• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ぺんぎん@のブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

コンビニにて

レビン& トレノ ファイル

なるものを、見つけて。思わず長い間、読んでしまいました。


元。92レビン乗りとしては。読まずに入れない一品です
ただし、買いませんでしたが・・・

あの頃が懐かしい。
初めての車が92レビンでした。

はい!本当のことをいうと、某S●●●-zさんが買った
ソアラ!がほしかったんですが。

当時の高卒の給料ではとても手が出るものでは無かったので。
形が似ている?というだけで、92レビンにしたんですが・・・

買った時は、車なんて知らんもんだから。当然92の前の
86なんてとうぜん?知りませんでしたし・・・・


乗り出してから、会社の人になんで86にしないんだ?とか
86じゃなきゃ、レビン(トレノ)じゃねぇ~なんて人も
いて


じゃあいいよ92でもすごいんだよ!ってことで、同期のシビック
乗りの人と。

毎日、高速で●●根IC~●那IC間を何分で走れるか?
で毎日、高速IC間を意味も無く何往復もして
普通に走ると15分ほどのIC間を3分で走り
料金所のおっちゃんに怒られたり?

会社の行き帰りに、ヒール&トゥの練習をずーっとしていて
ある病院の前で上司に見つかり。

「おまえ病院の前くらい静かに乗れんのか?」

と、会社が始まるなり呼び出しを受けて怒られたり・・・・

とか。ちょっとした山道で。ドリフトの練習をして
(FFだから正式にドリフトとは呼べませんけど・・)

ブラインドコーナーできれいに立ち上がり
さぁ!ってことで、アクセルを踏もうとしたら
前にサルの大群がいて

思わず、ブレーキを踏んでしまい
そのまま
、膨らんで・・・・

道をはずれ。片輪、前、後 路肩に落とし。
運転席から外をみたら、ガケ・・・・・


もうちゃっと勢いがあったら、そのまま車ごと下に落ちる
所だったことや・・・・

その後、まだ携帯がない時代?
連絡取れず。しかもめったに人の入ってくる道じゃないので
待っててもいつ、人が来るか解らないので。

山道を歩いて1時間ほどかけて、人を呼びに行ったことや・・・

いろいろやらかしました。

ちなみに、免許来てないのに。車だけ来て
毎日うれしくて、エンジンかけずに音楽聴いていて
バッテリーがあがって。

車屋を呼びだして、バッテリが上がってるじゃねぇか?
どうしてくれるんだ?っていちゃもんつけたのも。レビンでした・・・・

国道を走行中、車が調子がおかしくなり、TOYOTAの系列店なので
見てもらおうと入った、某●●店では、
「うちで買ってないから来るな」
みたいなことを言われた事もありました。

Dから直接買ってないのですが。確実にそこのDから
出てるはずで、Dに持っていったら。
うちじゃ販売いてねぇ~・・・・

見たいな事を言われたりして

いろいろ重なってTOYOTAが嫌いになりかけて・・・・
まあ基本的に今は嫌いですけど・・・

ちょうどその頃、カートを始めて、カートが乗らないから!
との理由もあり、ちょうどいいから?
レビンを降りたんですけど・・・・


車としては、

おもしろかったですね~



Posted at 2006/11/30 17:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月30日 イイね!

セキュの感度

が寒くなるにつれて


敏感になります!


本日も
コンビニにて中で買い物してると・・・・


ビーーーーーーー


ん?セキュがなってる?
と思い見ると、隣に車が・・・


エリアセンサーが反応してました・・・・


夏の暖かいときはぜったい反応しないのに・・・

また、寒くなったので少し感度を下げようかと思います。


しかし!


おやじ!



なんか鳴ったと言ってさらに人の車を覗くのやめなさい!

2回も3回も鳴るのでおかしいと思ったら。

さっきの隣に停めてたおやじが



人の車、おもいきリ覗いてました

さすがに、覗くような行動すれば、セキュも反応するよ・・・・

Posted at 2006/11/30 10:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月29日 イイね!

さぁ~

GTウィング取り付けに向けて!

序章~


なんて・・・


本日、いつもの所に、いろいろな見積もりを依頼しました~


自分で取りつけ?ってのもありなんですけど・・・・



走行中に外れて、ウィングが後ろの車に直撃?

なんてなったらこまるんで。

しっかり取り付けてもらう予定・・・・



Posted at 2006/11/29 23:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月29日 イイね!

あ~

あ~最近。会社で松の葉攻撃を毎日受けてます。

会社のまわりは、松の林が一面にあるので・・・

雨が降って、風が強い日は最悪です

毎日、写真のありさま・・・・
車全体が松の葉でいっぱい?


今日も、夜勤明けで車まで戻ってみると・・・・
あげく、今日は雨?のせいで、車体が濡れて
いるので始末が悪い・・・・

あぁ~またか・・・・
洗車しきれません。
Posted at 2006/11/29 10:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月28日 イイね!

う!

う!インプの羽が生えかわることになりました・・・・・

GTウィング!

3Dタイプです。

えっとぜんぜんメーカーとか知らないんで
まったく見てなかったんですが?

なんでも

D-SPEED製らしい??

知らん・・・・・
まあ。腕が無いんで。GTウィングならどこでもいいかってことで・・・
はい、見た目で勝負?

しかし。純正エアロだと迫力がないことが判明?
今度はエアロ変えなきゃ・・・・

カーボン製ですから非常に軽いです!


ただ、取り付けはもうちょっと先ですけど?


AQUAデモカーのGTウィングが1500ちょっとの長さらしいので?
ちょっと小さ目がいいな~と思い。

ヤ●オ●で適当にポチ?と・・・・

で後で、くわしく詳細を見てみると?

長さは1470mmと・・・・・


???????????????????


ちょっと小さかったのか?


と思ったんですが、まあなんとかなるか?と思いそのまま、期間がすぎ
落札!


本日、到着!


仮組で組み立て、車に合わせてみると。

これでも結構大きく見える????

純正羽がカタログ値で1495mmとでているので
純正羽より小さいのかと思いきや????

なんかでかいぞ?ってことに・・・・


まあこんなもんかな~ってことで。


あとは。取り付けのトランクをどうするか?


穴あきをそのまま!ってのは嫌いなので・・・・・


今の所の候補は

① なぜかすでにもっている、色は黒の穴あきトランクを自分で
  パテ埋め。白塗装でGTウィング

② F型アルミトランクを購入。穴埋め。でGTウィング

③ 穴のあいてない。普通のトランクを購入し穴開けGTウィング


ん~どうしようかな~

アルミトランクが一番良いんですけど?
費用がいくらになるのやら・・・・

Posted at 2006/11/28 16:35:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「霧のいつものところでまったりと!
って思ったけど風が強すぎる」
何シテル?   05/04 12:56
よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
生産終了発表1日前に契約、 タイミングよく安く購入できました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカー 主に冬乗り?用
スバル その他 スバル その他
代車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
涙目インプレッサ GDB-E型です。 280Ps車に乗りたくて択んだ車でした。 最終的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation