• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2007年10月26日

進化とは、フィットすること。

進化とは、フィットすること。 おはようございます(^0^)/

とうとう雨になっちゃいました(*_*)

まぁ雨も必要なので仕方ない事ですが・・・




本日からいよいよ新型フィットが発売されますね。

オイラは昨晩、お世話になっているDに行って実車を見てきました(^O^)

パッと見はあまり代わり映えしませんが先代フィットを詳しく知っている人ならかなりの違いは見受けられると思います。

まぁフルモデルチェンジなので当たり前の話ですけどねf^_^;



オイラが「これは面白い!」と思ったのはコレ↓




運転席のアウタードアハンドルの可動部と鍵穴が一体になっていることです。

このようにデザインする事によって見た目がとってもスマートでいい感じですよね。




メーターのイルミ点灯時(自発光)が凄くオシャレでした↓



この写真ではそのオシャレな感じが再現できていないっすねf^_^;


ちょっと残念なのがメーターのイルミがアンバー色ってこと。

更に頂けないのは、メーター以外の部分(エアコン操作部等)はホワイト色のイルミとなっていて統一感がありませんでした。


あと驚いたのが、このクラスでも「スペアタイヤ」を採用せず「パンク修理キット」を採用していた事です。(全グレード)

今後はどんどんとこのパターンになって行くんですかねぇ。


と言うことで「やすぽん 新型フィット レポート!」でした~(爆)




では、今日もヨロシク~♪


ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2007/10/26 10:07:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年10月26日 10:20
売れた車なんで見た目はキープコンセプトって感じはしますね。
でも、細かい所はかなり進化してそうですね。

リコールの代車でこれ貸して欲しいけど、絶対に無理ですね・・・w
コメントへの返答
2007年10月26日 15:36
おもいっきりキープコンセプトですねf^_^;
ホンダってバカ売れするといつも次期型はキープコンセプトでこけて、その次にガラっとデザイン変えてってパターンが多いですよね。

例のリコールっすね(^O^)
さすがに今はバックオーダーの生産でいっぱいで代車までは廻ってこないでしょうねf^_^;
2007年10月26日 10:29
こんなにはっきりと独立メーターにするなら、タコメーターはセンターに欲しかったっす(笑)

パンク修理キットですかぁ・・・まぁ、緊急用タイヤ積んでたって交換できない人がいる時代ですからね。
もっとも、『タイヤ交換できなぃーー』って人が、パンク修理キットを使えるとも思いませんが(笑)
コメントへの返答
2007年10月26日 15:40
フィットにそんな事を求めちゃダメダメ(^O^)

オイラもパンク修理キットなんて使った事がないので最初は焦るでしょうね。
それにしてもどちらがいいのかこの辺は意見が分かれそうな気がしますf^_^;
2007年10月26日 10:45
おはです。

これからはスペアタイヤ無しが標準なのかナ。

今日もヨロです。
コメントへの返答
2007年10月26日 15:42
こんにちは~♪

重量、スペース、コスト面ではパンク修理キットの方に軍配が上がりそうですが、作業的にはかなり修理キットは面倒な感じがしますねf^_^;

こちらこそヨロシク~(^0^)/
2007年10月26日 11:14
自分がお世話になっているDラーは、今日の夕方に入ってくる予定(未定)と・・・。



New FIT
やすぽんさんのセカンドカーで契約しちゃいましょ。(笑)
コメントへの返答
2007年10月26日 15:46
あらら、そちらのDは遅いっすねf^_^;

まぁ入庫したら早速観に行ってみてください。

そして即契約っす!(^0^)/

あっ、印鑑を持っていくのを忘れずに~(爆)
2007年10月26日 11:33
スペアタイヤのスペースも有効に活用できますし、その分軽くなるからバーストさせたりしない限りは応急パンク修理キットが手軽でいいでしょうね…。
たぶんスペアタイヤ付け替えよりも修理キットの方が閾も低いかと…

私は来週末に12ヶ月点検でDに行くのでその時、試乗も含めてじっくり見てきます。
コメントへの返答
2007年10月26日 15:57
重量も減るので燃費向上にも一役買うんでしょうね(^O^)

オイラ的にはスペアタイヤの方がいいと思うけど・・・
考え方が古いのかなぁf^_^;

試乗車はなかったので走行できませんでしたが走り的にはかなり変わっているんでしょうかね?
2007年10月26日 12:07
結構変りましたね。。

ライフの前がフィットだったのカタログも手に入れてチェックしましたけどね(笑)

パンク修理キットにすることで軽量化して、カーゴスペースを増やすってことなんでしょうね。。まあ、費用も削減なんでしょうけどね。。オイラもスペア降ろして、パンク修理キットにしようかな(笑)
コメントへの返答
2007年10月26日 16:01
分かる人には違いが分かる。
興味が無い人には違いが分からないって感じですかねf^_^;

車重が軽くなれば燃費の向上にも繋がりますよね。
パンク修理キットを使った事がないので何ともいえませんが、なんとなくオイラはスペアタイヤの方がいいなぁ・・・
2007年10月26日 12:09
スペアタイヤが無いのはちょっと不安になります・・・

この前バーストしたので(+_+)

まぁスペアタイヤが有ってもフロントには履けませんが^^;
コメントへの返答
2007年10月26日 16:04
バーストしてしまうとパンク修理キットではなんともなりませんからね(^O^)

ごっついキャリパーが付いていますもんねf^_^;
ただ基本的にスペアタイヤは後輪に使用するものらしいですよ。
なので前輪がパンクした時は後輪を前輪に持っていってスペアタイヤを後輪に付ける様にと取説に書いてあったような・・・
2007年10月26日 12:11
早速のレポありがとぅございます(*´∀`)
私もこの土日は久々の休みなんで、やすぽんサンの指摘された所も含めじっくりFIT見に行ってきます(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

さっき店長から「ぜひ来店を」とのメールが入り「何か持ってかんとアカンの??」って聞いたら、「印鑑証明と現金200万ほど」との返事が・・・

買えってか━━━━( ∀ )゚゚━━━━!!



コメントへの返答
2007年10月26日 16:10
即行で見に行っちゃいましたf^_^;

購入するからにはじっくり見てきてくださいね(爆)

印鑑を忘れずにね~(^0^)/

ちなみに納車待ちは2~3ヶ月くらいです。
2007年10月26日 12:47
メータ周り・・・・
タイムショックを思い出したのはオイラだけか?

我慢できず
先代フィットを購入しちゃいましたが
車長が変更になった以外は
あまり変更点はないとか!?



コメントへの返答
2007年10月26日 16:14
(。゜З゜):゙;`;:゙;`;ぶっ
言われてみればそう見えてきた・・・

あまり代わり映えもしないし、今でしたら値引き幅の大きい先代の方が買いでしょうね。

2007年10月26日 18:40
スペアタイヤ無しですか・・・

このクラスに採用される理由は車内スペースの拡大か??

それとも軽量化か??

スペアタイヤ無いの自分はすごく不安に感じるのですが・・・

なので自分の車はサブウーファーを積むスペースがありません(T_T)

って話が逸れました(^_^;)
コメントへの返答
2007年10月26日 19:14
全グレード無しですf^_^;

収納スペースの拡大、軽量化、コスト削減って感じですかね。

オイラもスペアタイヤが無いのは不安に感じます。

サブウーファーってやっぱりあそこにインストールするのが一般的なんですかね?
2007年10月27日 0:27
ァタシも主婦になったらFITトカ乗りたぃと思ぅョーになるンだろ-か…
コメントへの返答
2007年10月27日 13:39
今は乗りたいと思わない?f^_^;

オイラはRSなら欲しいと思いますがさすがにセカンドカーを買う余裕はございません(T_T)

ゆーこりん、買ってちょ~!(爆)

プロフィール

車をイジる事が好きなのでちょこちょことお金をあまりかけずに自己満足な世界へ・・・ と言いたい所ですが、歳を取るとともに車いじりに対する熱量が減ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2024年4月27日(土)に納車。 T社とは大違いで契約してからたった1ヶ月で納車されま ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021年3月8日に先行予約にて契約 2021年5月13日(木)の大安に納車 ボディーカ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年11月21日(水)の大安に納車。 Honda SENSING付き。 【DOP ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年2月6日(木)に納車。 3ヵ月半待ちました(^_^;) Sパッケージ、インタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation