• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ぺんぎん@のブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

魔女の一撃

魔女の一撃、
通称?ぎっくり腰。。


月曜日、朝起きると、なんか違和感、、、、
これはまずい、、けど、月曜日は休むに休めず。
会社へ!

やっちゃいました。

あ”。。。。。う”。。。。。。

↑やったことあるひとなら、わかるでしょう。。。

幸い?まだ動ける。ひどいときは、ピクリとも動けませんからね。。。


もうムリ、帰る、、、
そこにいた、別の人に上司を呼んできてもらい。まだ少し動けるうちに帰ろうと。

そこに、悪魔の上司の一言。

上「え?腰痛くらいなら、シップ貼って、そこで少し休んでたら、直るよね???」

ぎっくり腰を知らない人が言える発言です。。。(怒)

それでも帰りますと言って帰ろうとしたら、
追い打ち

上「明日はくるよね?」

もうね。。こっちは早く帰りたいから、ハイハイと、適当に返事して、

車へ!


そこで難題

痛くてクラッチ踏めねえ。。。

クラッチ踏まんと車動かんし、どーしよう。。。。
こういう時ATっていいよね。。。。。

しばらく考え、

別に床まで踏み込まなくてもクラッチ切れるとこまででいいじゃん・・・
やってみたけど、それでも腰に激痛。。。

途中、ギアがギャーって騒いでたけど、もうどうでもいい。。
とりあえず、なんとか帰宅して、

腰中にシップ貼って、ダウン
動けね~え。寝返り打てね~


火曜日、ヤッパムリ
なんていうか見ものだったが、会社にTEL

案の定。

上「腰痛くらいで休むなよー、今、忙しいのわかってるだろー」

悪魔のバカ上司。

ムリです、ガチャと、、、、

1日シップ貼りまくって、寝て。。。。

水曜日、

とりあえず、動ける、
↑仕事ができるとは言ってない。

で、バカがうるさいから会社へ、

まわりの人は、、むりしないほうがいいよーとか、休んだほうが。。。と。。。。

一人だけ、
腰痛くらいで。。。ブツブツ


と、、、文句タラタラ言ってるバカいたけど、無視。


水曜からもう、むりやり動いてる状態。。。

案の定、土曜日になっても、未だに。腰が。。。。
とりあえず、動けるけど。。。。

この週末は安静で、、、


早く治らんと、なにもできない。。。。








Posted at 2017/02/18 21:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

うーん

うーん寒い・・・・・

ここ数年、寒いだけで、雪がふらん

レガシィも相変わらずで、っていうか
なんか信号待ちとかで、タコメータ見ると、回転下がって、すぐに800あたりまであがってきて
ほぼその辺にいるみたいだけど、
前みたいに、あがったりさがったり不安定じゃなくなってきたんですよね、
分かる範囲で、いろいろやってるけど、いまいちみたい
ブースト系見ると、相変わらず、プルプル小刻みに震えてるけど、、、、



整備書がなけりゃ、なんだかわからん
探してもでてこない、、

MR2の整備書(CD)はヤフオクにいっぱいでてたのに。。。

MR2の整備書もいっぱい、お世話になりましたな。。

もういらんけど、どうしようかね、、、なにげにCDって処分が大変。。

Posted at 2017/02/11 17:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

音的には?

昔のスバル車のドコドコ音っていうのか?
そういう音になってます。、

会社の人に、
スバルらしい音だなーとか言われたけど。
この音ダメじゃん(爆

しかし、妙な振動があるので、乗ってて、ものすごく気持ち悪い

なんか無理やり乗ってたら、交差点とかで止まっていると、回転下がってくる
症状がなくなった???

しかし、
ブースト計見ると。プルプルと震えてる??
もしかしてブースト系の不具合なのか?配線?センサー?
と思えてきた。
エンジン警告灯も点かないし、なんだかわからん。。。

あ、ちょっと前まで去年の修理にに出す前までは、0.5病にかかってるのか?ってくらい
踏んでもブーストかからなかったのに。いつから?なのか
しっかり1.0付近まで上がるようになってた。。。

妙な振動さえなければ、いいんだが。。
乗ってて気持ち悪くなる車ってダメですな。。
Posted at 2017/02/04 17:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月01日 イイね!

再発

どうなってるんだこの車は

アイドリング不安定が再発。
しかし、今度は、エンジンチェックランプが付かない。。。。

会社の人は、

それは、ECUの学習がおかしくなってるから、バッテリーはずして、
しばらく放置して、学習やりなおせば、直るよーとか

エコ運転ばかりしてると、それを学習するから、おかしくなる、
だから、もっと回さないとダメなんだよとか言うけど、

そんな訳ねーだろ・・・・

こうなってくると、車屋さん、本当に、部品交換してるの?って疑いがでてくる。。。

こうなったら、あの超対応の悪い、超最悪なDラに持っていくか悩む。
あの対応の悪いとこ行きたくねーんだよな。。。

走行中に急に悪くなったとかいって。松本とか別のとこに持ってて診てもらうか??
しかし。スバルはどこも対応悪いからなぁ。。。。

うーん
また入院させるかなぁ
うーん。。。。












Posted at 2017/02/01 18:03:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「霧のいつものところでまったりと!
って思ったけど風が強すぎる」
何シテル?   05/04 12:56
よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
生産終了発表1日前に契約、 タイミングよく安く購入できました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカー 主に冬乗り?用
スバル その他 スバル その他
代車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
涙目インプレッサ GDB-E型です。 280Ps車に乗りたくて択んだ車でした。 最終的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation