• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beit(バイト)のブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

ポルシェのトークショー!

ポルシェのトークショー!
この週末に都内でポルシェ関連のトークショーがあったので行ってきたよ(^^)

講演者はCG誌 元編集長の加藤哲也氏と、今年のカレラカップ・チャンピオンクラスで見事シリーズ優勝を果たした小河諒選手だ!

会場となったのは、日本におけるポルシェの新車販売実績(金額ベース)で毎年全国No.1の実績を誇る都心の某PC・・ 
  ・・に隣接して、今秋ニューオープンしたイタリアン・バール"OSTERIA al nodo"(オステリア アルノード) というお店(^^;

建物内部は物理的にPCのショールームと一体となっており、仕切りの扉を開放すると自由に行き来ができる構造(ふむふむ)


白を基調としたお洒落な空間・・ スタイリッシュなインテリア・デザインからお分かりのとおり、このレストランのオーナーは、件のセレブ雑誌の出版元でもあるのね(笑)!

当日はイタリアンのオードブルを中心とした軽食やドリンク類が供されて、ちょっとリラックスした雰囲気(^^)




さて トークショーの話題は、概ね次のような感じ・・ なかなか興味深い内容でした

 ・ポルシェとモータースポーツの関わり
 ・東京モーターショー2013の裏話
 ・今年のカレラカップを振返る
 ・イタリア郷土料理の魅力
 ・ポルシェの中古車あれこれ
 ・来年の展望〜 ル・マン シリーズLMP1復帰、新型911 GT3 Cupなど
 ・会場来客とのフリートーク(質疑応答)



加藤元編集長はCGTVにもコメンテーターとして時々出演しているので、コアな読者ならずともご存知の方は多いはず

この日は自動車に特別な知識のない一般のポルシェオーナーにも分かりやすく、丁寧な語り口で諸々の解説をしていただいた

個人的には、同氏が「987前期のCayman Sに今も乗り続けて走行距離はもうすぐ10万km、それでもトラブルは皆無だ」と誇らしげに語られるのを聞いて、何だかとても嬉しくなった(^0^)

ちなみに奥様は986 Boxsterに乗られているんだって!



一方の小河諒選手、今年のPCCJでシリーズ初優勝、いま勢いにのる有望株だ

ご存知のとおり、1992年にレース中の事故で亡くなった名レーシングドライバーの小河等さん(89年全日本F3000選手権シリーズチャンピオン)のご子息である(悲劇の事故当時、諒選手はまだ1歳だったという)

現在、レース活動の傍ら現役大学生の顔ももつ。本来、当日の出演予定はなく、関係者として会場に来たところ、急きょトークショーへの登壇が決まったらしい

ところが、その受け答えは堂々たるもの!

ご母堂の方針でレーサーとしては年齢的にかなり遅い時期にカートを始めたという諒選手、その後のレース生活等について、時折ユーモアも交えつつ、大変しっかりした話しぶりに好感がもてた

弱冠22歳。スポーツマンらしく爽やかで、ルックスもいい(メディア的にはこれも重要!)

今後のさらなる活躍で、ぜひモータースポーツファンの裾野を広げてほしいね!(^o^)b


(画像はポルシェジャパンモータースポーツ公式ホームページより)
Posted at 2013/12/02 19:44:12 | トラックバック(0) | Porsche in general | 日記
2013年11月30日 イイね!

981 うに清ツーリング@真鶴

981 うに清ツーリング@真鶴こんにちは、魚眼担当のバイトです(^^)/

本日は、今季981金辰クラブの一大イベント、「晩秋の伊豆箱根ツーリング&名店『うに清』で新鮮なお魚を堪能する!」会があった(^^)

参加した981は総勢 何と13台! 
この日、本邦の981の3分の1が真鶴半島に集結したのだ!(by モトモト冬樹さん)
うち2台が(tamay隊長とぼくの)981 Caymanです^^

わたしはまず伊豆スカで単独の朝練からスタート(爆)


よく晴れ渡って 澄んだ空気がとーっても気持ちいい


十国峠で皆さんと合流!

色とりどりの981で連なり、楽しく熱海方面へ

ビーチラインで全車を縦に並べる! 横に並べることはあるけど、これは新機軸だ


真鶴の名店、「うに清」


駐車場にて13台すべてが集合! 全部ファインダーに入ったー


さーて、お料理は!?
超豪華な船盛!!


魚眼で魚眼を写す!(by Pey課長)



最高のツーリング日和に最高の鮮魚料理、心から堪能いたしました!

981みん友の皆さま、幹事の981GTI部長、どうもありがとうございましたー!!
(遠方からいらした方々、どうぞお帰りもお気をつけて!)


Posted at 2013/11/30 16:26:34 | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2013年11月28日 イイね!

