• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月16日

復活???死に際の・・・

復活???死に際の・・・ クルマのエアコンの照明。切れてました。
今朝、雪がつもっていたので、デフロスターの
スイッチを入れると復活しました。
照明、ライト関係。死に際に復活する事ってありますよね。
ここの照明。交換が大変なんですよ(>_<)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2005/12/16 08:59:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

お金次第
ターボ2018さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2005年12月16日 11:08
スライドアウトパネルを出し、パネルを
下からのぞくと、ココってとこにメクラフタ
されているので、それを切れば簡単に交換
出来ますよ~♪
コメントへの返答
2005年12月16日 13:17
昼休みに見てみました。
穴ありましたね・・・(^^;)
これも一つの方法なんですね。。。。
2005年12月16日 11:28
社外オーディオにしてると、機種によってはパネル面からオーディオが飛び出すので、手が入らないんですよね~。

僕も面倒でしたが、パネルばらしました・・・
コメントへの返答
2005年12月16日 13:18
おっしゃる通りですね。
私のは、社外オーディオが、飛び出してました(T_T)
パネルごとの交換も検討してみます
2005年12月16日 12:42
復活のポイントは、

斜め45度で叩く…。

(のび太のママ。)
コメントへの返答
2005年12月16日 13:20
私の場合、「なんとか力」で、壊してしまいそう(-_-;)
普段は、ドリンクホルダーで隠れて見えない所ですし、
年中、エアコンは、「AUTO」でオンの状態ですから(*_*)
まあ、いいか。って感じです(~o~)
2005年12月16日 22:29
私も、下のサービスホールを切り取って交換しましたよ~。

私の場合も、車外オーディオは出っ張っているので、このままでは交換できないはずなのですが・・・。

ボタン1つで、オーディオのディスプレイ全部がスライドしてくれるので、難なくクリア♪

このオーディオにしておいてよかった・・・(T▽T)
コメントへの返答
2005年12月16日 22:34
見えない所ですからね。。。
こんど切れた時は、本当にご臨終だと思いますので・・・
チャレンジしてみるかな???
2005年12月17日 15:23
うちのチェイサーは、ココの照明はLED化してます(o^-^)\
タマ切れしたのを機にやりました。。

ただ、麦球と差し替えにLEDを入れただけで、レンズもテキトーに削ってなんとなく光が当たるようにしているだけなので、あまり明るくはありません。
でも、こう言う照明があまり明るいと目障りになるのでこれでOKです^^
実際、マニュアルモード(吹き出し口、風量)のインディケーターに仕込んだLEDは明るすぎて、まぶしいです・・・(>_<)
抵抗入れてもうちょっと暗くしようかな。と思ってますがめんどいのでなかなか腰が上がりませんf^^;
コメントへの返答
2005年12月17日 15:54
明るすぎるから抵抗を入れて・・・・
  
ん~さっぱりわかりません。そういう事ができる人。
凄く尊敬しちゃいますよ~(^^;)

プロフィール

「色々と問題が。。。多すぎて。。」
何シテル?   10/05 12:22
とうとう、海外で車を買ってしまいました。 トヨタ カムリ 3.5Q 現行モデルには、3500ccが無いので、 あえて、中古車。 新車は、輸入関税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Club81.net 
カテゴリ:Club81.net
2006/12/12 10:17:21
 

愛車一覧

トヨタ アギア トヨタ アギア
買い物用(?)に、新車で買いました。 AGYA TRDーSというモデルです 9月2日に ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
インドネシア在住。もうすぐ11年。 今までは、会社から車を借りてたのですが。。 買っち ...
トヨタ キジャンイノーバ イノーバ (トヨタ キジャンイノーバ)
インドネシアトヨタのクルマです。 Kijang(キジャン)と言います。 2013年に ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう、81は辞めようと思ってました。が。この車。81の中の限定車である。ヤマハコンセプト ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation