こんにちは(^0^)/
予報通りの雨模様な名古屋です。
本日は大半の方が仕事納めだと思います。
一年間お疲れ様でした~♪
でもオイラは明日も頑張ります!
ところで今日のブログの内容はいつもとは一転して社会的な内容です。
なのでお堅い内容&長文の為スルーして頂いて結構ですf^_^;
但し、是非この画像の記事だけは読んでいってください。
そして世の中の情勢を理解していただけたらと思います。
で、その画像は先週の中日新聞に掲載された記事です。
自分はこの記事が出るよりずっと前に
こんなブログ を書いています。
そんなオイラのブログよりこの記事はもっと分かりやすく生々しい内容になっています。
「世界一のトヨタ」を支えているのは多くの協力会社です。
オイラはその協力会社をトヨタはないがしろにしているように見えて仕方ありません。
オイラには幾つかの経営理念があります。
その一つに
「協力会社は大切に!」があります。
一般的に社会では「お客様が一番大切!」と言われていますが自分にとってそんなことは当たり前の事であっていちいち理念に入れていません。
それよりもっと大切なのは自分の会社に協力してくれる会社だと思っています。
お客(元請会社)なんて「安くしろ!」「納期を早くしろ!」しか言ってきません。
でもその要望を成し遂げるには原材料を仕入れている会社に仕入れ価格を安くしてもらったり、加工を手伝ってもらっている協力会社に納期を短縮化してもらったりして成立します。
そんな一つ一つの努力の賜物が業績に繋がります。
トヨタの上層部はそれを理解しているのでしょうか?
もっと分かりやすく言うと、その多くの協力会社がトヨタに反発してストライキを起こしたらあっと言う間に「世界一のトヨタ」もパンクすると言う事です。
そしてコスト削減にも問題があり実際にオイラはそれを体感しました。
それは8月に納車された
「カローラ フィールダー」です。
見た目に反して非常に造りが雑です。
この車の前はバブル期に造られたカローラワゴン(AE100)に乗っていた事もあって余計にそう感じます。
そしてそのコスト削減によって品質の悪い製品が出来てしまいサイドバイザーの4枚全てが剥がれるというクレームが出ました。
酷いヤツ(4枚中の1枚)は納車1週間で剥がれていました。
勿論、うちのフィールダーだけではなく他にも同じクレームが出ているようです。
しっかりしてくれ~、世界一のトヨタさん!
ふぅ~、久しぶりに熱くなりましたf^_^;
Posted at 2007/12/28 15:22:51 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記