雑誌「ENGINE」 カー・オブ・ザ・エンジン 2013

雑誌「ENGINE」 カー・オブ・ザ・エンジン 2013
今年も残すところあと1ヶ月余、各メディアで「○○・オブ・ザ・イヤー」や「ベスト○○2013」発表のシーズンに突入だね

今週発売の「ENGINE」2014年1月号、巻頭特集は「カー・オブ・ザ・エンジン 2013」

この雑誌の座談会は結構面白いので、何か惹かれる特集があるとつい買ってしまう・・

今号の詳細はコチラ


まず受賞車の選考にあたり、その候補となるのは10台。我らがケイマンは今年のノミネート車No.10に滑り込んだ!

 (注)ノミネートの順番は、本誌の評価の高低とは関係がありません(笑)


さてその注目の10台は・・

******* 同誌目次より *******

【巻頭特集】 2013年はクルマの“隠れヴィンテージ・イヤー”だ。 決定! カー・オブ・ザ・エンジン2013

[第1部]まずは2013年のベスト10を選ぶ。
・その1台目 ルノー・ルーテシア 本気のルノーに絶賛の嵐。
・その2台目 BMW 4シリーズ これぞスポーツ・クーペのお手本。
・その3台目 メルセデス・ベンツSクラス 感心ではなく、感動した。
・その4台目 フォルクスワーゲン・ゴルフ これぞ隠れヴィンテージ!?
・その5台目 マツダ・アクセラ これは日本車を超えた日本車だ!
・その6台目 ロータス・エキシージS これがロータスの生きる道。
・その7台目 メルセデス・ベンツEクラス マイナーチェンジとは思えない。
・その8台目 キャデラックATS 後輪駆動セダンの理想型。
・その9台目 ボルボV40 史上もっともオシャレなボルボ。
・その10台目 ポルシェ・ケイマン 間口が広い。懐が深い。文句なし。
・結論 2013年はクルマ好きにとって忘れられない年になる! ドイツ勢強し、けれど勝ったのはこのクルマ!

********************


今回の記事で少し嬉しかったのは、ランキングにノミネートされたケイマンが、素Cayman 2.7 の6MTという、自分にとって どんぴしゃりの仕様だったこと

一番非力で廉価版だけど、ドライビングの楽しさでは負けてないんだよなぁー(笑)



ぼくは987に乗っていたので987 Caymanの位置づけについては評論に違和感がなくもないが、981に関しては、オーナーとして まぁそうだなって概ね納得できることが書いてある^^


さて 先日のブログで触れた東京モーターショー初日の表彰式で公表されたCOTY(日本カー・オブ・ザ・イヤー)は、誰も文句のつけようがない、名車VWゴルフ(^^)


それに対して・・ ENGINE評論家諸氏の選考結果は意外な1台に!?


981オーナー(or 検討中)の方、ケイマン大健闘してるので、機会があればぜひ書店で手にとってみてください!


今号は他に、音楽特集(クルマは音楽だ! 僕たちを育ててくれた2大カルチャーの深くて熱い関係を探る)や腕時計特集(2013-14の新作時計50本が勢揃い! 時計好きに贈るクリスマス腕時計スペシャル)もあって、誰でも幅広く楽しめる内容になってるよ by S潮社・・(笑)
Posted at 2013/11/28 18:04:39 | トラックバック(0) | 981 Cayman | 日記
2013年11月26日 イイね!

雑誌「K TOUCH」にマイCaymanの写真が掲載された(^^)!

雑誌「K TOUCH」にマイCaymanの写真が掲載された(^^)!
関東地方でポルシェを購入された一部の方々にはよく知られたセレブ雑誌(笑) "K TOUCH"

しばらく前に、「K TOUCH読者 誌上フォトコンテスト」なるものが企画されてますよー、とPCの担当さんに教えられ、何の気なしにマイCaymanの画像を1枚送っておいたんだ

「読者写真コンテスト(テーマ:「愛車を撮る」)、とっておきの1枚に素敵なタイトルをお願いします」というのが募集要項で、自分のつけたタイトルは「朝食友だち」(笑)

このほど同誌の2013秋冬号が刊行され、送ってもらった誌面をみたら、めでたく優秀作品の1枚として掲載されてたよー(嬉)!!


ちょっと小さくてみえないか・・

7月のプレミアム・ブレックファストの際にお店の前の芝生に並べた写真だね


マイCaymanの隣はlin linさんの981 Boxster、その隣にちらりと覗いている赤幌は・・・?


