• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YC ゆきおのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

ローカルな食事!

ローカルな食事!インドネシアの会社では、一般的にローカルの
従業員に対して、勤務時間中の食事は無料提供します!


今日。久しぶりに、会社の食堂で、ローカルが食べる食事を
食べてみました!
1食あたり、Rp6000(約60円)くらいだそうです!





白いご飯と、クルップル(私は食べませんでしたが)は、食べ放題!
これに、飲み物が1個つきます。(今日は、イチゴオーレみたいな感じ)


メニューは、アヤムゴレン、テンペゴレン、バヤム(野菜)、フルーツです。
何もつけなくても、結構、辛かったですが…
無料と思えば(笑)

普段、怒ってばかりの私にも、こんな時は親身に接してくれます(^_-)
Posted at 2009/06/13 16:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | インドネシア | 日記
2009年06月03日 イイね!

スンダ料理

スンダ料理インドネシア。ジャワ島西部に、スンダ地方と呼ばれる地域があります。
代表的な所としては、学園都市。バンドン!
この地方でよく食べられる料理を、スンダ料理と呼びます!








会社の近くにあるお店!
一般的な注文の仕方は、バイキング形式で、好きな物を選んで
選んだ分だけ、お金を払う!って方法です!

でも、めんどくさかったので、「パケットC」というのを選びました!
最初からメニューが決まっていて、これで、25000ルピア。(250円)

中身は、
・サラダ
・葉っぱに包まれているのは、御飯です。
 ほんのり、葉っぱの香りがして、いい感じでした!
・左下は、鶏です。
 ゴレン(油揚げ)バカール(焼く)から選べます。
 ちょっと甘辛く揚げて、御飯に良く合う一品です。
 私は、ゴレンを選びました!
・鶏の隣は、テンペゴレン
 豆を発酵させた物を揚げてます
 納豆は、絶対に食べないですが、これは食べれます。
 食感は、ハッシュポテトをもっと固く、詰め込んだ様な感じ!
・テンペゴレンの隣は、トウフ
 その名の通り、豆腐です。揚げ豆腐でした!
 日本の揚げ豆腐と、ほとんど同じです。
 こちらでは、こうやって、揚げるのが一般的!
・右の小さいのは、多分、魚です!
 イカンバカール!
 珍しく、塩味でした!
・写真には、無いですが、スープがつきます!
 トムヤンクンの辛さが無い感じ

全て、辛い!って事はなく、美味しく頂けました!
私の場合、あの・・・赤い・・・辛い・・・たれは未使用です^^;
Posted at 2009/06/03 22:11:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | インドネシア | 日記
2009年06月01日 イイね!

Pelabuhan Ratuへ行ってきました!

Pelabuhan Ratuへ行ってきました!プラブハン・ラトゥ。って読みます!

ジャカルタから南へ約150㎞。
インド洋に面したリゾート地です!
サーフィンのメッカらしいです。
(私は、サーフィンをしませんが…)









この写真は、宿泊した「Desa resort」というホテルです




週末、急に行く事になり!
土曜の昼すぎに出発しました!

4時間くらいで行けるよ!って言われてたンですが、
実際は6時間くらいかかりました!
ボゴールを過ぎてからの一般道が、大渋滞!
あげくのハテに、スカブミを超えたあたりからの道が…
MT車で、ローギアーでないと登れない道があったり(^^;)




ホテルについたのは、夕刻。もう、日が暮れてました。
まずは、御飯!って事で、近くにあるレストランで!

残念ながら、食事の写真は取り忘れました!
オーストラリア人が経営してるらしく!
久々の西洋料理を、美味しく頂きました(^_-)

土曜日は、そのまま就寝。

明けて、朝。まずは朝食

バイキング形式でした!
宿泊者にローカルが多い事もあり、インドネシア風な味付けでした。

食事の後は、ホテルのプールで(^_^;)

黄色の矢印が泊まった部屋で、泳いでは、部屋に戻っての繰り返し!
部屋の横にプールがあるって。良いものですねぇ(^O^)


お昼前にチェックアウトをしました!

一部屋429000ルピア。約4000円です!
今回は一人で泊まりましたが、ここは、一部屋でのお値段なので、
二人で泊まっても同じ値段です!


お昼は、ここでは定番のシーフード!
海の側にある、レストランです!

味つけは、かなりローカル食が強く(-_-;)
辛すぎて食べれないのもありましたが、結構美味しく頂きました


帰りは、約5時間。

行って、御飯を食べて、プールに入って、御飯を食べて帰ってきたダケですが…
それでも、十分価値がある、週末でした。
また、是非、行ってみたいです!
Posted at 2009/06/02 00:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | インドネシア | 日記
2009年06月01日 イイね!

やっぱり、日本人だった!

やっぱり、日本人だった!ネシアに来て約1年半。

かなり、美味しい日本食に飢えてます(/_;)







で、今日の御飯は…卵かけ御飯!
インドネシアで、危ないンじゃ~?
危ないです^^;

で、今回の卵は、タイからのお土産
生で食べれる!って書いて有りました!

で、卵かけ御飯に必需品を取りそろえて(^_^;)

ちなみに!
卵:タイ製
醤油:シンガポール製。キッコーマン
味の素:インドネシア製。味の素
御飯:日本製。さとうの御飯
お漬け物:日本製。(お土産で頂きました!)
味付け海苔:中国製。(販売元は日本の会社でした!)

この国際色豊かな、卵かけ御飯!
でも、日本で食べる味とまったく同じで(^_-)
久々の感動を(^^)/~~~


やっぱり日本人であった事を実感した、一時でした!(^^)!
Posted at 2009/06/01 23:20:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | インドネシア | 日記

プロフィール

「色々と問題が。。。多すぎて。。」
何シテル?   10/05 12:22
とうとう、海外で車を買ってしまいました。 トヨタ カムリ 3.5Q 現行モデルには、3500ccが無いので、 あえて、中古車。 新車は、輸入関税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 3456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Club81.net 
カテゴリ:Club81.net
2006/12/12 10:17:21
 

愛車一覧

トヨタ アギア トヨタ アギア
買い物用(?)に、新車で買いました。 AGYA TRDーSというモデルです 9月2日に ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
インドネシア在住。もうすぐ11年。 今までは、会社から車を借りてたのですが。。 買っち ...
トヨタ キジャンイノーバ イノーバ (トヨタ キジャンイノーバ)
インドネシアトヨタのクルマです。 Kijang(キジャン)と言います。 2013年に ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう、81は辞めようと思ってました。が。この車。81の中の限定車である。ヤマハコンセプト ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation