• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YC ゆきおのブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

インドネシアの携帯電話事情…SIMカードのアクティブ化

インドネシアの携帯電話事情…SIMカードのアクティブ化SIMカードを購入して、そのまま使える訳ではありません。
使える様にする為に、個人情報を登録します。
窓口でも、登録をしてくれますが、
携帯電話を使って、自分で登録も可能です。

写真は、XLというSIMカード。
基本的に、全社、やり方は同じです。
上:SIMカード
下:プリペイド度数(プルサ)



SIMカードは、こんな感じです。
日本のと、そんなに変わりはないと思いますが…



カードを携帯電話にセットすると、こんな画面が出てきます。
(ちなみに、電話機は、ソニーエリクソンの Z610iという機種です)
まずは、名前の入力



身分証明書の番号。
私の場合は、KITASという就労用のビザの番号を入れます。


住所を入力


出生地


誕生日


入力した情報が本当ですか?って尋ねられますので、OK


最後に性別


全てが終了すると、アクティブになりました。ってメッセージが出てきます。



プリペイド携帯なので、プルサを追加しなければ、ダメです。
基本的には、サービスコマンドを使って追加します。
XLの場合、右上に書かれてる番号を使います。



これで、通話、SMSが可能になりました。
各社、基本的には、同じやり方でOK。

もし、インドネシアに来られる事がある場合、参考にしてください。

ちなみに、全てうその情報でも登録ができてしまうので…
あまり意味がないのかも???
ただ、正確な情報を登録してあると、携帯電話を無くした場合、
同じ番号で、SIMの再発行が可能です。




Posted at 2010/05/17 18:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | インドネシア | 日記
2010年05月17日 イイね!

インドネシアの携帯電話事情…1

インドネシアの携帯電話事情…1インドネシアで携帯電話を持つ場合、
携帯電話とSIMカードは別々に購入します。
ですから、好きな電話機と自分にあった、
電話会社を自由に選べます。
都市部では、3G回線が整備されていますが、
地方に行くとまだGMSが主流な所もあります。
日本の携帯電話も、3G回線用であれば、
ローミングサービスを受けれます。
インドネシアのSIMカード。(一例)
左から
simPATI(Telkom-sel)
XL(Pro-XL)
IM3(indosat)
Mentari(indosat)

SIMカードは、電話会社の窓口でも購入できますが、
殆どがプリペイド方式(ポストペイドも有ります)な為、街中のいたる所で売ってます。
会社によって違いますが、100~150円で買えます。
最初に100~150のプルサ(プリペイド度数)が付いてきますので、
差し引きすると、実質、電話番号の購入代金は0~50円の場合が多いです。
但し、Nomor cantikと呼ばれる番号は、10倍、20倍の値段がします。
Nomor(番号)、Cantik(綺麗な、可愛い)。人気のある番号です。
日本でも、良番って呼ばれてる番号は高く売買されてますよね!

ちなみに、Cantik(チャンティック)。女の子に、可愛い。って言う時にも使います(笑)

プリペイド度数(プルサと言います)は、必要に応じて、100円~1000円分を購入して、
追加します。
追加方法は、2通りあります。
バウチャーという物を買って自分で追加。
又は、エレクトリカルと行って、レジで電話番号を伝えて、支払いが終わると自動的に追加される方法。
また、自分のプルサを他人に譲渡する事も可能です。


SIMカードは、購入後、直ぐに使える訳ではなく、開通手続きをする必要があります。
窓口でもできますが、SIMカードを携帯電話にセットすると、自動的に開通手続きの画面が現れ、
画面に沿って、手続きをすれば、OK!
(別途アップします!)



電話機
全てSIMフリーの携帯電話です。
主流は、NOKIA製。
BlackBerry,iPhoneもありますが、かなり高価です。
両方持ってると、セレブリティ(笑)
でも、人気は、BlackBerryですね!
SIMフリーであれば、日本の携帯も使えます。
こちらの携帯。基本的に日本語入力ができないので、
日本人は、日本の携帯のSIMフリーを持つ事が多いです。

iPhone 3GS 32GB 約10万円
BleckBerry 約3万円~7万円(機種によります)
ちなみに、日本で人気のドコモから発売されている、Sony Ericsson製 Xperia。
こちらでは、X10という機種になりますが、6万5千円で売ってました。
ローカルオペレーターの月給が約1万円。かなり高いですよね。

一般的な携帯電話機ですと、3000円~あります。
インドネシアで大人気のFacebook。
若者が買う携帯電話は、Facebookができるのが原則?となります。


メール。
SMSが主流です。
1回がRp100(1円)。
日本の様に、各キャリアが提供しているメール(i-Modeメール等)のサービスはありません。
日本の様な、絵文字のサービスもありません。



インドネシアの三大電話会社は、
(1)Telkom-sel
(2)Indosat
(3)Pro-XL です。

 これについては、また、別途書こうと思っています。
Posted at 2010/05/17 13:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | インドネシア | 日記

プロフィール

「色々と問題が。。。多すぎて。。」
何シテル?   10/05 12:22
とうとう、海外で車を買ってしまいました。 トヨタ カムリ 3.5Q 現行モデルには、3500ccが無いので、 あえて、中古車。 新車は、輸入関税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
910 1112 131415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

Club81.net 
カテゴリ:Club81.net
2006/12/12 10:17:21
 

愛車一覧

トヨタ アギア トヨタ アギア
買い物用(?)に、新車で買いました。 AGYA TRDーSというモデルです 9月2日に ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
インドネシア在住。もうすぐ11年。 今までは、会社から車を借りてたのですが。。 買っち ...
トヨタ キジャンイノーバ イノーバ (トヨタ キジャンイノーバ)
インドネシアトヨタのクルマです。 Kijang(キジャン)と言います。 2013年に ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう、81は辞めようと思ってました。が。この車。81の中の限定車である。ヤマハコンセプト ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation