• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ぺんぎん@のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

あと

約1ヶ月

ビーナスライン冬季閉鎖

ビーナスライン冬季閉鎖
平成26年11月25日(火)12:00から平成27年4月23日(木)12:00まで

早いもんですな、、、

あ。美術館は前週の日曜日16日までらしいです。。

ここ数年、最終日曜日あがれないんだよな~

今年は、ぜひとも雪が降らなくて最終日曜日に美術館まで
いきたいものですが、

ここ最近の気温の低下を見てると。そろそろビーナスの標高高いところも
雪ふりそうな気配。

雪に強い車がほしい。。
でも、最近の車にゃ一切興味がもてない、
うーんん。。。。

Posted at 2014/10/19 13:22:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

ありゃ

ありゃせっかく早朝いこうと思ってたのに。
どうも昨日、モンハン4Gをやりながら寝落ち。
気がついたら(起きたら)

朝、8時すぎ(爆)

しかも、座って、3DSを持ったまま寝てたそのまま寝落ちしたらしい

しょうがない、もう8時すぎだけど、一応晴れてるし、これから行くか!ってことで
出発!

3連休!さすがに車やバイクが多い。。。
しかも、
今日は?なぜかアメリカンなバイクがやけに多い。
なぜ?と思ってしょうがないから後ろについて行くが、、、

美術館へ登る最終登坂でかんべんしてください状態
もう最後まで超遅い。

もうちょっと譲ってくれるとか。。

アメリカンなツーリング集団のせいで、紅葉の時期のいろは坂状態
大渋滞

後ろにいたレーシング系の速いバイクの人たちもイライラモード全開状態でした、、、、
ちょっとしたストレートの抜きかたが半端なかった、バイクはいいなぁ、ちょっとあれば抜ける
もんな、、、

結局最後まで極低速で3000くらいしかまわせない状態。


その後。美術館ついたらさすがに3連休、車も多いがバイクも多い、
さっきも書いたけど、いつもは速い系のバイクが多いのに、やたらにアメリカン系が
多い。。。

美術館多いから、いつものとこで休憩&御岳の噴煙を撮影、その後、ナビの充電のため
ナビをつけてくだりはじめた。。。ら
ふとみたら、水温計がやたら下に

やば、水温計壊れた?

結局一番したのとこまでいっちゃう始末。。。

こりゃ早く帰ってみてもらったほうが良いなと霧でとまってたら、
もどってくる??


で、走り出すとまた下がってくる。。。。

こりゃ本格的にダメかな?
もうお年の車だし、いろんなとこが壊れてきてもおかしくないし、、、
と、思ってたのだが、
白樺湖でナビの充電ランプが完了示してたので、はずして走行

あれ?水温計下がらなくなった???
まさかな、、と思い、ナビを取り付けると

あららまたさがりはじめた?

どういうこと?

ナビって水温下げる?なにか関係あるのか?
配線??
でも以前は(取り付けた時)はこんなことなかったのに。。

うちのナビは水温下げる効果あるのか??(爆)

まあ、ナビほとんどつけないからいいかな、、、?


原因わからんから恐いが、まあ良しとしましょう、、、

さて、ビーナス閉鎖まで約1ヶ月になりましたぞ。
早いですな、、、


あ。アメリカンな人たちの原因は霧になにかイベント貼り紙あったけど、
あれのせいかな?
と、ふと思いました、、、





Posted at 2014/10/12 18:31:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

また

ひきこもりか?
MH4G本日発売

まあ、メインはモンハンフロンティアGですが
本家のMH4Gもちょいやってます。
さて。本家のMH4GのG級はどれだけ強いのか。
見物ですな、フロンティアG級はすでにムリゲーに近いほど強くなってるわけで
そんなものをやってるからMH4Gはどれだけ手ごたえがあるか。

そんなこんなで今日朝からDLしてずっと家に?



いませんでした、、、(爆)
だって、

MR2のフロント車幅灯がピカピカと点滅してる
まあ、いつからか?わかりません昨日コンビニのガラスに映った車みて?あれ?って
気がついたので。

まあ、D1車みたいにはげしく点滅してるならカッコイイかもしれんが、
チカチカとあきらかに接触不良的な、、、
叩いたり、いろいろしてみたけど、よくならなかった、

さすがに点滅はまずいし、ヘッドライトは純正で色がだいぶ違うので気になっていたのですが
本当は、去年88MさんとHIDに変えましょうと計画してたものの、それから
HIDはあるけど、88Mさんいないんじゃ、1人でかえられないしってことで。
HIDユニットもってるけど。そのままの状態

車幅灯はLEDだったんだけど、色が違いすぎるので、普通の電球のやつを買いにいったら
店員「ああ。ありませんね~」
店員「LEDならありますけど?こちらで?どうですか?」
と。

しょうがないから、もう一軒別の店にいったら、
同じくない。。。。。

どうして、普通のやつがない?
店員いわく、今、ほとんど、LEDにしますよ!
とのことで。

ちょっと色が明るいんだけど、LEDじゃないやつを購入、
さくっと取り付け、点灯確認!

あんまり色的に、まだヘッドライトと合わんけど。まあ、まえよりいいか?って感じ

さて、この先天気悪くなりそうだし、
明日は、早朝行ってみよう!・・・・・・
↑というか?このままMH4Gやって起きてるとおもうけど、、、

早朝に3DSもってコンビニですれ違いしながら、ふらふらと行ってくる予定、、、、






Posted at 2014/10/11 17:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「霧のいつものところでまったりと!
って思ったけど風が強すぎる」
何シテル?   05/04 12:56
よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
生産終了発表1日前に契約、 タイミングよく安く購入できました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカー 主に冬乗り?用
スバル その他 スバル その他
代車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
涙目インプレッサ GDB-E型です。 280Ps車に乗りたくて択んだ車でした。 最終的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation