おはようございます。
11日に「東北地方太平洋沖地震」が発生してから6日が
経ちましたが…
改めて、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
地震発生後、被害の甚大さがあってかコンサートやイベントの中止、挙句の果てにはCDの発売延期まで出まくり。
自粛、自粛、自粛、自粛、自粛、自粛、自粛、自粛…
果たしてその判断が正しいのだろうか?
ここ数日、自分はずっとそのことばかり考えています。
もちろん数学の問題と違い、この手の問題には答えは1つだけではなく「真の正解」は存在しないと思います。
でもこの自粛の風潮はいつまで続くのでしょうか?
自動車産業も部品の物流が確保できない為、当面の間は操業停止。
そんな状況下、このままなにもかも自粛も続けていたら間違いなくGDPは低下し、
日本経済は破綻するかも…
確かに被災された皆様への配慮(気遣い)は必要です。
でも「自粛」することが配慮なのか?
自分はそうではないと考えています。
被災された方々はそんな「気遣い」より「物資」を求めているはずです。
自分は、昨日はあるアーティストのコンサートを観に行く予定でした。
もちろん中止です。
でも自分は開催するべきだったのではないかと思っています。
但し、そのまま開催するのではなく、募金を兼ねたコンサートにすれば良かったのではないかと。
入場時に「ワンコイン募金」として一人500円ずつ募金をしてもらう。
仮に1万人が来場したとしましょう。
1万人×500円=500万円。
たった数時間のコンサートを開催するだけで500万円の募金が集まります。
しかもコンサートグッズの売上金の一部を義援金として出せば更に大きな金額になります。
自粛して誰が喜びますか?
募金をしてあげる方がよっぽど喜ばれると思いますけど…
世間から「不謹慎」だとかそういう体裁ばかりを気にして、肝心な事を見失っているような気がする。
人気のあるアーティストは凄く影響力を持っています。(良い意味でも悪い意味でも)
そういうアーティスト達が「自粛自粛」なムードではなく、
もっと表舞台に出て今のネガティブで気分が沈んでしまった日本を盛り上げるべきだと思います。
自粛して引く一方のマイナスな行動をするのではなく、こういう時だからこそもっとガンガン押して
この沈んだ空気を一掃して欲しいです。
そして少しでも早く復興できるよう願いたいです。
今は自分も含め、被災していない地域に居る人達でこの日本経済をしっかり支えて
盛り上げていきましょう!
頑張れニッポン!
↓気合いを入れるために、昨日発売されたFACTの新譜から1曲♪
PS
SKE48がSUNSHINE SAKAEと連携し18日と21日に募金活動をするそうです。
しっかり募金しに行こうかと思っています。
Posted at 2011/03/17 12:23:41 | |
トラックバック(0) |
閣下の独り言 | 日記