• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beit(バイト)のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

三島うなぎツーリング

三島うなぎツーリング本日は、みん友さんたちと「三島の美味しい鰻を食べに行くツーリング」へ

わたしは別ルートで、伊豆スカイラインの反対側から参加した

静岡県東部は朝方には雨もやみ、雲の切れ間から薄日が差してとても気持ちのよいドライブ




さて本日訪れた「うな繁」さん、三島でトップ3に入る名店だそうだ

小さなお店かと思いきや、立派な建物に驚く



コース料理はお刺身、天ぷらなど盛り沢山で、鰻重を頂く頃には既に腹八分位^^;
で、最後には本当に満腹になる

肝焼きも美味ー




クルマ&グルメ?談義で、大満足の昼食会であった


昼食後、外に出るとよく晴れて日差しがまぶしいほどになった
(他のお客さんに訝しく思われながらも)またクルマの周りでしばし時を過ごす数人の男たち



大変高価なマフラーの快(爆)音

(kazutenさん、どうもありがとうございました!)


帰りは足柄で解散~
交通量はやや多いものの、夏休みシーズンも終わり、早めの時間なら上りの渋滞がないのは嬉しい

(赤いカレラ4の経緯については、981GTIさんのブログをご参照w)

というわけで楽しい日曜日のプチツーであった

ご一緒していただいた皆さま、どうもありがとうございました(^^)/
Posted at 2013/09/08 19:53:12 | トラックバック(0) | Meeting | 日記
2013年09月05日 イイね!

Porsche Exclusive Preview@ウェスティン東京

Porsche Exclusive Preview@ウェスティン東京
本日はウェスティンのイベント・デー
夜7時過ぎの会場は大盛況だった

みん友さんたちとテーブルを囲み、お茶をしながら楽しく談笑(^^)

さて詳報は981GTIさんにお任せして(笑)、さらっと会場の雰囲気を・・


展示の目玉はニューパナメーラ


でも、やはり我々の関心は・・

ボクスター・・・ 新色のレッド


ケイマン・・・ 珍しいブルー


991カレラ・・・ かなり精悍なイメージ


記念写真スペース・・・ あとで集合写真を撮ってもらいました(^^;;



ニューパナメーラの発見
リアからみたら、テールランプの意匠が981と同じだ!



社長、部長、kazutenさん、遅くまでお付き合いありがとうございましたー

tommys carさん、お仕事はほどほどにしてご自愛を!

週末、お天気になるといいですね!!
Posted at 2013/09/05 23:33:28 | トラックバック(0) | Porsche in general | 日記
2013年09月01日 イイね!

3,000km点検を終えて

3,000km点検を終えて
暦は早くも9月の声を聴くというのに、関東地方は3日連続で真夏(以上)の厳しい暑さ・・
願わくば、もう少し涼しくなって、クルマで快適に遠出できる天候になって欲しいものだ


さてさて 備忘を兼ねて8月の記録を
遅ればせながら、ようやく3,000km点検を実施した



点検は無料だけど、オイルとフィルター交換で計\43,162(税込)
まぁこんなものでしょうか・・^^;

それよりなりより、やっと慣らしが終わり、晴れて回転数の縛りを解除(^^)!

皆さんも書かれてるけど、5,000回転~を回したときのサウンドといい振動といい・・ この甘美な感覚はやみつきになる!

ちょっとした峠道を(そんなに速くなく)走らせて、安全マージンの余裕のあるなかでもこんなに楽しめるものかと感心する


自分は2.7のMTという一番ベーシックで安価なモデル(かつオプション最低限)だが
それならではのエンジンのポテンシャルをフルに使った楽しみ方、これはいまCaymanの購入を迷っている方々にぜひお伝えしたいなー、と思う

まずは平日に高速道路で試乗することで(MTではなくても)、きっと体感できることが多いと思います^^


話は替わるが、5月頃のごくごく初期のインプレで、987との比較において「981で残念なことトップ3」 を次のように書いた

①電動スイッチ式のパーキングブレーキ
②リアのラゲッジスペースに長尺物を入れ難い
③サイドミラーに映るリアフェンダーの形

いまでもこの印象は基本的に変わっていないが、ポルシェさんに絶対何らかの対策をして欲しいのは①のパーキングブレーキ
本当にヒヤリとしたことがこの3ヶ月で何度かある

他の点が素晴らしくよくできたクルマであるだけに、安全に関わることは、徹底的にネガをつぶしていただきたいと切に願うばかり

絶滅危惧種のMT派の声なので、聞いてもらえるか分からないけど・・・


↓一応、お約束のキリ番

曲がりくねる高速カーブで緊張の撮影^^;;

Posted at 2013/09/01 22:38:52 | トラックバック(0) | 981 Cayman Reviews | 日記
2013年08月27日 イイね!

9/5 ウェスティン東京

9/5 ウェスティン東京
毎年恒例のウェスティン東京のイベント、招待状がきていた

去年は確か"Summer Summit"というタイトルで7月開催だったが・・

今回は"Porsche Exclusive Preview"と題して「よりスポーティに、よりエレガントに進化を遂げたニューパナメーラをいち早くご覧いただくと共に、最新のフルラインナップを心高ぶる空間でご満喫いただく至福のひととき」 と



そういえば、先日、オフ会の話題で聞いたところ、この1日だけで、各ディーラーさんがものすごい台数を受注するとか(@@;;
確かにあの熱気に満ちた会場にはそういう雰囲気がある

今年は仕事の都合で、行けるとしても閉会間近の時間かなぁ・・

ちなみにお土産はジュエリーボックスだそうです^^;

Posted at 2013/08/27 12:33:30 | トラックバック(0) | Porsche in general | 日記
2013年08月24日 イイね!

新PC到着!

新PC到着!
PCといってもポルシェとは関係ありません・・^^;

先日オーダーした新しいノートPCが自宅に届いた^^

今まで使っていたノート、購入した当時はSSDが非常に割高で、それでも少し頑張ってハイスペックといわれるモデルにしたのだが、昨今の使用環境では見る影もなし・・

今回はWindows 8 のウルトラブックのなかで dynabook Kira(東芝)、FMV Lifebook(富士通)、VAIO(SONY)で比較検討した
いずれもデザイン、スペックともに秀逸で甲乙つけがたい

画面の美しさではLifebookのIGZOが頭一つ抜きんでていたが、その他の必要な機能と自分の用途をトータルで考慮して、結局VAIO Pro13となった
(あまり意識はしていないのだが、これで3台続けてVAIO)


※(追記) 自分の拙い感想では何の参考にもならないので、専門家(ITmedia誌)のレビューを転載します

VAIO Z/VAIO Tとの比較も:「VAIO Pro 11」「VAIO Pro 13」徹底検証(前編)―ソニーがHaswellで実現した“世界最軽量”タッチ対応Ultrabook

VAIO Zより高画質?:「VAIO Pro 11」「VAIO Pro 13」徹底検証(中編)―“世界最軽量”タッチ対応Ultrabookはディスプレイもキーボードも妥協なしか

真の実力が明らかに:「VAIO Pro 11」「VAIO Pro 13」徹底検証(後編)―“世界最軽量”タッチ対応Ultrabookは1Gバイト/秒の“爆速”PCIe SSDも魅力


↓Ultrabookのこだわり?なのか、外装もスタイリッシュな箱に入っている



ソニーストアで色々オプションを選択するのは、あたかもカーコンフィギュレータと同じ
でもこちらは桁が一つ違うので、適当に選んでクリックしてしまった^^;

羹に懲りて何とかというが、最近自分のPCの動作の遅さにストレスが溜まっていた反動で、プロセッサーもメモリーも自分には無駄にハイスペックな仕様、SSD 512GBはさすがにやり過ぎたか・・
まあ大は小を兼ねると正当化^^;

ちょこっと使ってみて一番感心したのは、起動やシャットダウン、各種アップデートを含めてとにかく動作が超速い!
このサイズのノートPCに搭載されるのは珍しいハイスピードSSD(PCle 20Gb/s)っていうのが奏功してしているようだ



これは、一度使うと元に戻れないなぁ・・


おまけで付けたPhotoshop、まだ使い方が分からないものの、画像の加工が色々と簡単にできるようです

よし、これで仕事もがんばるぞ(^0^;;







Posted at 2013/08/24 23:53:07 | トラックバック(0) | Others | 日記

プロフィール

beit(バイト)です   長年の愛車 987 Cayman S をへて、981 素Caymanに    ブログは、たまに気が向いたときに記録用を兼ねて・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本革シートは高級か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 23:40:15

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
718ケイマン...  賛否両論?  毀誉褒貶? 何はともあれ 楽しければ ( ´∀`)
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
<981 Cayman 2.7 MT LHD> 2013年5月納車 念願のブラック・ケイ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Cayman S 初期型 発売されて間もない頃から、ほとんど弄らずに6年以上の歳月が・・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation