• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YC ゆきおのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

Goa jepang

Goa jepangジャカルタから車で2時間半
今、住んでいるチビトゥンからは、クルマで2時間くらいの所です。
バンドンに行ってきました!2回目です^^;

今回は、Goa Jepangが目的で・・・。
合わせて、Gua Belandaも。
それぞれ、第二次世界大戦中に日本軍とオランダ軍が掘った洞窟です。

洞窟は、要塞として使われてたみたいです!






中は、真っ暗で、入り口に、懐中電灯を持ったガイドが何人か居てました。


洞窟に入ろうとすると、そのガイドが、ゾロゾロと・・・
「この懐中電灯を使え」って。当然、無料ではないです^^;




中は、ひんやりとしていて、気持ちが良かったです!




普段、同じ様な物しか食べていないので、美味しそうなレストランも
事前に探しておき、行ってきました!

「Stone Cafe」というお店。
バンドンは、地質が岩盤が多く、この店の下もこんな岩盤でした^^;


バンドン市内の高台にあり、バンドン市内を一望できる所です。




今回は、
ズッパズッパ

中は、クリームスープです。
日本でも、見かけますよね?


ナシゴレンシーフード

器が、パイナップルでした。


サテアヤム

ココナツソースが多いのですが、ここは、違いました。


デザートには、ピサンゴレン。
バナナの天ぷら?です

少し、思った味とは、違いましたが・・・


普段食べてる、ネシア料理より2倍くらい高かったですが・・・
綺麗な景色と美味しい食事!
大満足でした!(^^)!。
Posted at 2008/02/25 13:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | インドネシア | 日記
2008年02月19日 イイね!

会社からの支給・・・

会社からの支給・・・ン~。喜んでいいものか?

常時、携帯しておくよ~にって事です^^;


当然ですが、鳥フルには効きません(/_;)
Posted at 2008/02/19 23:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | インドネシア | 日記
2008年02月16日 イイね!

ネシアの事情 その2…(ビザが更新できない)

その2。ありました~

就労する為には、ワーキングビザが必要です。
「KITAS」というものなのですが…
1年ごとの更新が必要になりますが、更新毎に「技術開発基金」へ
協力金として$1200を支払う必要があります。

この更新毎。というのが、くせ者で(^^;)


初年度は、中央管轄(国)へ支払います。
次回更新の時は、地方管轄(都道府県)へ。


今、中央管轄が、財政難の折。
次回更新の時は、一度、国外退去をして、再入国をしなさい。
って言ってるみたいなんです。
要は、更新をしない(;_;)
結果、その都度、初年度扱いになるので、協力金が国に入るという仕組み。

すでに、KITASの更新ができない人が出てきてるみたい。

中央と地方の喧嘩に、惑わされている感じです
Posted at 2008/02/16 13:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | インドネシア | 日記
2008年02月16日 イイね!

ネシアの事情 その1…(ガソリン)

毎度の事ながら、その2はあるのでしょうか?(笑)

日本では税金を引くと100円/リットルくらいになるのでしょうか?
ネシアでも、およそ100円/リットルくらいです
が、国からの補助があり実際は40~50円/リットルくらいで買えます。
日本が50円くらいの税金を取るのと大違い(^^;)

でも、この補助。見直しがかかってます。
国が負担する金額があまりにも、大きすぎるという事で…


で、今、検討されてるのが「1日5リットルまでしか買えないという制度?」
5リットルでしたら、通勤もままらないンですよねぇ。
実は、この5リットルには、裏がありまして、
5リットル以上は、国からの補助が出ないというシステム。

実現するか?まだまだ検討段階との事ですが…


低所得者に対しての優遇ってのが極端なんです。
一般社員さん。給料に対する税金がほとんどありません。
逆に、私らは、約30%の税金を負担しなくてはならないンです。
Posted at 2008/02/16 13:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | インドネシア | 日記
2008年02月15日 イイね!

携帯充電器!

携帯充電器!海外では、携帯の充電というのが
日本と同じ様にいきません。
大げさかもしれませんが、ライフラインの一部かも。

で、みつけました。
バッテリのみを充電する物を。
予備のバッテリも一緒に!
昔、アナログ携帯時代には、日本でもありましたよね!






SAMUSUNG(ソフトバンク)の携帯を使ってます。
さすが・・・海外でも売られてる携帯。
日本にはないオプション品です!



ちなみに、携帯本体ですが、
日本では、ドコモで…ソフトバンクで…auで買う事になりますが、
こちらでは、サムソンで…ノキアで…ソニーエリクソンで…買うという感じです
もちろん、携帯ショップというのもあり、本体のみ購入ができます!
Posted at 2008/02/15 13:28:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | インドネシア | 日記

プロフィール

「色々と問題が。。。多すぎて。。」
何シテル?   10/05 12:22
とうとう、海外で車を買ってしまいました。 トヨタ カムリ 3.5Q 現行モデルには、3500ccが無いので、 あえて、中古車。 新車は、輸入関税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3456789
101112 13 14 15 16
1718 1920212223
242526272829 

リンク・クリップ

Club81.net 
カテゴリ:Club81.net
2006/12/12 10:17:21
 

愛車一覧

トヨタ アギア トヨタ アギア
買い物用(?)に、新車で買いました。 AGYA TRDーSというモデルです 9月2日に ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
インドネシア在住。もうすぐ11年。 今までは、会社から車を借りてたのですが。。 買っち ...
トヨタ キジャンイノーバ イノーバ (トヨタ キジャンイノーバ)
インドネシアトヨタのクルマです。 Kijang(キジャン)と言います。 2013年に ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう、81は辞めようと思ってました。が。この車。81の中の限定車である。ヤマハコンセプト ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation