
で、いつにしましょう?f^_^;
おはようございます(^0^)/
天気予報がハズレまくっている名古屋です(爆)
お台場から静岡に移設された実物大ガンダムが完成したようですね。
ビームサーベルが増えて、夜間時はビームサーベルが光り輝くそうです。
一般公開は今月の24日~来年の1月11日まで。
【詳細】
実物大ガンダムは、ガンダム30周年プロジェクトとして建設されたもので、お台場では約415万人を動員した。静岡では24日から、ガンプラを製造している工場「バンダイホビーセンター」近くの同広場に設置される。昨年同様に頭部が上下左右に可動、約50個所の発光装置を備え、14個所からミストを噴射する仕掛けはそのままに、今回は右手にビームサーベルを持ち、夜になるとサーベルが光り輝く。天候が良ければ、ガンダム像の背景には富士山が見えるという。
今回のガンダム像は、“ファーストガンダム”内で繰り広げられた地球上での最後の激戦「ジャブローの戦い」を終えた「ガンダム」を想定しているといい、今回の目玉となるビームサーベルは、太陽光が当たるとキラキラと光り輝く「パール塗装」を施し、夜間にはプロジェクターの映像を当てる演出を行う。立像そのものは完成したが、演出などについて調整を行っている。この日公開されたのは、まだテスト的なもので、「ガンダム」の富野由悠季監督自身が3分程度の絵コンテを作成、「誰もが楽しめるエンターテインメントにしたい」というコンセプトで、公開期間中はさらに見どころ満載の演出で夜間のライトアップを予定している。
同プロジェクトは、「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」(静岡市主催、24日~11年3月27日)に「RGリアルグレード1/1ガンダムゾーン」で出展される。同ゾーンは11年1月10日まで、入場無料。ガンダム立像のみ3月27日まで設置される。また、「T.M.Revolution」の西川貴教さんが同プロジェクトのテーマソング「Imaginary Ark(イマジナリーアーク)」を担当している。関係者によると、動員見込みは3月までで約90万人という。
コチラも一緒に参照下さい。
今月の24日から公開と言う事ですが、
その公開に合わせて24日に
「1/144 RG RX-78-2 ガンダム」が発売されます。
これは是非購入したい一品です♪
そしてもう一つ24日と言えば、
「オデッセイ 全国オフ」が開催されます。
まぁ、自分は便乗で参加しますけどf^_^;
自分のお寒いオデを全国の皆様にお披露目するほどではないので…
と言っても、結局はお寒いオデに便乗して行くんですけどね(爆)
( ´,_ゝ`)プッ
全国オフ後の夜は名古屋にて「山ちゃんオフ」をやる予定です。
「昼間は4510でオフ会に参加出来ないけど夜なら行けます♪」って方も是非参加下さい(^0^)/
Posted at 2010/07/07 10:50:00 | |
トラックバック(0) |
ガンダム | 日記