• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

やすぽんのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

2日間の東京遠征!

2日間の東京遠征!こんばんは(^0^)/
巷では3連休でしたが皆様は如何お過ごしでしたでしょうか?
自分は3日(金・祝)と4日(土)は東京へ行ってきました。
泊りで東京に行ったのは実にこの時以来。
つまり、令和になってからは初でした(笑)
昼間の気温は夏日となるくらい暑かったのですが天候にも恵まれて最高の東京遠征でした♪

では、2日間のスケジュールを…
まず3日(金・祝)は12時頃に新幹線で名古屋駅を出発し品川へ到着。
そのまま渋谷へ移動して遠征1発目のイベント、渋谷RINGにて行われた「SAWAGE」へ。


実は自分の推しが体調不良で急遽休演することを新幹線内で知ってかなり幸先悪いなぁとなりつつテンション下げ下げで行ったのはここだけの話(苦笑)
終演後の特典会は少し気になっていたアイドルさんと軽く接触して会場を離脱。

次のイベントへ行くために再び品川へ移動。
THE GRAND HALLにて行われた平松可奈子企画アイドルライブイベント「ひらまつり」へ。


このイベント、元SKE48の平松可奈子がSKE卒業後に在籍していた「虹色の飛行少女」や、自身が衣装のプロデュースをしているアイドルグループを集めて行われました。
しかもそれにプラスしてSKE在籍時に仲の良かったメンバー等を集めたSKE OGステージもありまして、元SKEオタの自分にとっては最高すぎるイベントでした。
タイムスケジュールは、
Opening MC

Milky*Sphene

虹色の飛行少女 楽曲カバー

花いろは

泡沫パーティーズ

airrow

LOVEME

ゲストコラボカバー(SKE OGステージ)

ワンダーウィード天

平松可奈子ソロ
Ending MC

一斉特典会
でした。

「虹色の飛行少女」では平松可奈子自身も参加して、自身が在籍していた頃によく披露していた曲を中心に披露。
「SKE OGステージ」では、平松可奈子、松下唯、出口陽、小野晴香、竹内舞、小林亜実、新土居沙也加の7名が参加。
セットリストは、
1.強き者よ
2.初恋サイダー (ユニット/平松、松下、出口)
3.雨のピアニスト (ユニット/平松、竹内、小林)
4.ハート型ウイルス (ユニット/平松、小野、新土居)
5.恋を語る詩人になれなくて
6.パレオはエメラルド
でした。
SKEの曲ではない「初恋サイダー」をぶち込んできたのは謎だけど(笑)
ちなみに平松可奈子ソロステージでもSKEの曲「思い出以上」が披露されました。

終演後は特典会にも参加。
10月29日に会ったばかりの小野晴香と出口陽とも接触。
1週間も経たないうちに再会するとは(笑)
他にも数名と接触して会場を離脱。
宿泊するホテルへ向かう為に半蔵門へ。

これで1日目は終了。


2日目の4日(土)は、まず東京ビッグサイトにて行われた「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」へ11時に入場。


コロナ禍以来、こんなに人混みの所へ行ったのは初かも(^_^;)
マジでエグいくらい混んでいました。
自動車メーカーのブースに行きたかったのでまず東展示棟へ。
先に4~6ホールに入り、日産のブースから観覧スタート!
その後は1~3ホールに移動して、ここでも隈なく見てきました。
東展示棟内を見終わった時点で既に14時半を過ぎていて、しかもお腹もすいていたし、歩き疲れて足もくたくた…
ということで、次に行くには少し早かったですが会場を離脱して渋谷へ移動。
渋谷へ到着してから遅めの昼食。

16時から次のイベントの前物販があったので16時半頃に会場のduo MUSIC EXCHANGEへ。
グッズやチェキ券を購入♪
yosugalaの黒坂未来生誕イベント「MIKU BIRTHDAY LIVE 2023」に参加。


セットリストは、
1.aspiration
2.オヒメサマ?
3.スペードのエース
MC
4.やさしさで溢れるように (JUJUカバー / 黒坂未来ソロ)
5.オトギバナシ
6.ひとりごと
7.四葉のクローバー
MC
8.indigo
9.It's you (PassCodeカバー)
10.Sparkle
でした。
終演後は特典会に参加して推しに直接「おめでとう!」を伝えてきました。

その後は会場を離脱し夕食を済ませて品川へ。
新幹線にて名古屋へ戻り、24時半頃に無事帰宅。

やたら品川と渋谷へ行ったり、人混みの中を歩き回って凄く疲れましたがめちゃくちゃ充実した遠征になりました♪
まぁその分、遠征費も含めて散財しまくったのでしばらくは大人しくしようかな(苦笑)



Posted at 2023/11/05 19:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 / イベント | 日記
2023年10月31日 イイね!

