• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉ぺんぎん@のブログ一覧

2023年03月04日 イイね!

そろそろ

エスロクがメインになってくる?季節かなぁ
ま、朝の気温が氷点下から上がらないと、あやしいので、
もうちょっと、乗りませんが。

今日も、あっちこっちで道が、真っ白。

そろそろ、天気予報的にも、雪の可能性が低くなってきたので、
シーズンラストの

道が完全乾燥路面&濡れる要素もない、雪の気配もないってのに、

路面に盛大に塩巻いて、今シーズンの塩ノルマ達成しよう!って
ことになるのかなぁ。。。。

道に白いブツブツがいっぱいの状態が続きそう・・・・
Posted at 2023/03/04 15:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月26日 イイね!

いい天気でした

いやーいい天気でした、


道も乾いている?
ってことで、ひさしぶり?
ひさしぶり?に飯田方面にフラフラーっと

飯田市内に入ってみると。
お!オートバクッス飯田店が復活してるじゃ
ありませんかー
いつのまに??

ってことで、買う予定はないですが店内をフラフラー
いやー結構いろんなものがそろってるじゃないですかー
うちの地元の店より、品ぞろいがいい感じ、店もでかいし。。。
これはいいです

今度、またいこう。

ってことで、高速の飯田ICをすぎ、地元へ。
あ。オートバックス以外、降りてないや。。。
ま、いいか、
ってことで、気分転換のドライブになりましたー
Posted at 2023/02/26 18:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月25日 イイね!

ちょっと

ビーナス開通まで待てないので。(爆
上のほうまでいってきました。
規制外の、和田から登り

下界では、雪がほとんどないけど、
さすがに標高1900m付近、

路面に雪が、、、
あ!楽しそう。。。。

S660で来れば、、、、
( ゚д゚)ハッ! スダットレスはいてねーや。。。。(爆

でもでもでもでも。。。

ちょっと下がればもうこんな状態。。


通行規制部分の落合大橋付近は、当然、雪まみれ。。。

春はもうちょっと先かなぁ
Posted at 2023/02/25 20:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月18日 イイね!

だから

周りがライトつけてるのに、つけないバカがいるから、オートライト装備必須なんてなるんだよ、

今日、帰り、もうあたりは暗く、スモールどころか、ヘッドライトも点灯するような時間帯、
当然、9.9割くらいの車は、ヘッドライトもつけて、走行してるのに、
チラホラとヘッドライトどころかスモールもつけない
超大馬鹿小僧が!

しかも、こっち見えにくいのに、反対車線から?なんかいるけど???
ってよくみたら、完全無点灯の超バカ小僧、しかも、塗色は黒、
そして、景気よく?クラクションを
パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン
って鳴らしまくって、すれ違っていきました。。。。
って、昔、そういう音が長くなるやつ流行ってたけど。
まだそんなもんつけてるやついたのか???

街中の道なら、街頭もちょっとあるから、まだいいけど、ここは、県道の
街頭もほぼない道、ほぼ真っ暗な状態なのに。よく無灯火で走れるよな。。。




こういう、暗くなっても点灯すらしない、バカがいるから
オートライトが標準とか、ふざけた世の中になるんだとな。。。。

どーして、暗くなったら、ライトくらいつけれないかなぁ

Posted at 2023/02/18 18:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月11日 イイね!

いっきに

降るんじゃねーよなー
たしかに、ちょっとくらい雪降ってもらわないとって、、、、
今シーズン、めずらしく、今まで積雪というほど、雪は
まったく降らなかった、

一応?長野県の一部なので、一応?雪国nはずなのだが?
しってる限り、今まで2cmほどしかつもっていませんでした。。

でも、長野市方面、つまり長野県の北部という、新潟県よりは、結構降ってるし、
積もっている。。。
このまま、今シーズン雪ふらねえんじゃね?って思ってたら、
昨日の雪、、、

朝、いきなり警報級の大雪との情報。。
ほう。警報と、、
個人的に、警報級ってのは数十年前に1メートル積もったことがあったのだが、
それに等しいくらい降るのか?と。。。

午前中、いきなり中央高速全面通行止めの情報、
あ。高速雪だと思って。また、事前に止めやがったな。。。と
某関越道の車の立ち往生以来すぐ止めやがる。。。

それとほぼ同じして、
諏訪から抜ける和田峠、上田から松本にぬける、三才山トンネル通行止めのと
情報が、、、、

おいおい、核となる峠止めたら、、、、
すると、案の定、

塩尻(善知鳥)峠&塩嶺峠、有賀峠等通行止めと、

アウト!
その後、塩尻、松本、諏訪の核国道もところどころで寸断
すべての国道、峠を止めたら、もうダメじゃんn

ってことで、当然のごとく国道大渋滞
いや、

警報級っていってもさぁ

たった、25cm(発表では)
家の車の上の積もり方みると、とても25cmどころではないのだが。。。。



情報見ると、どこの峠でもトラック様のスタックにより、上下線麻痺、、、、

うーーーーーーーーーーーーーーーーんん、、

まあ、高速止めれば下道降りるよな、当然下道なんて
最近、まともに雪、除雪しないから、当然トラック坂道で止まるよな、。
止まるってことは、そこから渋滞&また坂道上がれないとかで、
さらに渋滞になるよな、そして、通行止め、、、、

ま、なるべくしてなってるわ、、、、

すべての元凶が高速とはいわないが、、、
はっきり言って、午前中のあの雪がまだそんなにでもない時間に
高速止めたら、ダメだわ、
最終的には、19号もダメ高速もダメ153号もダメ、有賀峠も塩嶺も、塩尻峠もダメ、電車は中央東線、西線、飯田線全部ダメダメで完全麻痺じゃん。。。。。。。

ってことで、今日は、昨日と、打って変って最高気温7度
当然道も解け始めてわいるものの、中途半端に除雪してるから、
あっちこっちでノロノロ&ひどい車は、滑って、転んで。。。?
いや転んでるのは昨日の残骸かもしれんが、、、

雪国と呼ばれるはずの長野県がこんなにも弱かったなんて。。。。
恥ずかしい、、、、
Posted at 2023/02/11 16:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いろいろあってしばらくいけなかったビーナス行こうと途中までいったけど。後ろつながっても絶対譲らないマンと観光だから30kmでも文句ないでしょバスに前を阻まれビーナス本線20km走行でいい加減嫌になったから、引き返してきた
やっぱ早朝いくしかない」
何シテル?   08/24 12:41
よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
生産終了発表1日前に契約、 タイミングよく安く購入できました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカー 主に冬乗り?用
スバル その他 スバル その他
代車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
涙目インプレッサ GDB-E型です。 280Ps車に乗りたくて択んだ車でした。 最終的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation