級か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 23:40:15

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718ケイマン...  賛否両論?  毀誉褒貶? 何はともあれ 楽しければ ( ´∀`)
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
<981 Cayman 2.7 MT LHD> 2013年5月納車 念願のブラック・ケイ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Cayman S 初期型 発売されて間もない頃から、ほとんど弄らずに6年以上の歳月が・・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation