• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YC ゆきおのブログ一覧

2010年11月04日 イイね!

iPhoneって、何に使ってます~

iPhoneって、何に使ってます~え~~~~~~っと。

ゲーム!
ってな訳ないですが・・・








たまに、ゲームなんかも・・・

このゲーム、もう、どれくらい前かなぁ?
なかなか、クリアできなくて、1年近くになるかもしれません・・・
で、なかなか、飽きなくて・・・
なおかつ、無料!
まだ、クリアできない画面あります。
もう少し、つきあってもうらおうかなぁ・・・

写真は、数ヶ月かかって、クリアできた一つです。
Posted at 2010/11/04 17:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2010年11月03日 イイね!

iPhone3G ダウングレード

iPhone3G ダウングレード意を決して、ダウングレードしました!
普通は、ダウングレードできません

iPhone3Gは、OS4.1になってました!
OS4の追加機能に魅力的なものもありましがが、

動作の遅さには・・・
もう、投げつけてやろうかと・・・


左がダウングレードした3G。右が3GSです。
バージョンは、同じ3.1.3になってますが、
一番下のモデムファームウエア(ベースバンド)は、3Gが 05.13.04になってます。
これは、OS4.0用のベースバンドです。(4.1用ではありません…)

3.1.3のBBは、05.12.01です。
バージョンのダウングレードはできますが、BBのダウングレードはできません。
成功です!!!

OS4.1は、CFWを使ってましたので、OS4.0用のBBでした。
OS4.1用のBBは、SIMロック解除ができないので・・・
なんか、ややこしいですぇ



ただ、ダウングレードする事による問題点として
・保存データが復元できない。
 これは、OSが古くなるので、仕方がない
 SMS等、全て消えてしまうので…
 かなり大きな問題でしたが…
・OS4の新機能が使えない。
 まあ、あたりまえの話しなんですが…
 %表示のバッテリメータは重宝してたのですが…(標準では無いです 要脱獄)
・OS4.1は、バッテリの持ちがかなり良くなってたンです。
 3.1.3は、悪いだろうなぁ


簡単な方法ですが…

・iPhone3GをDFUモードに入れる
・iTunesでSiftを押しながら、復元ボタンを押す。
・3.1.3用のファームウェアファイルを選択
 で、最後にエラーが出ます。
 ここが問題、このエラーを回避させる事ができれは、ダウングレード完了
・RecBootというファイルを使います。
 これを使う事によって、エラーの回避が可能です!
・ソフトバンクのSIMを使って、アクティベイトを実施。
・iTunes上で、新規のiPhoneとして登録
 OS4のバックアップファイルは、使用できません…

で、SIMロック解除をしないといけないので…
前回、4.1の時は、CFWを作りましたが、今回は、直接、Jalibreakをしました。
・Spiritを使って脱獄(Jailbreak)
 モロモロの設定をして、
・Ultrasn0wを使ってSIMロック解除!

あとは、iPhoneが使える様に
・住所録、音楽、写真を手動で、iPhoneにコピー
・アカウント情報(メールや、Skype等)の設定…

で、完了!


いや~、快適!快適!
もっと早くすべきだったかなぁ?
Posted at 2010/11/03 14:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2010年10月31日 イイね!

iPhoneのOverClock

iPhoneのOverClockiPhone3GのOSを4.0にして、
もう、これは、使えないくらいの遅さ…
そのうち、OSを4.1にして、少しは、
改善されたけど…
3GS 3.1.3を使ってると…
イライラ・・・





で、サイトを色々のぞいてると、オーバークロック。って方法が…
どれくらい前かな?まだ、Windowsが3.1の時代。
当然、パソコンも今と比べたら、格段に性能が低かった時代。
一生懸命、オーバークロックの方法を探りながら…
パソコンを触ってた記憶が(^_-)

ては、さておき、iPhoneでもオーバークロックの方法が見つかりました!
で、まずは、iPhone3Gで試しに…

ン~。どうなんだろ?体感できる程のスピードアップはなかったかも。
Echofonでツイッターを見るとき、画面のスクロールが少し早くなった?

で、少ししか触ってないですが、削除しちゃいました。
これは、アップルストアの正規アプリではありませんので
バグや、エラーが不安だったので…

ほんとダウングレードするか?思案中!
Posted at 2010/10/31 11:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2010年10月28日 イイね!

iPhone4 白

iPhone4 白また、発売が延期されましたね

来年の春ですか?
そうこうしてるうちに、
iPhone5が出てしまうのでは?
毎年、新製品が出てますからねぇ






問題は、割れやすいンでしたっけ?
同じ材質でも、色が違えば、特性が違う。

昔、プラスチック成形の仕事をしてたころ。
同じ原料でも、色が違うと特性が多く違う場合がありました。
と、納得してます。

iPhone4。アンテナの問題が解決していないのに。
その対応として、iPhone5を例年より早くリリースするとか…

iPhone4の白って。出ないンじゃ~ないかなぁ?って思ってます。

個人的には、白。好きです。
次、買うときは、白にしたいと思ってます!
Posted at 2010/10/28 17:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2010年10月27日 イイね!

iPhoneのCFWって?

iPhoneのCFWって?以前にも少し書きましたが…
CFWとは、カスタムファームウェアの事です。

FWは、ハード部分そ制御する物。って考えて
もらっていいと思います。






海外に居てる為、SIMフリー携帯は、必須です。
iPhoneは、原則として、SIMロック携帯。

SIMロック解除する為には、

・アップルストア以外からソフトをダウンロードできる様にする!
 初期設定では、アップルストア以外からダウンロードできません。
 これを通常脱獄(JailBresk)と呼びます
・脱獄が終わると、アップルストア以外から、SIMロック解除をするソフトを
 ダウンロードしてインストール。
 これで、SIMロックが解除できます。


脱獄する為の方法として、2つあります。
・直接ソフトを使って、脱獄をする。
・CFWを作成して脱獄をする。

私は、iPhone 3Gには、OS4.のCFWを作成して、脱獄をしてみました。
(3GSは、直接の脱獄をしています)


写真を見ていただいて、iPhone 3G OS4.1をお持ちの方。
比べてみて下さい。

バージョン(Versiの所)が4.1(8B117)になってます。
これで、OSが4.1という事がわかります。

モデムファームウェア(ベースバンドと呼びます。)が05.13.04になってます。
通常、OS4.1の場合、ベースバンドは、05.14.02 のはずなのですが…

これが、カスタムファームウェアです。
ベースバンドを上げずに、OSのアップデートをする。
要は、OS4.1を使って、ベースバンドが上がらない、ファームウェアを作るという事になります。


何故、この様な事をするのか?
脱獄はできても、その後のSIMロック解除は、ベースバンドに左右されるンです。
現段階では、OS4.1用のベースバンド05.14.02は、SIMロック解除できません。
なので、SIMロック解除ができる、05.13.04のベースバンドを維持する
必要があったのです…


SIMロック解除の方法は、1つですが、脱獄方法は、色々あります。
どれが良いのか?実際にやってみるしかないですね!


CFWの作り方は、また機会があれば…
Posted at 2010/10/27 16:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「色々と問題が。。。多すぎて。。」
何シテル?   10/05 12:22
とうとう、海外で車を買ってしまいました。 トヨタ カムリ 3.5Q 現行モデルには、3500ccが無いので、 あえて、中古車。 新車は、輸入関税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Club81.net 
カテゴリ:Club81.net
2006/12/12 10:17:21
 

愛車一覧

トヨタ アギア トヨタ アギア
買い物用(?)に、新車で買いました。 AGYA TRDーSというモデルです 9月2日に ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
インドネシア在住。もうすぐ11年。 今までは、会社から車を借りてたのですが。。 買っち ...
トヨタ キジャンイノーバ イノーバ (トヨタ キジャンイノーバ)
インドネシアトヨタのクルマです。 Kijang(キジャン)と言います。 2013年に ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう、81は辞めようと思ってました。が。この車。81の中の限定車である。ヤマハコンセプト ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation