• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月13日

うぇ~んんん。。。。。

本日、某作業会に行くため。
和田峠旧道を普通に走っていると
なんで旧道かって?それは新和田トンネル走ってもおもしろくないでしょ!
お金かかるし。あ。そこの人600円くらいケチルな!って言わない
600円より旧道の方が面白いんだから・・・・

で。頂上付近?にて。。。。。

急に。オイル警告等が点灯。そして点灯と同時に勝手にエンジン切れ・・・


????????????????????????
????????????????????????
????????????????????????

惰性で路肩に止めて。
エンジン切れたので。もう1回エンジンかけようとしたら
セルは回るのに。エンジンがかからない・・・・・・

しかも。警告等及び。メータ類があるものを除き一切点灯しない・・・・

点灯するものは
DCCD動作等のしたから2番目の所が

点滅?

そしてメータのしたの所の

R.DEFF TEMP

の警告等(スペル違うかも)
ん?リアデフ?TEMPってことは。やっぱりオイル系?

ん?デフが壊れた?
そんなバカな???
そんな激しいことはしてないし・・・

当然。停止直前まで。水温、油温、油圧、ブースト圧、まったく正常値
を示していたのを確認してたし・・・・

和田峠旧道を普通に3、40kmくらいで2~4000rpmくらいで
大人しく登って行っただけなのに・・・・


しょうがないので。入会から10数年?初めてJAFを呼びました。
場所が場所だけに。ちょっとしばらく来るまでに時間がかかりました。

まず。自分でもオイル系の関連するであろう箇所を確認するが
まったく問題なし?

でプロのJAFの人にも見てもらったが。やっぱり原因不明????

しょうがないので。一番近くの諏訪スバルに積載車で送ってもらい
ました・・・

しかしJAFよ!料金高い!もちょっと安くならんのか?
しかも現金オンリーって・・・・・

諭吉1人飛んでいっちゃいました~

会員でこれってことは。非会員ってどんだけ払わされるんだ?

諏訪スバルで整備士に見てもらうと。やっぱりオイル系の箇所は
まったく問題なし

今の車は自己診断コネクターなるものがあり。そこに専用の機械を
つけると、原因が出てくる?との事で。
Dラの整備士の方に見てもらうと、

電源が入りません?との事

この診断ができないとなると、ひとつひとつ原因と思われる
所を見ていかなければならず。かなり時間がかかるとの事。。。。。

諏訪では遠いので、地元で見てもらう事になり、インプを買った
店に電話して積載できてもらいました。

しかし来るまでに最低1時間。用事があるとの事でもう1時間かかる
とのことで。諏訪スバルですごすのも時間が余るので。

近くの平安堂に行くことにして。歩いて行こうとしたら
これ?お使いください!と代車が・・・・

おおおおおお

諏訪スバル対応が最高だぞ~
しかも代車代いらない(タダ)という事で
なんだよ~こっち住んでたらここで車買ったのに・・・・・


で。時間を潰して。

その後、インプ買った店の積載車で。地元に帰ってきて。
地元のスバルで見てもらった所。

エンジンの所にあるヒューズが切れている?
新しいものをつけて見たものの

すぐに切れる?

このヒューズは少なくとも。5つほど電源ラインを持っている?
とのことで。一つずつ見ていくので、多少時間が
かかるとの事。
しかも。納車された後。

さらに自分で電源がいる電子系のパーツをつけた場合
さらに点検ラインが増えるので。
ちょっとしばらく預けてくださいとの事で・・・・・

しばらく入院する事になっちゃいました~

原因はどうもヒューズが、何かしら関与してる

んじゃないか?と整備士の人が・・・・・

しかし。つい数分前までまったく問題なくエンジン回って
アクセル踏むと吹けて。問題なかった車が突然こうなると
素人では、まったくわからんですな

何か前兆があれば、解るんですが。
まったく前兆な無し・・・・

今回助かったのは。和田峠旧道という車のほとんど来ない
所で。前後に車1台もなかったこと。

新和田トンネル内もしくは新和田峠部分で今回のような
事が急に起こると????

知ってると思いますが。今の車。エンジンが切れると
全てが動かなくなる

まず。パワステが突然重くなり、力を入れても
ほとんど動かない。

ブレーキも。エンジン切れると。重くなり
一所懸命踏んでもなかなか効かない・・・・・

もし前後に車があったら。追突等の可能性も出てくるわけで・・・・

しかし?

JAF、スバル整備士の人も言ってたが。今回のこの現象は
さっぱりわからんとの事。

プロがわからんのじゃ。素人はさらにわからんです。


せっかく。今日予定してた事が全てパァーに
おまけに。朝からついさっきまで、食べ物はもちろん飲み物も
飲んだり食べたりできなかった。。。。

まったく。困りますね~

さて、直るのか直らんのか?
どうなる?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/13 17:30:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2007年5月13日 18:05
こんばんは!

大変な1日でしたね!(^^;

ちょろっとで直ると良いんですけどね!

本当に、事故にならなくて良かったですね!

夜は、しっかり食べて、ゆっくり寝てください!
コメントへの返答
2007年5月13日 18:15
どうも。ちょろっとでは
直りそうもなみたいです・・・
今日は。ヤケ酒?
あ。いつもヤケ酒に近いくらい
飲んでました・・・
今日はもっと飲もうかな・・・・
2007年5月13日 19:16
大変でしたね?
電気系のトラブルは原因追求が大変ですよね
回路図有ればすぐ解るのですが・・・

最新の車ならではのトラブル・・・・
86とかだったら絶対なさそうですね(゚Д゚;)
コメントへの返答
2007年5月13日 19:34
最近の車は大変らしいですね。
今日も整備士の人が、うなって
ました。さっぱりわからんと・・・・
いつ直るのやら・・・
2007年5月13日 19:18
今日は災難でしたね。

すぐ完治出来ればよいのですが・・・

直してサブフレーム取り付けっすね。

あ、序でに付けて貰っちゃうのが早いか(w
コメントへの返答
2007年5月13日 19:35
ん~どうなってるんですかね?
いつ直るのか?さっぱり解らん
状態です。
サブフレームはまた来月ってことで・・・
2007年5月13日 19:31
いきなりの出来事に、
びっくりだったでしょう。。。

ほんと事故にならなかったのが、
良かったかな。。。


早く直るよう祈ってます♪
コメントへの返答
2007年5月13日 19:37
それまで。まったく問題なかったので
突然エンジン切れたときは
頭の中でハテナ(?)マークが
飛び交ってましたが。オイル警告灯
がついていたので。トラブル?
と・・・・
いつ直るんですかね~
これで、いきなり車変わってたら
みんな驚くだろうな・・・・・
まあそこまで重症じゃないですけど・・・・
2007年5月13日 19:37
原因が早く解るといいですねww

サブフレーム取り付け手伝おうと思っていたんですが次回ですかね。。。

お大事に。

コメントへの返答
2007年5月13日 19:38
あ。すみませんでした・・・・
登りでエンジン止まっちゃったんでどうしょうもないです・・・
エンジンのアシストが無いと
あそこまで、ステアリング&ブレーキ
重くなるんですね~
驚きでした!
2007年5月13日 19:55
大丈夫ですか?
原因不明は困りますよね。
早く治るといいですね。


前に乗っていたVIVIOはDラーメカ診断よりネット情報が正解でした。
コメントへの返答
2007年5月13日 21:46
診断システムがつかえない状態
なので。どこが悪いのか?さっぱり
です・・・・
いつ直るんですかね?
2007年5月13日 20:31
大変でしたね(ノд<。)゜。
まさか、旧愛車のインプくんみたく中の配線ぶっちぎれ??
確かヒューズがすぐ切れたらしいっす?
コメントへの返答
2007年5月13日 21:47
配線?どうなんでしょうか?
突然エンジン切れたときは
???状態でしたけど・・・
せっかくの作業会が・・・・
2007年5月13日 21:05
突然の出来事でびっくりしたんでしょうね

おいらなら

おろおろ(T.T )( T.T)おろおろ

してそう・・・

原因がわかって早く治るといいですね

コメントへの返答
2007年5月13日 21:48
ん~・・・
おろおろというより。
あれ?、ハテナ?マークの方が
多かったんですが・・・
どうせすぐエンジンかかるだろうと
思ったら。ぜんぜんダメでした~
2007年5月13日 21:50
大変でしたね。
柳モに集まった皆が心配してました。

突然のエンジンストップで事故に
ならなかったのがせめての救い。

早く原因究明できると良いですね。
コメントへの返答
2007年5月14日 0:12
すいません。
朝9時にはそちらに着くように
走っていたんですけど。。。
突然に!!
原因がなんであるのか。わかれば
いいのですが。
2007年5月13日 22:35
原因不明っていうのが辛いですね。
電装系は素人じゃわからんし・・・
電装系で運わるけりゃ、燃えていることもあるしね・・・
コメントへの返答
2007年5月14日 0:14
朝、エンジンかからないってならまだ
解りますが。1時間以上走ってから
突然STOPってのは。困りますね?
しかも整備士がわからん?ってのも
困るし・・・
燃えるのはかんべんしてほしいですね~
2007年5月14日 0:49
エンジン載換えは免れそうですかね?

原因究明したいですね。

事故起こさなかったのが何よりです。
コメントへの返答
2007年5月14日 13:10
はい!ブローとかではないです。
だって。旧道を。普通に走っていただけですので・・・
でも、エンジンとまった後は
大変でしたよ。ハンドルは重くなるし
ブレーキは効きにくくなるし・・・
2007年5月14日 1:05
ビックリですよぉ!!!
困りますね。。。
ゥェ─。゚゚(ノ´Å`ヾ。)゚゚。─ン

無事ならいいんですが。
コメントへの返答
2007年5月14日 13:11
まあ」、そのうち?直ってくるかと?
これで、いいなり今度会うとき
車変わってたら驚きますね・・・・
ってそこまでは壊れてませんけどね・・・
2007年5月14日 21:57
初コメです。

昨日はお会い出来ると思い、楽しみにしておりました。

旧道でエンジンストップ。インプ大丈夫そうですか?

旧道じゃなかったら渋滞になっていたかもしれませんね。(汗

事故らなくて良かったです。

皆心配してました。

次回は、お会いできそうですね。
その時は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年5月14日 22:20
こんばんは。
残念でした、せっかく朝から行く
つもりで走っていたのに、
突然でしたので・・・
新和田トンネル内でしたら。間違いなく前後に車がいたでしょうから
追突はあったかもしれませんね~
次回までには直ってると思いますので
お会いできる事を期待してます。

プロフィール

「いろいろあってしばらくいけなかったビーナス行こうと途中までいったけど。後ろつながっても絶対譲らないマンと観光だから30kmでも文句ないでしょバスに前を阻まれビーナス本線20km走行でいい加減嫌になったから、引き返してきた
やっぱ早朝いくしかない」
何シテル?   08/24 12:41
よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
生産終了発表1日前に契約、 タイミングよく安く購入できました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカー 主に冬乗り?用
スバル その他 スバル その他
代車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
涙目インプレッサ GDB-E型です。 280Ps車に乗りたくて択んだ車でした。 最終的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation