• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

やすぽんのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

今日のオタ活♪

今日のオタ活♪こんばんは(^0^)/

今日は久しぶりに名古屋駅へ行ってオタ活してきました!
と言ってもアイドルな現場ではなく車な現場です(笑)
いろいろな新型車を見てきました。
やっぱ実車を見ると欲しくなっちゃうのが多々あって、まさに目に毒でした(笑)


まずはJRゲートタワーにて行われていたZR-Vの先行展示会へ。

今月に入って既に大阪と東京では行われていてYouTubeなどに動画が上がっていたので色々と見ましたが、やっぱ実車を見るとまた違った見え方がしますね。
自分はヴェゼルを所有しているのでその感覚からすると「デカい!」というのが第一印象(笑)
そして質感の高さに驚かされます。
価格が気になりますねぇ…
9月8日に先行予約受付開始(予定)とされているようなのでその日に価格が判明すると思います。
発売時期が来年の4月~5月頃との情報もあるので、予約期間が半年以上もあるの?って感じですが(笑)


次にミッドランドスクエアに移動してトヨタ車&レクサス車を見てきました。

RZはレクサス初のEV車です。

ステア・バイ・ワイヤを採用しているのでステアリング形状がナイト2000みたいなやつ(笑)
もはやゲーム感覚で運転ですやん(^_^;)


IS500 “F SPORT Performance”は昔で言う「IS-F」ですね。

これめちゃくちゃ欲しいわ!
宝くじ当たらないかなぁ…


そして色々な意味で話題沸騰なCROWN CROSSOVER!

確かにクラウンにしてはチープな感じの内装。
それこそZR-Vの方が高級感がある(笑)

他にも新型シエンタやヤリスクロスのGR SPORTなども見てきました。




Posted at 2022/08/28 19:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

エントリーグレード♪

エントリーグレード♪こんにちは(^0^)/

ずっと気になっていたエントリーグレードの「ストライクガンダム」を買いました!
箱なしのライトパッケージVer.なので550円と激安♪
しかもニッパー要らずでゲートから切り離せます。




Posted at 2022/08/15 16:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入品 | 日記
2022年08月07日 イイね!

いつもとは違ったオタ活!

いつもとは違ったオタ活!こんばんは(^0^)/

ここ数日は大気が不安定ではっきりしない天候が続いていますね。
11日(木)から16日(火)までは夏休みなので少なくともその期間は晴れていて欲しいなぁ…
まぁこれといって予定はないんですけどね(笑)
ドローンを飛ばしに行こうかなと思う程度でして…


さて昨日は名古屋PARCOで開催されている「GUNDAM NEXT FUTURE」に
行ってきました!

色々なガンプラを見たり、10月から放送開始される新シリーズの
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の「PROLOGUE」上映会を観てきたり、
スタンプラリーをクリアする為にイオンモールナゴヤドーム前店内にある
「THE GUNDAM BASE SATELLITE NAGOYA」にもはしごしました。


ちなみにこれが戦利品!


左上にあるのが上映会観覧者に配布されるエコプラのガンダム。
その下にあるのがスタンプラリーをクリアするとトライアルキット(ガンダム)が貰えました。
無料でゲット出来るのは嬉しいですね♪



ところで、このガンダムのイベントへ行く前に大きなイベントが発生しまして…

赤信号で止まったらオカマを喰らいました(T_T)






もう買い替えかな…




Posted at 2022/08/07 20:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 / イベント | 日記
2022年07月22日 イイね!

1ヶ月ぶりに…

1ヶ月ぶりに…こんにちは(^0^)/

梅雨明けしたにもかかわらずしばらく雨続きでしたが
それも今日で終わりかな?
明日から本当の梅雨明けっぽいですね(笑)

20日(水)は1ヶ月ぶりに対バンイベントへ行ってきました。
目当ては1ヶ月前と同じでAxelightです!


当初このイベントは5組が出演予定でしたがメンバーがコロナ感染したため
2組が出演キャンセル。
その為3組だけになったのでタイムテーブルが急遽変更されて各持ち時間が増えました。
そのおかげでAxelightは持ち曲全部を披露してくれて超ラッキーでした。
しかもデビューからちょうど2ヶ月という記念日でもありました。

ライブ後は特典会にも参加して帰宅(^0^)/
次はいつ観れるかなぁ…



EDMやクラブサウンドが好きな人は是非チェックしてみて下さい♪
めちゃくちゃ格好いいです!










Posted at 2022/07/22 11:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 / イベント | 日記
2022年07月19日 イイね!

RAD JAMな2日間!

RAD JAMな2日間!おはようございます(^0^)/

梅雨明け宣言されたのに何故か梅雨戻り。
今週いっぱいは雨が続きそうですね(^_^;)
コロナの感染者数も再び増えてきて第7波と言われてますがこの状況もいつまで続くんだろうか…
早く収束して欲しいなぁ。



さてこの三連休のうちの2日間はオタ活をしてきました。
まずは16日(土)にCLUB QUATTROにて行われたRAD JAM前夜祭に行ってきました。




目当ては「NEMURIORCA」と「INUWASI」だったのでゆっくり目に現場入り。
自分が入場した時はデビューほやほやの「CHU'S HYPER」がライブ中でした。

NEMURIORCAのライブを観た後は別会場(ガスビル)で行われている特典会へ。
久しぶりにメンバーと会ってわちゃわちゃ楽しんできました。

そのまま特典会会場にとどまり、次はINUWASIの特典会に参加。
INUWASIのメンバーと会うのは昨年末以来なので今年初でした。

その後は再びライブ会場へ移動して「On the treat Super Season」から
ライブを観ました。
その次に出演した「SAISON」は元AKB48のメンバーが多数所属するグループです。
ライブパフォーマンスを観て思ったのがやっぱ貫禄ありますねぇ(笑)
尚、活動期間は1年という限定的なグループです。

お目当てのINUWASIのライブを観た後も会場にとどまり最後の「HO6LA」まで
観ました。
正直言ってHO6LAの楽曲は私的にハマっていないのですが9月12日をもって解散が決まっているのでこのタイミングで観ておかないともう2度と観れないだろうなぁと思い観てきました。

終演後はOn the treat Super Seasonの特典会に参加。
初めて参加したのでとりあえずメンバー半数の3名と会ってきました。




翌日の17日(日)はAichi Sky Expoにて開催されたRAD JAMに行ってきました。
こちらは入場無料(ドリンク代600円のみ)の大型フェスです。




前日はしっかり雨だったけど、この日は快晴!
まぁ晴れたら晴れたで凄く暑かったけど…(^_^;)
とは言え屋内(ホール内)で行われているのでクーラー効いてて快適ですが(笑)

基本的には前日同様に「NEMURIORCA」と「INUWSI」をメインにライブや特典会に参加して来ました。
自分はこんな感じで↓




「yosugala」と「NEMURIORCA」は屋外ステージだったので炎天下で観覧。
マジで死ぬかと思ったくらいに暑かった(T_T)

他にも観たいライブはたくさんあったけど行きたい特典会と被ってて
あまりライブは観れなかったのがちょっと残念でした。
「我儘ラキア」と「NEO JAPONISM」のライブは観たかったなぁ…

とは言え、久しぶりに2日間がっつり楽しんで最高の休日でござました(^0^)/




















Posted at 2022/07/19 11:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 / イベント | 日記

プロフィール

車をイジる事が好きなのでちょこちょことお金をあまりかけずに自己満足な世界へ・・・ と言いたい所ですが、歳を取るとともに車いじりに対する熱量が減ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2024年4月27日(土)に納車。 T社とは大違いで契約してからたった1ヶ月で納車されま ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021年3月8日に先行予約にて契約 2021年5月13日(木)の大安に納車 ボディーカ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年11月21日(水)の大安に納車。 Honda SENSING付き。 【DOP ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年2月6日(木)に納車。 3ヵ月半待ちました(^_^;) Sパッケージ、インタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation