• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YC ゆきおのブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

お気に入りの所が増えました!

お気に入りの所が増えました!チビトゥンから高速で1時間半くらいのバンドン。
そこから、高速を下りてクルマで2時間くらい

まずは、カワープティーという湖に行きました!
湖面が真っ白。
天気が良くなかった事もあって霧が
神秘的さを増してました。




標高が高い(2000mを超える)こともあり、
かなり肌寒かったです。

なにやら怪しい洞窟が…

近寄ってはいけません?と書かれてました。
???と思った瞬間。硫黄のガスが大量に吹き出してきたンです。
こりゃ、危ないわ(T_T)

湖面での1枚です


この色の白さは、硫黄の為。

きっと生き物はいないンでしょうねぇ

湖を後にして、次の目的地に向かう前に、こんなのを見つけました!

山の中を駆け抜けます!
まずは、長靴とヘルメットを着用!
え~。こんな所も走れるの?ってちょっと感動をしました。
Rp100,000とちょっと高めでした。
Rp330,000では、6Kmのコースを走れるみたいです。
次回は、これにチャレンジしてみたいです。
マジ。くせになりそうです!





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=jJxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosh7NOmVTY3fkeLDeY0LWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


次に向かったのは、Telaga Patenganという湖です。



駐車場から怪しい(笑)所を通りぬけると

日本では経験のした事の無い景色。




常夏のイメージがあるかもしれませんが…
今日、1日は、避暑を楽しんできました。



ちなみに…わかりずらいですが位置的には、こんな感じです!



Posted at 2008/04/14 04:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | インドネシア | 日記
2008年04月09日 イイね!

運転免許取得しました!

運転免許取得しました!インドネシアは、ジュネーブ条約に加入してない事もあり。
国際免許が使えません…

で、取りました!
インドネシアの運転免許を










こちらでは、乗る物によって免許証が別れます。
免許の事を「SIM」と言います。
「SURAT IZIN MENGEMUDI」の略です。
直訳しますと
「書類 許可 運転する」で、運転免許証になります!

SIM Aが普通自動車
SIM Bが大型トラック等
SIM Cがオートバイです。


今回、「SIM A」と「SIM C」を取得しました。
なぜか?身長が記入されるのですが…
167cmになってます。私は、177cmなのですが(笑)

一般的な手続きは日本とおなじ様な感じでした。


違うのは、指紋とサインが免許証に入ります!

ちなみに、有効期限は、ビザの関係で1年になります。
一般のかたは、5年だそうです…
Posted at 2008/04/09 15:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | インドネシア | 日記
2008年04月05日 イイね!

結婚式に行ってきました!

結婚式に行ってきました!従業員の結婚式に出席してきました!
場所は、ジャカルタ近郊のブカシという街です。
今、住んでいるチビトゥンからはクルマで
30分くらいでした!

写真は、新郎新婦です。










結婚式は、11時~17時まで…
結婚式というより、披露宴。って感じ。
場所は、奥さんの実家です。一般的に、奥さんの実家でするらしいです。
街の道路を封鎖して、やってました。
家と向かいの家にテントを貼り渡して(;_;)




住宅が密集した場所では、これが普通だそうです…

奥には、特設ステージがありました。
みなさん、適当にカラオケをしてましたよ~




受付で、名前を書きます。
その時に、引き出物????
新郎新婦の名前が書いてあるものをいただきました。

新郎がYudiさん。うちの従業員です!
新婦がRiniさん。



まずは、新郎新婦と挨拶。
到着した時は、「お色直し」をしていたので、、直ぐには挨拶できませんでした。
挨拶の方法は、

こうやって、両手を合わせてやります。(イスラム式)



机も決まった所がなくて、開いている席に適当に座ります。
机の上には、「甘いお菓子」が並んでいました。

いくつか、食べましたが、結構、美味かったですよ



食事は、格好良く言えば、「バイキング式」

街中にあるプダカン クリリン(移動式屋台)を綺麗に化粧した物や。
よくあるテーブルに色んな料理があって、スキなのを取って食べます。
どれも、美味かったです。しかし、辛かった_(._.)_



最後に新郎と新婦とで、写真を撮りました


お二人さん。お幸せに!!!


しかし、暑かった!ヘロヘロでした。
Posted at 2008/04/05 20:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | インドネシア | 日記
2008年04月01日 イイね!

ガソリンの値段!

ガソリンの値段!


今、日本では、原油高によるガソリンの高騰と
暫定税率廃止による、事実上の値下げ?
大変みたいですねぇ(T_T)

こちら、インドネシアでのガソリン事情ですが…

まず、ガソリンの事は、ガソリンとは言わず、「ベンジン」と言います。
ちなみに、軽油の事は、「ソラ~」と言います。


こちらにも、レギュラーとハイオクがありますが、
ハイオクPlusというのもあります。

価格ですが、原油高にあまり影響されていない様。
というか、国からの補助が出てますので、消費者にとっては、
安定した価格になってます。

オジェック(オートバイのタクシー)
バジャイ(三輪タクシー)
アンチョー(小型乗り合いバス)
などが、市民の生活に不可欠というのが大きい理由らしいです。
ガソリンの高騰が、そのまま死活問題になりますので

価格ですが…
レギュラーがRp4500(50円くらい)
ハイオクがRp8000(89円くらい)
ハイオクPlusがRp8300(92円くらい) です。
ハイオクが2倍近いのがビックリですね(;_;)

Plusは、日本のハイオクよりも、オクタン価が高いらしいですが
精製技術があまり確率されておらず、品質は、あまり良くないらしいです。


元々、「プルタミナ」と呼ばれる、国営のメーカの独占でした!
という事もあり、サービスは、最悪。
でも、最近外資系(シェル)が進出してきて、都市部では、
サービスも改善しつつあると言われてますが、さて???
Posted at 2008/04/01 07:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | インドネシア | 日記

プロフィール

「色々と問題が。。。多すぎて。。」
何シテル?   10/05 12:22
とうとう、海外で車を買ってしまいました。 トヨタ カムリ 3.5Q 現行モデルには、3500ccが無いので、 あえて、中古車。 新車は、輸入関税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1234 5
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Club81.net 
カテゴリ:Club81.net
2006/12/12 10:17:21
 

愛車一覧

トヨタ アギア トヨタ アギア
買い物用(?)に、新車で買いました。 AGYA TRDーSというモデルです 9月2日に ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
インドネシア在住。もうすぐ11年。 今までは、会社から車を借りてたのですが。。 買っち ...
トヨタ キジャンイノーバ イノーバ (トヨタ キジャンイノーバ)
インドネシアトヨタのクルマです。 Kijang(キジャン)と言います。 2013年に ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう、81は辞めようと思ってました。が。この車。81の中の限定車である。ヤマハコンセプト ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation