こんばんは AT-NEKです(・ω・)/
先日なんとか付けた達成計ですが、僕はジョイントの買い物失敗したのは言うまでもありません。。。
くやしいので勉強してやりましたw
学生時代もこれくらい熱心なら・・・
二方リングチーズを選んだまではよかったですが、そもそも外径10mmチューブ適合のチーズに、メーター付属のアダプターに合うものは探した限りでは売ってませんでした。
大体、10mmチューブ適合のチーズなら、その前後のサイズはあるようです。
実はメーター付属のアダプターはPT1/8という2ランク小さいサイズでした。
こういう場合は「異径内・外ソケット」とやらで変換してジョイントするのが良いかと。うん。
もちろん、継手どうしはテフロンテープ巻きましょう!
テーパネジと平行ネジの違いもあるので注意ですね!
今回、僕がやった付け方は運良くがっちり付いて、工具使わないと外れないぐらいなので問題ありませんが、これが本来の繋ぎ方だそうです。
なにこの記事?
真面目か(笑
たまにはいいですよね
Posted at 2013/03/04 22:40:41 | |
トラックバック(0) | クルマ