組み上がったんで
試走して来たよォ~(^_^)v
まぁまぁ暗い中だったんで
トラブルも怖いんで 2キロほどだけ走ってきた。
組み上げたのは
キタコのウルトラドライブキット タイプ3
昨年から、5速にする時には
これだと決めてたんで 決め手は価格(*^^)v
ギア比的には武川の商品が欲しかったけどね
5速+2次クラッチでこの価格
定価は税抜きで86000円 購入価格は68800円(税抜)
ネット上で30%オフの店が有って送料税込 59800円
そこで注文しようと思ったけど 振込のみ
しかもチット怪しかったので(-_-;) 探しに探したら
ナップスで長期在庫品がヒット^m^
増税前に安く変えたぞw
で、オーバーホールのついでに
5速化しちゃったのだw
ツイデ、ツイデの作業が増えて
キャブ調整や、オイルクーラーのホース交換
ステップ改スタンド シュラウド装着 金曜の晩から
月曜の夜までかかっちゃった まぁ部品待ちもあったし
で、試走の感想は 最初エンジン掛からんで
キックキック×5回ほど あれっと変だぞ
なぁ~ンと 燃料コック オフだったがな
で、オンにして 一発始動ともいかず
ニュートラルランプも点灯しないし
掛かったかと思ったら エンストんでクラッチ調整して
スロー上げてって、早く走れよぉ~ 夜なんだから(・。・)
えぇ~と走った感じは イイよw チェンジのフィーリングは
少し硬いかな で、チェンジのストロークが短い(当たり前か)
クラッチレバーは程よい 硬くはない 操作しやすい
ギアのうなり音が少し怖い 5速ってこんなもん
発進したら ニュートラルランプも正常稼働少しずれてたんかな?
少しだけ引っ張ってみた
2速で60キロ 最高作計算機で 全ての数値入力したら
1万回転ほど回ってるねw イイ感じ イイ感じ
後は、組み間違いや、閉め忘れが無いか
通勤に使用しながら、キャブのセッテイングも決めて行こう(-。-)y-゜゜゜
キャブは スロー35 メイン98 に変更 メインが濃いぃようで
ゴボゴボ言ってるわw
以上、増税前の駆け込みカスタム&メンテナンスでしたw
Posted at 2014/03/31 22:31:45 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記