さて この"K TOUCH"という雑誌はリッチな紳士淑女向けのセレブな記事が多いのだが、そのなかで唯一わたしのような庶民派でも毎号、興味深く読めるコーナーに「Photography Tips」っていうのがある

愛車を撮影するときの留意点、簡単なコツを、プロのカメラマンが解説してくれるというもの


今号では「愛車と富士山を美しく撮る」をテーマに、Cayman Sも美しい構図で登場してたよ(^^)


↓ナナ27さんへのサービス(笑)



ところで、改めて前掲のフォトコンテスト写真のページをよくみると・・・

左側の写真に、車体の下半分が芝生に埋まった極悪ホイールの981ボクスターが!!!


あれー、ぶ、部長っっ~!?

よかったー、
バイトの分際で上司より大きな写真が掲載されなくて(ほっ)(爆)
Posted at 2013/11/26 12:59:50 | トラックバック(0) | 981 Cayman | 日記
2013年11月23日 イイね!

東京モーターショー2013(&ポルシェ オーナーズラウンジ)に行ってきた

東京モーターショー2013(&ポルシェ オーナーズラウンジ)に行ってきた
みん友のtamay981さんが抜群の行動力を発揮して昨日、東京に来られ、今日は帰阪前に東京モーターショーに行くとのことで、(何だか役割が逆だけど)わたしもご一緒させてもらうことにした(^^;;

本日は、一般公開日の初日とあって、朝から人、人、人・・・!

午後に入るとさらに来場者が増え、展示車の周囲に二重三重の人垣ができて近づくのもままならないという状態に(^^;

かなり大変な混雑ではあったが、まだまだクルマに関心の高い人(若い人も多かった)がこんなにいるんだと、妙な安心感を抱いたりも・・(^^)

さて今回のモーターショー、注目すべき出展車両は数多いのだが、今回はポルシェのブースの写真のみを簡単にアップしておくね。

詳細は、ご存知のとおり、みんカラのcarview モーターショー特集に非常に分かりやすくビジュアルに紹介されているので、こちらをご参照(手抜きか・・)。


ポルシェのブースの場所は、「東展示棟1階 東4ホール」にある。ビッグサイトの中央ゲートを入って左方向に連絡通路を結構歩くのだが、東展示棟のなかでは手前に位置するので、ポルシェファンの方は、まず最初にポルシェから見始めて、ジャガー、プジョー、VW、アウディ、ボルボ、マツダ、そして奥にある日産(以上が東4~6ホールでつながっている)と回るのが効率がよいかも知れない。



↑まず最初に目に入るのが911 GT3カップカー 格好いい~


↑ブースの正面と奥は非常~に混んでいるので、先にすぐ左側(手前側)に回ると意外と人が少なくてよくみえたりする
マカンとGT3カップ(のリアビュー)が両方みえるポジション


↑911 50th アニバーサリーエディションとパナメーラ ターボS エグゼクティブ


↑マカン(ターボ)のジャパン・プレミアは注目の的



↑我らが981ケイマン(S)、ロジウムシルバーの色合いと光沢がいい!
他にフロアに展示されていた車種はボクスターやカイエンなどもすべてこの色に統一されていた


↑パナメーラS Eハイブリッド


さて、パスを事前にPCから貰っておくと、後ろのラウンジでデザートとドリンクが頂けることになってます
会場は人が多いし歩き疲れるので、これはありがたいね


↑この通路の奥の部屋はここで商談をするVIPな方々?専用らしい・・ 通常の方は、わたしのように間違えて堂々と入って、寛がないように(^^;;


↑リンゴのタルトはなかなか美味しかった~♪


↑マカンのハードカバーの立派なカタログも貰える


あ、そうそう、先日のブログに書いたおぎやはぎさんがCOTY(日本カー・オブ・ザ・イヤー)表彰式の前のトークショーをやってた


ちなみに、カー・オブ・ザ・イヤーは VWゴルフ だったらしいね!

せっかくだからVWブースの写真を1枚載せておこう

↑ゴルフR、かなり注目を浴びてました!


さてさて、tamay981さんとはポルシェブースでクルマをみながら色々お話しし、それから本日嬉しいことに、同じ981 Caymanつながりの なぞのくまちゃん さんご夫妻にもご挨拶ができたり、なんてこともあった(^^)

混雑はさておき、みるものは沢山あって、まあ十分に楽しめた感じ(^o^)

tamayさん、なぞのくまちゃんさん、遠いところお疲れさまでした!
Posted at 2013/11/23 21:18:39 | トラックバック(0) | Porsche in general | 日記

プロフィール

beit(バイト)です   長年の愛車 987 Cayman S をへて、981 素Caymanに    ブログは、たまに気が向いたときに記録用を兼ねて・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本革シートは高級か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 23:40:15

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718ケイマン...  賛否両論?  毀誉褒貶? 何はともあれ 楽しければ ( ´∀`)
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
<981 Cayman 2.7 MT LHD> 2013年5月納車 念願のブラック・ケイ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Cayman S 初期型 発売されて間もない頃から、ほとんど弄らずに6年以上の歳月が・・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation