• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

やすぽんのブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

でらロックフェスティバル2022

でらロックフェスティバル2022こんにちは(^0^)/

この週末も雪が降りまくって、今シーズンの名古屋はどんだけ雪降るだよ!と一人で天候にツッコミを入れておりました(笑)

そんな雪が降る中、今年初のオタ活をしてきた♪
新型コロナのオミクロン株の影響で感染者数が激増しているので普段より更に注意を払ってマスクを二重にしてイベントに参加してきました。




まず1日目の5日(土)は伏見にあるVERSUS東海ホールにて行われたイベントへ。





目当ては「FuMA」(フューマ)です。
昨年7月にステージデビューしたまだ新しいグループです。
気にはなっていたのですがこの状況下なので自分が東京遠征を控えている為
なかなか見れずにいました。
で今回グループ初の名古屋遠征ということなので見てきました。

楽曲は打ち込みをベースにしているEDM系です。
まだ半年しか活動していないという事もあり持ち曲は6曲しかありません。
ライブのパフォーマンスに関してはめちゃくちゃ仕上がっていて正直びっくりしました(笑)

FuMAのライブ後は並行物販に参加して会場を離脱。
そこから徒歩でライオンカフェに移動して次のイベントに参加。



自分が入場した時はちょうど「誰もシラナイ。」が始まるところでした。
「誰もシラナイ。」の次は目当ての「NEMURIORCA」です。
全然名古屋遠征をしてくれないので前回見たのがまさにちょうど1年前。
その1年前とはメンバーが変わっているので新体制としては初名古屋です。

NEMURIORCAのライブ後は一旦会場から出て近くのコンビニで軽く腹ごしらえ。
再び会場に戻って終演後物販でNEMURIORCAの特典会に参加。

その後は別のイベント(でらロック)に参加していた友人と合流して自分の会社へ。
事務所でいい感じの時間まで潰して夕食へ。
夕食後はそのまま友人を自宅まで送り届け、自分も帰宅しました。





2日目の6日(日)は毎年恒例のでらロックフェスティバルに参加。



RAD HALLにてチケットをリストバンドに引き換えてそのまま入場。
当会場の最初のグループ「のらりくらり」から見始めました。
その次は目当ての「FuMA」です。
これで観るのは前日に続いて2回目です。
FuMAのライブ後は特典会会場のコンベンションルーム上前津へ移動して
FuMAの特典会に参加。
さすがに昨日今日なので顔も名前も憶えてくれてた(笑)

次はReNY limitedへ移動。
自分が入場した時は「パラディーク」がライブしていました。
その次が目当ての「じゅじゅ」です。
めちゃくちゃツボっていたグループではないのですが、とは言え楽曲的にそんなに嫌いでもないので…(笑)
あと現体制が3月27日で終わってしまうという事もあって見てきました。
で、メンバーがMCをして初めて知りましたが今回が名古屋ラストだったらしい。
マジで観に行っておいて良かったと思った瞬間でした(笑)

次は新栄のダイアモンドホールへ。
「我儘ラキア」を見るために行きましたが30分も早く着いて…
そうしたらリハーサルが始まりだして、余分に曲を聞けてなんかお得な気分♪
当初はバンドセットにてライブが行われる予定だったのですが、バンドメンバーがコロナ感染者になってしまいオケにてのライブでしたが、それでもめちゃくちゃ盛り上がって楽しかったです。

その後はSPADE BOXへ行き「#2i2」(ニーニ)のライブを観てきました。
前々から凄く気にはなっていたのですが東京拠点のグループなのでなかなか見れず。
やっと観ることが出来ました。
そして引き続き同じ会場でお目当ての「NEMURIORCA」のライブも観ました。

NEMURIORCAのライブ後は特典会会場へ移動してNEMURIORCAの特典会に参加し、現場を離脱して帰宅しました。

2022年のオタク初めな2日間はめちゃくちゃ充実してて楽しかったです。
まぁおかげで散財しまくったけど…(^_^;)



Posted at 2022/02/07 15:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 / イベント | 日記
2021年12月27日 イイね!

充実した週末♪

充実した週末♪こんばんは(^0^)/

大寒波がやって来て各地で積雪。
名古屋も漏れなく積雪して、今朝は久しぶりに地下鉄で出勤しました。
新型コロナもオミクロン株の感染が増えつつあり、感染予防を今後もしっかりしないといけませんね。



さてこの週末はまたオタ活をしてきました。
まずクリスマスの25日(土)は2年半ぶりに東京へ遠征しました。

朝9時前に渋谷へ到着してマックにて朝食。
その後、栃木から来た友人と合流してライブ会場へ。




Milky Wayの名前はよく目にしていたのですが自分は初めて来ました。
ここで「 INUWASI birthday live - すずめ - 」が行われたのでそれに参加してきました。

まずはグループでのライブが行われ、その後にすずめのソロライブ(生誕祭)が行われました。




ライブ後は特典会に参加。
16時に会場を離脱してお台場へ行きました。




4年ほど前に東京遠征した時にまだ工事中だったユニコーンガンダムは見ましたが、
正式に公開されてからは初めて見ました。

ガンダムベース東京も行きましたが入場制限で30分ほど待たされました(笑)
色々なガンプラを物色して欲しい気持ちをグッとこらえて退散。
その後はそのままダイバーシティ東京内にある飲食店にて夕食。
夕食後は帰路につき、友人と新橋で別れて自分は東京駅から名古屋へ戻りました。




翌日(26日)はART SOUNDの10周年イベントに参加。
まず昼過ぎに友人と合流して昼食。




その後、ReNY limitedへ行き「NEO JAPONISM」からライブを観ました。
最後の演者「Sola Sound」までひたすら立ち見していたので腰がヤバかったです(笑)
尚、Sola Soundは数年前に解散しているのですがこのイベントの為に1日限定の復活です。
おかげで会場内はパンパンで凄い盛り上がりました。

その後はRAD HALLへ移動してKolokolの特典会に参加。
会場を離脱して遅めの夕食を取って帰宅しました。




2日間とも23時過ぎに帰宅するというなかなかの長丁場な外出でしたが
凄く内容の濃い充実した休日でした。

私的にこれで年内のオタ活は終了です。
昨年は自粛しまくってあまりオタ活しませんでしたが今年は感染予防をしっかりしつつオタ活を満喫できたのでとても楽しめた1年でした。




Posted at 2021/12/27 18:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 / イベント | 日記
2021年12月13日 イイね!

不完全燃焼なオタ活

不完全燃焼なオタ活こんばんは(^0^)/

本日でヴェゼルが納車されて7ヶ月が経ちました。
走行距離は…1,200km(笑)
月当たりで170kmですやん(^_^;)
これって車は必要か?(自爆)





さて昨日(12日)は約1ヶ月ぶりにオタ活をしてきました。
ダイアモンドホールにて行われたGirl’s Bomb!! 〜2021名古屋FINAL〜に参戦です。




当初は1部だけ観に行こうと思って1部のチケのみ購入しましたが、数日後に推しが
2部にだけしか出演しないと発表があり2部のチケも購入。

1部は推しが居ませんでしたがせっかくチケ買ったので1部から観に行きました。
終演後は特典会に参加せず、一緒に観に行っていた友人と食事がてらコメダに。
その後は友人と別れて自分だけ再び会場へ。

2部を観ている途中で何気なくTwitterを見たら推しが2部も出演しないと急遽発表。
完全に意気消沈です(T_T)

終演後は特典会に参加せずさっさと帰宅しました!
おかげで散財しずに済んだ(笑)

こんなに楽しめなかったオタ活は初めてかも(^_^;)



Posted at 2021/12/13 19:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 / イベント | 日記
2021年11月15日 イイね!

また2日続けてオタ活♪

また2日続けてオタ活♪こんばんは(^0^)/

2週間前も2日連続でオタ活したんですが、この週末も2日連続でオタ活してきた。
これだけコンスタントにイベント(ライブ)に行ったのは一体いつ以来だろう?
コロナ禍になってからは行くイベントを一気に減らしたのでこんなペースでオタ活したのはめちゃくちゃ久しぶりです。



まず13日(土)はNAGOYA ReNY limitedで行われたアイドルカレッジ主催の
「3大都市ツアー~アイドルカレッジ戦国時代センター争奪戦~名古屋」に行ってきました。




『アイドルカレッジ』とゲストに『煌めき☆アンフォレント』と『虹色の飛行少女』の計3組によるイベント。
自分は『虹色の飛行少女』目当てで行きました。
普段はあまり見に行かない系統のイベントなのでとても新鮮でした。

終演後は特典会に参加。
2年ぶりに『虹色の飛行少女』の江﨑 葵に会ってきました。
2年ぶりにもかかわらず名前まで憶えていてくれてびっくりしました(笑)




14日(日)はSPADE BOXにて行われたINUWASIの東名阪単独TOUR「JUSTIZ」に行ってきました。




『INUWASI』は2週間前に行ったイベントでも見ています。

前回に行われた東名阪単独TOUR同様に今回も90分の長尺ライブ。
たくさん曲を披露してくれたしめちゃくちゃ盛り上がって楽しかった(^0^)/






終演後は特典会に参加。
メンバー全員と接触しようと思っていましたが時間切れで1人だけ断念。

次回「INUWASI」のライブを観れるのは来年の2月かなぁ…















Posted at 2021/11/15 19:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 / イベント | 日記
2021年11月01日 イイね!

週末はいろいろと…

週末はいろいろと…こんにちは(^0^)/

今日から11月。
今年も残り2ヶ月になっちゃいましたね。
月日が経つのは本当に早い!
何かを待っている時は凄く長く感じるのに(笑)




さて、10月最後の土日は久しぶりに充実した2日間を過ごしました。

まず30日(土)は衆議院議員総選挙の期日前投票へ。
投票日当日はバタバタしそうだったので人生初の期日前投票をしました。




その後は久しぶりにmozo(イオンモール)へ行きお買い物。
緊急事態宣言が解除されたせいなのか店内は結構人がいました。

買い物を済ませて帰宅。
帰宅時にヴェゼルの走行距離が1,000kmを迎えました!
5ヶ月半でやっと1,000kmです(笑)




夕方からは今池のボトムラインで行われた手羽先センセーションの自主企画イベント「手羽先セッション」に参戦。




このイベントはゲスト1組を迎えての対バンイベント。
今回のゲストはNEO JAPONISMでした。
主催者側ではなくゲストのNEO JAPONISMが目当てで行きました(笑)
2組だけのイベントなので1組40分の持ち時間という長尺ライブ。
めちゃくちゃ楽しめました♪

終演後の特典会には参加しないで会場を離脱。
一緒に行っていた友人とそのまま食事へ。
夜にのんびりと外食をしたのなんて一体いつ以来だろうか?
時短要請が解除されて徐々に以前のような感じになりありがたいことです。












翌日の31日(日)は新栄のダイアモンドホールにて行われた「IDO LIVE!! HELLOWEEN NIGHT」に行ってきました。






名古屋でこれだけアツいメンツが揃うイベントはそうそう無いので前売りチケットは即完売でした。
当日も当日券を求めて100人くらいが列を作っていましたが一体何人入れたのだろうか?

ちなみにどれも見たいグループだったのでほとんど見てきました。
途中で「INUWASI」と「我儘ラキア」の特典会に参加したので「ワールズエンド。」と「Devil ANTHEM.」のライブは1曲も見れませんでしたが(^_^;)

初めて見たグループや久しぶりに見たグループもあり、めちゃくちゃ楽しいイベントでしたが昼食を取っていないからお腹はすくし1日中立っていたので腰がもげそうで辛かった…
完全にお年ですね(自爆)

何はともあれ推しグループの「INUWASI」を5ヶ月ぶりに見れたし、NEO JAPONISMは2日連続で見れてとても充実した週末でした(^0^)/

そして2週間後にまたINUWASIが東名阪ツアーで名古屋に来るのでまた見れる!
楽しみだわ~♪



ミクスチャー・ロックが好きな人には是非チェックして欲しい!!













Posted at 2021/11/01 16:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 / イベント | 日記

プロフィール

車をイジる事が好きなのでちょこちょことお金をあまりかけずに自己満足な世界へ・・・ と言いたい所ですが、歳を取るとともに車いじりに対する熱量が減ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2024年4月27日(土)に納車。 T社とは大違いで契約してからたった1ヶ月で納車されま ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021年3月8日に先行予約にて契約 2021年5月13日(木)の大安に納車 ボディーカ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年11月21日(水)の大安に納車。 Honda SENSING付き。 【DOP ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年2月6日(木)に納車。 3ヵ月半待ちました(^_^;) Sパッケージ、インタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation