おはようございます(^0^)/
今日はなんとか予報どおりに晴れてくれました♪
それにしても蒸し暑くなって来ていませんか?
特に午後からムシムシした感じが・・・
と言うことで、とりあえず昨日から卓上扇風機を稼動させました(爆)
ところで先週の新聞に画像の記事が載っていました。
それは
「ダビング10」の導入が延期されるという内容。
「ダビング10とは何ぞや?」と言うお方は
コチラを参照願います。
簡単に説明しますと現時点での規定(コピー・ワンス)ではHDDレコーダーに録画したデジタル映像はDVDに1回しかコピーできませんが、ダビング10はコピーが9回まで出来るというものです。
この記事を読んで
「ダビング」という言葉って凄く久しぶりに聞いた様な感じがしますf^_^;
最近ではデジタル商品が普及して
「コピー」という表現が多かったので・・・
「ダビング」という言葉を初めて知った時は中学生の時だったかなぁ・・・
カセットテープのWデッキで
ダ・ビ・ン・グ (^O^)
いや~懐かしいっすわ。
「倍速ダビング」なんて機能もありましたよね。
ちなみにパソコンのゲームソフトも当時はカセットテープが主流でWデッキで簡単にダ・ビ・ン・グ出来ちゃっていたんですよねぇf^_^;
いまでは考えられない事っすよね。
オイラは富士通の
FM-NEW 7を持っていました♪
これを知っている人は居るかしら?f^_^;
タモリがCMをやっていたのを凄く鮮明に覚えています(^O^)
この「ダビング」のネタを書いていてふと思い出しましたが、皆さんは昔にラジカセに付いているマイクを使ってアニメ番組の主題歌とかを録音していませんでしたか?
オイラはよくやっていましたよf^_^;
いかに雑音を入れずに録音するかが重要ポイントだったんですよねぇ(^O^)
でも現代ではそんな苦労も必要なく簡単に音楽は手に入っちゃいますね。
時代は本当に進んでいるんだなぁって改めて実感しました(^0^)/
では、今日もヨロシク!
Posted at 2008/06/10 10:38:02 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記