• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ぺんぎん@のブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

最低地上高1cm??

昨日、早朝後、2000mの美術館へ向かい走り始め!
霧Pをすぎ、最初の橋の手前で。

ガリ??

ガン??

んん??

なにか?当たった??
たしかにあそこは路面が波打ってるんですが

当たるはずが、ない???


その後、和田の分岐のとこで、

再び


ガン?


ガリリ??

なんか?確実に当たってる???

ちょっと先に停止して下を見ると??


うお!
なんだこれは???


<画像は本日撮ったものです>



最低地上高1cm?2cm???(爆)

この前の、大雨の日、フロントのアンダーカバーがやられたんだけど
こんなとこにも被害が。。。。
しかし

ビーナスラインで修理というわけにもいかず

とりあえず、そのまま

本日修理に取り掛かるものの

ジャッキじゃもぐれない
しかし、以前使わんだろうと、持ってたやつ売っちゃったし
しょうがない、また「うま」↓買うか??


ん?じゃなかった(爆)



こっちです↓



で。はずしてみると

ステーが曲がってるっぽい??

ステーをまげて
とりつけ。。

見た目は普通になりましたが


これで、いいのか????









Posted at 2012/07/23 15:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

早朝&ビオフ

長野県の某TVで?ニッコウキスゲが見ごろです的みたいなことを放送したせいか?

相変わらず???早朝4時半にはチャップリンが役半分車で埋まってる状態?
しかも雨あがりなのか?降ってる最中で、当然の濃霧。。。。
そんな中を、これまたいつものバズーカ~を抱え、三脚もったカメラマンが道の
ど真ん中、センターラインを複数人歩く・・・・

早朝いつもの某所もお泊り組もチラホラ、
よくこのシカさん天国&あっちの方がお住まい?らしく、うなり声の聞こえる
駐車場にお泊りできるなぁと関心。。。。

いつもより、早く早朝を抜け出し
ウェットだけど、エンジンリフレッシュの成果を見るために。。。

感想??

うお?あはぁ?これは。。。。。

フラッシングの影響か?
すごく軽く回って、ぐ~ん!と伸びて。。。。。
めちゃくちゃいい!
車の状態によって違うだろうけど、今回は、フラッシングの状況をみたくて
あえて、フラッシング後は市販の安いオイルを入れてあるので、
フラッシングの効果がかなりあると判断。
これは、やってみる価値ありですな!


そんな中、頂上に!
今日は、天気のせいか?虫の大量発生は無く。。。
風も強くなく、快適でしたとさ!

早すぎたせい?か、まだ誰もいなかったんだけど
みなさん、お好きなせいか、まだ時間でもないのに
チラホラと集まってくる。。。。

楽しいひと時をすごせました。。。。

帰りは。。。。。
ちょうど、前に観光バスがはいってしまい、美術館手前の急坂付近は
極低速。。。。

自衛隊?みたいな車が集団ですぎたり。
NSX?の集団がスライドしたり?
ここは?本当に観光道路か?ってくらい
多彩な車が走ってる(爆)


まあ、観光シーズン突入のビーナスはいつもこんな感じ。
夏休み入るともっとひどくなるし。。。。

ここがこれだけ車入ってると
ニッコウキスゲのある霧あたりはさらに?渋滞だろうなぁ??
と、、、、

経由をあきらめ、いまじゃ超道の悪くなってしまった??
和田旧道を降りてきました。。。
和田の旧道、舗装やり直してくれないかぁ。。。
すごいことになってるんだよなぁ。。。




Posted at 2012/07/22 17:52:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

やっぱり?漏れてる

どーも?ミッションが入りずらくなってきた今日このごろ・・・・
と、いうか?ずっと前からミッションあたりからオイルっぽいものが
ポツポツと漏れてるの知ってるんですが・・・・


今日、重い腰をあげて新しいブツも買ったことだし。。。

今まで、ミッションのオイル交換はこんなものを使用



そう!100円ショップのボトル・・・(爆)


ミッションの高粘度のオイルをこんなもんで入れてたんで、あ、握力が。。。。(爆)
1回入れると、手が痛くて。。。。

前回の入れてた。。。
こんなオイル



若干あまってたので、

新兵器で!


オイルシリンジ!
これ楽だ。。。。

って!いれてたら、一回フルで平気で入っちゃった。。。。
こいつの容量は。。。600ccって書いてあったけど。。。。

どんだけ、漏れてんだ???

その後試走!

あ、サクサク入るようになった~
やっぱ、オイルが足りてなかった???

明日は、、、、、
某所で。。。。。

楽しみ~
Posted at 2012/07/21 15:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

大雨

大雨金曜日。。。。
大雨で

会社に行く途中の、いつもの、道を走って、ある場所に差し掛かった、ところ・・・・

ばしゃーーーーーーーーーーーーーーー


高速にかかる橋の上、いつも水溜りになる場所ですが。。。
いつもの降りじゃなかったの為、すごい水溜り状態

そのばしょを通過後から、フロントからシャリシャリと何か?音が??

会社の駐車場で、まさかバンパーとか落ちてないよな~と
みると、別に変わった様子がない。。。

まさか?とさらに下を見ると
フロントアンダーガードが落ちてしまっていて。

とりあえず、仕事終わった後、仮で結束バンドで仮固定
写真の左状態で隙間が。。。。

で。昨日は、雨だったんで、作業できず、本日
その結束バンドをはずし、右のようにはずして
もう1回取り付けなおしました~

でも、数キロ?落下状態で、走ってたので、かなり、こすれている状態。
新しいものを探さないといけないので、
ヤフオクで探すも、、
なし!

古い車なんで、まずは、部品探しなんだけど、なかなかみつからず!

とりあえず、品番がわかってるんで、新品を注文することに

例のいつもの?くるまやさんで、見積もりをもらうようにしときました
Posted at 2012/07/08 18:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

タイヤ交換&エンジンフラッシング

フロントタイヤをATR Sport 205/45R16 に!
「タイヤ舘まつもと」さんのところで交換!

去年やった、D.A.Cに続きエンジンフラッシングも施行!

ちょっとD.A.Cから間が空きすぎましたが。。。。。

帰り?雨だったんですが?タイヤのならしとエンジンフラッシンッグの調子を
みる為?にビーナス経由で帰宅!(爆)

タイヤは前回から、外国産のものを使用してるんですが、ぜんぜん普通で
まったく問題なし!
安いし!これだけしっかりしてるなら、国産じゃなくてもいいかな??

エンジンフラッシングは、D.A.Cほど、
おお!っていうほどの体感ではないですが、さらによく回るようになったし!
これはいいですね~

今回は、エンジンフラッシングの効果をみる為に、オイルは市販の安いやつに
してみました!

D.A.Cもエンジンフラッシングもおすすめ!です~


次回は、タイヤ舘まつもとさんのオリジナルオイルを入れてみたいと思います!

さて、タイヤもエンジンもリフレッシュしたことだし、、、、、
今まで、セーブして走ってたんですが。。。。。
全壊で!いきますかね!(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2012/07/01 17:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「霧のいつものところでまったりと!
って思ったけど風が強すぎる」
何シテル?   05/04 12:56
よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
生産終了発表1日前に契約、 タイミングよく安く購入できました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカー 主に冬乗り?用
スバル その他 スバル その他
代車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
涙目インプレッサ GDB-E型です。 280Ps車に乗りたくて択んだ車でした。 最終的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation