少しのろまっちゃいましたが、明けましておめでとうございます
昨年中はいろいろ教えていただき大変お世話になりました
今年もお気軽にコメントでもメッセでもお送りください
どうぞ宜しくお願い致します
みんカラなので車のことを書きますと、
去年は全てやりたいことをやって仕上げるつもりでしたが・・・
内装も外装も思うように進みませんでした・・・
来年から本気だそうと思います笑
(去年も同じようなこと書いてたな^^;)
さて今年1発目は去年気に入らなくて剥がしてやったリムラッピングですw
ますば下ごしらえ!
剥離の紙を工夫しました
適当にこんな感じで切ります
これでは剥がすときに掴めないので 剥離の紙を延長します
シートと紙を少し剥がし、間に延長の紙を挟んでガムテでつけます
反対側にマスキングテープ貼ってるのは、作業中に剥離紙がぺろーんと剥がれないように補強のためです
すこしめんどうですが 大事な作業です^^
次にリムをよく脱脂して砂などをキレイに取り除きます
外でやってるので 地面にシートを置くと隙間から砂などがついてしまうので
ボディーに貼り付けて地面に置かないようにします
そして1ブロックづつ貼っていきます
この時 1ブロックを全て剥がさずに先にスポークに近い面を貼ります
スポークの隙間はへら使って
下の部分で貼ったほうが作業しやすいので
車を動かしてタイヤを回転させます
この作業を繰り返して1周貼ります
ここまでくればもう!
勝ったな
後は1ブロックづつ剥離紙をはがして貼り込んでいきます
リムは平らなように見えて外に向かって広がってるので少し伸ばしながら貼る必要があります
軽く熱を加えるとやりやすいでしょう
補強のマスキングテープは気にせず剥がします
切れるか剥がれるかするので。
そして熱を加えて伸ばしながらフチまで貼ります
リムの形をくっきり出しときます
僕は形のくっきりわかる女子のビキニが大好きです
感覚で余計な部分を切り取ります
へらなどを使ってしっかり貼り込んで完成\(^O^)/
今回はなかなかうまくいきました!
下ごしらえの勝利だと思いました
外でやる時は風の強い日は避けましょう!(当たり前かw)
しかし、、、
片側2本貼ったところでシート切れ・・・
これも何かのお告げ?てことで片側のみとしますw
今後はここにASANTIロゴ貼ったり
片側のスポークは
カラー反転 裏コード ザ・ビースト!
にしようかなーとか^^
こんな感じで↓
新年早々 ちょっとふざけてしまいましたが^^;
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/01/04 15:03:57 | |
トラックバック(0) | クルマ