はーあきSPECIALSHOWCASE2023

はーあきSPECIALSHOWCASE2023こんばんは(^0^)/
ブログを書くのが遅くなりましたが29日(日)は新栄DAYTRIVEにて行われた「はーあきSPECIALSHOWCASE2023」に行ってきました。
はーあきライブが開催されたのは約1年ぶり。
昨年と違って今回はライブの時間が多めでファンとゲームをする企画はありませんでした(笑)


ライブ後は特典会に参加して、チェキ撮影と物販にて購入した8月25日に発売された出口陽のアルバム 「Bluedaisy」にサインをしてもらいました。

この2人とはSKE48在籍時から絡んでいるので、かれこれ10年以上のお付き合い。
おかげでいつもテキトーな会話でわちゃわちゃ騒いでいます(笑)

来年も開催されるかなぁ…




Posted at 2023/10/31 20:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 / イベント | 日記
2023年10月22日 イイね!

NAGOYA NEW WAVE FESTA

NAGOYA NEW WAVE FESTAこんばんは(^0^)/

昨日から一気に寒くなり「秋がないじゃん!」となっております。
暑いのも嫌だけど寒いのも嫌だわ(笑)

昨日と今日は名古屋市内で「名古屋まつり」が開催されました。
寒いけど天候には恵まれて良かったですね。
とは言えなにやら落馬事故があったようですが…




昨日(21日)はRAD HALLとReNY limitedにて行われた「NAGOYA NEW WAVE FESTA」に行ってきました。
このイベントは毎年開催されていますが自分は2018年以来の5年ぶり(^_^;)




12時少し前にRAD HALLへ入場し「lonlium」のライブが行われていました。
「Axelight」のライブを見てそのまま「Axelight」の特典会へ。
早々に済ませてReNY limitedへ移動し「FaM」の途中から、そしてそのまま「ジエメイ」「NARLOW」「Kolokol」とライブを見ました。
「NARLOW」は今年5月に結成されたグループで今回が初名古屋。
凄く気になっていたグループだったのでやっと見れてよかったです。

その後は名古屋まつりの「郷土英傑行列」を横目に再びRAD HALLへ。
「mistress」の途中から、そして「ketulo」のライブを見ました。
ちなみに「ketulo」ですが、以前名古屋を拠点とした「誰もシラナイ。」というグループがあったのですが事務所都合で今年2月に活動終了。
新たな事務所(大阪拠点)と契約してメンバー変わらずそのままで「ketulo」として再デビュー。
もちろん楽曲は刷新していて、これがまた格好良くてツボでした。
という事もあって面倒でしたが再びRAD HALLへ移動してまで見たかった訳です。

「ketulo」のライブを見終わった後はReNY limitedへ向かいつつ、名古屋まつりの屋台が出ている広場を散策。
お腹がすいていたのでチーズハットグを食べて再びReNY limitedに入場。
「ChuLa」「CYNHN」(スイニー)「#ババババンビ」のライブを見て終了。

静岡から来ていたオタ友さんが「CYNHN」の特典会に参加するとの事なので、自分は一足先に会場を離脱して時間潰しにヨドバシカメラへ。
その後、前回行き損ねた味仙へ。
特典会を終えて来たオタ友さんと合流して20分ほど入店待ちをして今回は無事に台湾ラーメンを堪能しました♪




静岡から来ていたオタ友さんは翌日(22日)も名古屋でライブ参戦するとの事でしたので名古屋で宿泊。
自分は車で来ていたのでオタ友さんをホテルまで送り届けて帰宅しました。

今回はライブを中心に行動したのでほとんど特典会には参加せずお財布に優しいオタ活でした(笑)




















Posted at 2023/10/22 19:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 / イベント | 日記
2023年10月10日 イイね!

虹色の飛行少女な2日間

虹色の飛行少女な2日間こんばんは(^0^)/

急に寒くなって日中はとても過ごしやすくなりましたね。
年中この気候ならいいのに…
とはいえ朝はもうすでに寒い(^_^;)

7日(土)~9日(月)は3連休でしたが自分は仕事をしたりイベントに行ったりと充実した3日間を過ごしました。



まず7日(土)の夜は新栄シャングリラにて行われた虹色の飛行少女×LOVEME 東名阪ツアー「かわいい娘には旅をさせよ」の名古屋公演に行ってきました。
これは「虹色の飛行少女と「LOVEME」の2グループによる合同ツアーです。
自分のお目当ては「虹色の飛行少女」の方で2週間ほど前に行ったイベント以来の「虹色の飛行少女」の現場。
普段はなかなか名古屋へ来ないのに今回はハイペースで名古屋へ来てくれました。

まずはオープニングアクトとして「airrow」というグループのライブが20分間ありました。
次に「LOVEME」のライブが30分間行われ、次は合同ツアー企画としてお互いの楽曲を交換して1曲ずつ披露。
ちょっとしたゲーム企画もありました。
そして最後に「虹色の飛行少女」のライブが30分間行われて終了。

終演後は特典会に参加して帰宅しました。


今回、「虹色の飛行少女」と「LOVEME」は名古屋遠征3Daysだったので7日に続いて8日と9日も名古屋でイベントがありましたが、8日は家事を色々とやりたかったのでイベントには行かず(^_^;)


9日(月)はRAD HALLにて行われたRAD iD LIVEの1部に行きました。
このイベントはまさに2週間前に行ったイベントと同じです。

今回の出演者は…


もちろんお目当ては「虹色の飛行少女」なので、その出演時間に間に合うように現場入り。
会場に入った時はちょうど「Stella!」のライブが終わった時でした。

それにしても前のブログでも書きましたが、いつもは行かない系統のイベントなのでまぁ新鮮新鮮(笑)
とは言え、やっぱり楽曲がハマらないんだよなぁ…

終演後は特典会に参加して現場を離脱。
岐阜で行われていたイベントから名古屋へ帰ってきた友人と合流して遅めの昼食をして帰宅。

いつもなら半年とかざらに期間が空くのに今回は凄いペースで「虹色の飛行少女」の現場に行ったなぁと。
さぁ次回行くのはいつになることやら…




Posted at 2023/10/10 21:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 / イベント | 日記
2023年09月26日 イイね!

たまには違った現場へ

たまには違った現場へこんにちは(^0^)/

ここ数日一気に涼しくなってクーラー無しでも寝れる♪
このくらいの気温が最高です!
と思っていたら今日からまた暑さがぶり返し(T_T)

24日(日)はRAD HALLにて行われた「RAD iD LIVE」に行ってきました。
自分はアイドルアイドルしている系統にはあまりハマらないので今回のようなイベントはほとんど行かないのですが、4年ほど前から応援している子が今回名古屋へ来たので行ってきました。





お目当てはその応援している子が在籍している「虹色の飛行少女」です。
そのグループの出演時間に間に合うように会場入り。
扉を開けたらパンパンに人が入っていてびっくりしました(^_^;)

虹色の飛行少女のライブが終わってから特典会まで2時間近くあったので一旦退場して昼食をしに行こうかと思いましたが、今回のような系統のイベントはなかなか行かないので折角なので他のグループも見ておこうと思い最後まで見ました。

終演後は「虹色の飛行少女」の特典会に参加して撤退。
10月7日(土)に東名阪ツアーでまた名古屋へ来るので「絶対に来てよ!」と推しに言われましたがどうしよう…
なんせこういう系統の楽曲は全くハマらなくて(^_^;)

ということで「虹色の飛行少女」以外は初見だったので私的にはめちゃくちゃ新鮮なイベントでした(笑)


Posted at 2023/09/26 13:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 / イベント | 日記

プロフィール

車をイジる事が好きなのでちょこちょことお金をあまりかけずに自己満足な世界へ・・・ と言いたい所ですが、歳を取るとともに車いじりに対する熱量が減ってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2024年4月27日(土)に納車。 T社とは大違いで契約してからたった1ヶ月で納車されま ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021年3月8日に先行予約にて契約 2021年5月13日(木)の大安に納車 ボディーカ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年11月21日(水)の大安に納車。 Honda SENSING付き。 【DOP ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年2月6日(木)に納車。 3ヵ月半待ちました(^_^;) Sパッケージ、インタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation