• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ぺんぎん@のブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

エンジンオイル

S660は現在 0w-20で

ジムニーは 5w-30で



うーん
まあ、簡単に言えば、2種類もってればいいんですが、なかなか
場所もなければ、めんどくさい、

あれ?S660だって5w-30できるじゃんって
ちゃんと対応にも5w-30書いてあるわけだし。。。

じゃあ、いつものSUNOCOで。。。。。
うーん5W-30がない。
S660 で高回転を回してる以上、BRILLを入れたい。

でで。
HPを見たり。話をきいたりして、

混ぜちゃえばいいじゃーん
ちゃんと混合比も書いてるし、

てことで

今回購入は
BRILL 0w-20 ペール缶
BRILL 12.5w-40 1リットル缶

で。〇マン円なり。。

え?前回より値段上がってる。
いえいえ、ぜんぜんきになりません。
だって、BRILLの良さを見れば、高くても気になりません、
これで、混合比表によると。
0w-20 60%
12.5w-40 40%
でまぜて 5w-30の粘度へ

ってことで、次回から
ジムニーも
BRILL投入!

うーん。楽しみですな
あのかなり走ってるジムニーにBRILL投入で
どう変わるのか、

天気避ければ、来週やろうかなぁ
でも寒いの嫌だし。。
春まで待てませんからー


Posted at 2023/12/17 21:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月02日 イイね!

純水洗車

ただの洗車ではないのですよ。。。

純水での洗車!
何それ?って思うでしょう

↑こういう白いシミ、

これ、洗車場とか家での洗車の時、
水道水とか使うじゃないですか。
水道水って実は?不純物がいっぱい、入ってる、
で、洗車した後、拭きあげてる途中で乾いてくる。
水分だけ蒸発や、拭きとる。不純物が残る、って
らしいです。
ちなみに、

水道水↑1100くらい

純水機通した後の水、↓ゼロ?

まあ、さすがに、純水機通した後でゼロって、出木杉の感あるんですが、
水道水も1100って、大杉な感じもするんですが、
たしかに通したあとと、前では数値が変わってきています。


見た感じではわからないけど、シミになっていると。。
で、
今回、前から気になっていた、簡易型ではあるけど、
純水機を。買いました。

まあ、純水自体は会社にいけばいくらでもアルっていえばあるんですが。。。。

で、洗車!
おお!
たぶんいい感じ。(爆

拭きあげしないでほっといても、シミにならないし、
シミになっていたとこ、拭いたら、完全ではないけど、
結構落ちるし。。。↓若干位置違うけど、、、、

いいんですが。。。
やっぱ。コスパが。。。

そんなに、毎回ってわけにもいかないでしょうねー











Posted at 2023/12/02 17:19:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月17日 イイね!

ビーナスライン冬季閉鎖

ビーナスライン、前倒しで本日15時より冬季閉鎖に入った模様です。

私の知っている限り、冬季閉鎖予定前に閉鎖になったのが初ではないでしょうか?

予定では28日15時でしたが、注意書きにもあるように
降雪、その他の道路状況で前倒しになる可能性もありますと、
かいてあるんですが、
過去、本当に前倒しになったことはなかったようなきがしました・・・

で、今年、
降雪のため、前倒しで17日15時より冬季閉鎖になりました。

が、、、

いつも。閉鎖予定って11月の3週目でした。が今年は4週目の28日でした。

いつもの、年でいうと3週目ですので、今週閉鎖は例年通りになるのかなぁと
思ってます。

さーって。。。。。。。。(爆
閉鎖後ですので、通年開通部分と。落合大橋以降の登坂部に散策にでも
行きましょうかねー
雪道は楽しい!ですぞ、。。。
Posted at 2023/11/17 20:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

2023ビーナスラストまであと2週間ちょい?

と!?いうことで、
天候&路面の許す限り、毎週登ってやろうと。。。。

結論、先週最終オフやっといてよかった。、、、
先週とまるで正反対の季節感?

今日、天候は曇り、雨がパラパラ?

霧Pで約8℃?
案外暖かい???

さて、標高2000mの極寒の世界へ!
ええ、もう極寒だってわかってます。。。

で。美術館へ!

もう去年の最終オフを彷彿させるような、寒さでした
突風まではいかないのの、風も強いし、
木々が凍っていました。
美術館への取り付け道路横の木々が凍って、風が強いので、
氷がバラバラ降ってくるしまつ、


美術館の最終営業日、
今年も、駐車場を使ったお礼?というわけでもないですが、
先週のお食事につづき、
おみやげを買ってきました、

今年は結局何回登ったのか。数えてもないですが、、

で、いつもの場所で、
携帯を弄ってボーとしてると

なにやら、エスロクが2台、、、
写真を撮るとのことで一緒に!とのことなので、

その後、美術館に行くということだけど、
行ってきたので、写真を撮ってからお別れ、
あ、名前聞くの忘れとりました。
1台北陸の方、1台県内の方、

さー
来週は登れるのか?登れないのか
今週の天気次第であります




Posted at 2023/11/12 16:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日 イイね!

ビーナス最終?オフ

2023年ビーナスグループの最終?オフを!
って?
って?まだ最終じゃねーぞ???

そーです、ビーナスライン自体は今月28日冬季閉鎖なので、
本来の最終は26日ですが。、、、

去年?たしか1週前にオフをしたんですが
超激寒で、とてもじゃないが、オフどころじゃなかったのと、
某?美術館のHPに、たしかに本日5日まで営業とかいてあったので、
本日にしたわけですが、、、

某HPはいつのまにか?
いつの間にか?来週まで営業って変わってた。。。

ってことで、3連休、週の初めまで、日曜日は雨予報、
最終オフは雨かなぁと思ってたら、水曜あたりから晴れに!
しかも金曜か木曜には3連きゅは気温が高め予報とか。。
おおお!いい感じじゃねーか

ってことで、朝。3時 朝??
まあ、いつもの早朝ですわ、
どっからいこうかなぁと考え、

最近、どこから上がっても道路が荒れてるんで。。。
若干?遠回りだけど、
白樺湖経由、、、
途中白樺湖の温度計みたら、
早朝4時で12℃とか出てる、
うそつけー
12℃の訳ねーだろー
ってことで、車のン時計は4℃
手持ちの計測器でも4℃
こんなもんだよな

ってことで、霧Pは5℃?
これは暖かい方向?
11月だからたしかに早朝でこの気温は暖かいはず、

美術館ついて温度計みたら、6℃
ん?標高2000mの方が暖かいのか???

ってことで。早朝きた理由、は
朝日!

まあ、結果は晴れてわいるんだが、雲が多めでモヤモヤしてるので、
しっかりと丸い太陽がでてこなくて、なんかモヤーっとしてる感じでした。。。

ってことで、ぼちぼちあつまりだしたオフは結構多い人数に
たのしいひと時で、
しかも、暖かいってより暑い系で
まったく真冬装備はいらないくらいな快適な1日でした

さて、28日まであと3回日曜日があるわけで、
天候が許す限り登ろうかと思ってるしだいで。。。

さて今年もあまりオフできなかったわけですが、
来年に向けて?
またオフでも計画していきましょうかな

Posted at 2023/11/05 18:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この気温天気でもバイク多数のビーナス
いよいよ今年も数週間ですか
今年はあまり行けなかったなー」
何シテル?   11/08 16:24
よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
生産終了発表1日前に契約、 タイミングよく安く購入できました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカー 主に冬乗り?用
スバル その他 スバル その他
代車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
涙目インプレッサ GDB-E型です。 280Ps車に乗りたくて択んだ車でした。 最終的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation