
こんばんわ(・ω・)ノ AT-NEKです
いやー10月だというのにクソ暑いですね
年々 秋が短くなってるような気がしますよね
数年後には秋が消滅するんですか?そうですか(。・ω・。)
さて今回も内装です。
ステアリングをいじってみました( ◔‿ゝ◔)
いきなりですがつんつるてんです
はい。レザーを張り替えます!
普通ならハンドルはずしてやりますが
車使うしエアバック解除かなんかするのに両脇のこの穴に細い棒つこっむんですよね?
よく調べてませんがめんどうなので外さないでいきますw
レザーは当然ボクの内装の流れからいくとクロコです
今回はちょっと贅沢に牛皮クロコ型押しにしました!
まずはざっくり切断します
次に若干きつめに輪っかにします
手で縫いました(。・ω・。)
まじめに家庭科やっときゃよかったw
裏はこんな感じです
ハンドルにかぶせてみた(。・ω・。)
できるのかコレwww
ハンドルの太さとスポーク部分に合わせてカットします
けっこー感で切りましたw
そして6mm感覚で穴をあけていきます
くそめんどくさい・・・
全部空けたところで編んでいきます
すみません。。。必死すぎてこの1枚ですw
途中、糸がこんがらがったり穴1コ飛ばしたりでイライラしました(。・ω・。)
スポーク部分は爪で跡をつけて3mmぐらい長めにカットして押し込みます
ここは純正みたいに腹筋みたく編めたー
ハンドルの太さよりレザーを少し長めにするとこうできます!
しかし長すぎると編めません・・・
地味な作業をなんとか終えて完成\(^O^)/
ではなーい!
ででん!!!
前に書いたとおりベゼルをリアルカーボンにしました(ショップでw
やっぱリアルカーボンはキレイですね♪
おっと信号待ち。てことでたまにはムービーでも^^
※音量注意
動画のクオリティー乙(。・ω・。)
Posted at 2013/10/12 23:19:35 | |
トラックバック(0) | クルマ