• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べんべ~のブログ一覧

2006年04月16日 イイね!

フィジー総集編 ☆⌒(*^∇゜)v

フィジー総集編 ☆⌒(*^∇゜)v I went to Fiji the last week.

Fiji was very hot.
But, Fiji was very interesting.
Beautiful ocean.
Beautiful blue sky.

I played the snorkeling.

■Memories of Fiji
◎2006.04.06
Home→Narita Airport→Nadi Airport
Blog:成田エクスプレス:NEX電車
Blog:成田空港飛行機
Photo gallery:フィジーへ旅立ちo(;-_-X;)o 

◎2006.04.07
Nadi Airport→Figean village→Botanical garden→Market→Nadi town→Sheraton Resort
Blog:フィジーに到着 o(^o^)o
Photo gallery:フィジー (0゜▽゜)0 (1日目)
Photo gallery:シェラトン・フィジー・リゾート・ルーム o(^^o)(o^^)o

◎2006.04.08
Sheraton Resort→Denarau Marina→Mana Island→Denarau Marina→Sheraton Resort
Blog:マナ島 クルーズ in フィジー(〃∀〃;)
Photo gallery:マナ島 クルーズ in フィジーo( ^_^ )o

◎2006.04.09
Sheraton Resort→All Day:Shopping & Free time
Blog:シェラトン・フィジー・リゾート。('-'。)(。'-')。
Photo gallery:シェラトン・フィジー・リゾート τ(^^ )

◎2006.04.10
Sheraton Resort→Nadi Airport→Narita Airport→Home
Blog:Vinaka! フィジーo(ToT)o
Photo gallery:Vinaka! フィジーo(ToT)o

◎Other
Food & Souvenir & etc
Photo gallery:フィジー旅行 食べ物編 (^¬^)
Photo gallery:フィジー お土産 ∥∥( ∥´ ▽ `∥ )∥∥
Photo gallery:フィジー (;^^)σ おまけ

Good-bye Fiji for a little while. Maybe, I will go to Fiji again.

‐End‐
Posted at 2006/04/17 00:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2006年04月10日 イイね!

Vinaka! フィジーo(ToT)o

Vinaka!  フィジーo(ToT)oBula! Ni Sa Yadra

あっというまのフィジー最終日(T_T)
と言っても・・・朝起きて帰国するだけ・・・。

朝の弱い私は早起きして・・・別れを惜しむ間も無く
ナンディ国際空港へ~~~( /TT)/。
帰国の準備は前の日にやりましょう・・・σ( ̄ー ̄;)

シェラトン・フィジー・リゾートからナンディ国際空港までは車で30分程で~す。
窓越しに・・・別れを・・・。°(ToT)°。
出国手続き後、1時間半程余裕があったのでナンディ空港内のお店をブラブラ(((((^ ^)
空港内のお店にもフィジーのお土産は一通りそろってます・・・。
街中のお土産屋さんより・・・いいかも・・・。
ここで残った、フィジードル$を使かちゃいますσ(^^;)。
いずれ・・・フィジーお土産編でもUPしますかねぇ・・・センスないけど。

その後、飛行機に乗り込むも・・・電気系!?トラブル修理にてで30分程待ち・・・。・・・で、離陸。
飛行機から見る最後のフィジー諸島の景色も凄く奇麗でしたぁ。
ほんと、旅行中は天気が良くてよかったぁ(*^_^*)
帰りは行きと違い機内泊として寝るわけでもないので・・・機内で上映されてる映画を見ながら帰国
しました・・・約9時間程。

フォトギャラリー:Vinaka! フィジーo(ToT)o

・・・着いた日本(成田)は雨だったぁ・・・。(ノ_<。)

ブログ:
・1日目:フィジーに到着 o(^o^)o
・2日目:マナ島 クルーズ in フィジー(〃∀〃;)
・3日目:シェラトン・フィジー・リゾート。('-'。)(。'-')。

総集編に続く・・・!?(⌒_⌒;)

Posted at 2006/04/15 12:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2006年04月09日 イイね!

シェラトン・フィジー・リゾート。('-'。)(。'-')。

シェラトン・フィジー・リゾート。(&#39;-&#39;。)(。&#39;-&#39;)。Bula!Bula!

フィジーへの旅行も3日目です( ^.^) 。

今日も天気はバッチリ晴れ!!
It's sunny and very hot!!
昨日のマナ島クルーズで日焼けして・・・。
背中が・・・ポリポリ (p_-)> かゆい。

明日朝に日本へ帰国するので、午前はお土産を買いに・・・。
フィジーのお店は日曜日はほとんどお休みなのでシェラトン・フィジー・リゾート内で物色(^_^)
大半のものはホテル内のお店で買えます。民芸品・小物・Tシャツ・etc。
あまりにも日差しが強いので安物のサングラスも購入(〃_ 〃)ゞ ポリポリ。

お昼はホテルの海とプールの見渡すオープン・エアのベランダ・レストランでカレーを食べましたぁ。
ちなみにフィジーは半数近くはインド人なので本場のインドカレーが食べれま~す(^ρ^)

少々・・・香草(パクチー?)が・・・苦手だす(T_T)
午後はホテルのビーチで過ごして、フィジー最後の夜はビーチパーティーに参加しました。

これで3日目が終わり・・・。
明日は帰国の途に・・・げっ!・・・帰りの荷作りが!!
あたふた (((^^;)(;^^) ))あたふた。

4日目(最終日)に続く・・・。

1日目ブログ:フィジーに到着 o(^o^)o
2日目ブログ:マナ島 クルーズ in フィジー(〃∀〃;)
フォトギャラリー:シェラトン・フィジー・リゾート τ(^^ )
関連情報URL : http://www.bulafiji-jp.com/
Posted at 2006/04/13 01:25:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2006年04月08日 イイね!

マナ島 クルーズ in フィジー(〃∀〃;)

マナ島 クルーズ in フィジー(〃∀〃;)フィジー2日目は、マナ島へクルーズです。
今日も天気はメチャメチャいいですよ~♪
暑い・・・。暑い・・・。((´д`))

マナ島はフィジーの聖なる島で、訪れた人は
魔法によって再び訪れることを約束されるという・・・。
メテオ!( °-°)シ ミ★ ミ☆

マナ島は、船で途中いろいろな小島に立ち寄りながら1時間半程で着きます。船は走り出せば~超涼しいです♪気持ちよかぁ(*^_^*)ナンディ空港より軽飛行機で20分程でもいけますσ(^^;)

船は南ビーチ(桟橋から左側風景右側風景)にある桟橋に横付けされ、歩いて北ビーチへ移動して
早速スノーケルセットを借りていざ海へ!!
沖に向かい砂浜の白、海草?の緑、サンゴ礁と色鮮やかです。遠浅で50mほど沖でも足が着くかなぁ。(ちなみに足はかなり・・・短いよ私は・・・。)
北ビーチにはお魚がいっぱいいます。人懐っこく黄色い足ヒレについてきます。
お昼は島でバイキングを食べ午後はプールに・・・暑いのでプールの水温は凄く暖かく・・・お風呂の様でしたぁ~(^^)ババンババンバンバン♪

一息ついて南ビーチへ移動・・・。こちらは北ビーチと違い・・・お魚はいません。しかし非常に穏やかで
白浜が沖に続いて・・・海の中にいるけどプールにいるような妙な気分になります(。・・。) ポッ。

とにかくマナ島 クルーズで一日のんびりできましたぁ。
いつかまた来るぞと・・・心に誓いマナ島で買ったTシャツを着てナンディに戻りました~(;o;_;)o

夕食はナンディ(デナラウリゾート)のシェラトンロイヤル内にある日本食レストラン『浜町』へ行きましたぁ。現地在住の日本人・日本からのお客、海外からのお客からも評判がいい店らしいです。
食べたのは刺身と鍋とロブスターの鉄板焼きを!!ε= o(´~`;)o 。
部屋に戻るまで歩きにて・・・南十字星を発見!!感動うるうる(T_T)

こんなフィジー2日目でしたぁ・・・3日目4日目に続く・・・。
フォトギャラリー:マナ島 クルーズ in フィジーo( ^_^ )o

1日目ブログ:フィジーに到着 o(^o^)o

\(*T▽T*)/ワーイ。
関連情報URL : http://www.manaisland.com/
Posted at 2006/04/11 12:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2006年04月07日 イイね!

フィジーに到着 o(^o^)o

フィジーに到着 o(^o^)o 日本から8時間半かけてやって来ましたぁ。
フォトギャラリー↓
『フィジーへ旅立ちo(;-_-X;)o』

南の島♪フィジーです。
フィジーは、正式名称はフィジー諸島共和国で
日本の四国とほぼ同じ大きさ。南太平洋の中央部、
赤道と南回帰線に挟まれた海域に散らばる332の島々で、1年中常夏の国ですね・・・((´д`)) 熱い。

1F$は65円ぐらいかな。
気温は30度程・・・熱い・・・ものの数分で汗がドバー(;^_^A熱い・・・熱い。
到着後・・・すぐに『カバの儀式 』(-。-;
カバとは、木の根を乾燥させた後に水でぬらして、しぼり出した汁です。
味は・・・漢方薬とういうか粉末状の胃腸薬!?舌が少々しびれまよ~♪

フィジーの住民と親睦・信頼を深める儀式
(当然、住民同士も行われ酒を酌み交わすような感じ。)

自分の前にカパが差し出されたら、まず手を2回たたき、“ブラ”といって右手でカバを受けとって、
その後、お目付け役の人が1回手をたたくのを待ち、ひと口で汁を飲み干します。飲み終わったら、
器の殻を返し、3回手をたたいて、“ピナカ”と礼を述べます。

ちなみに・・・ブラ:こんにちわ ビナカ:ありがとうσ(^^;)

その後、熱帯植物市場ナンディタウンを見てホテルにチェックインしましたぁ~♪
フィジーでは日曜日は大半のお店はお休みになるみたいですね(^^;。
車は99%と思えるくらい日本車が多いです。20年前程のクラッシックカーから最新の新車までオンパ
レード。車道は日本と同じ左側通行で信号は無いですね。
(最近、ナンディタウンに1つできたと聞きましたぁ。)

今回宿泊したホテルはシェラトン・フィジー・リゾートです。
お部屋は→『シェラトン・フィジー・リゾート o(^^o)(o^^)o

夕方にスコールがありましたが、まず1日目はとても長く感じられ・・・充実しましたぁ~(^^)b

・フィジー (0゜▽゜)0 (1日目)のフォトギャラリー

滞在は、3泊5日の小旅行ですが、十分満喫してます。
では、2日目3日目4日目へ続く・・・。

Posted at 2006/04/11 03:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

サッカー観戦とドライブ!ようやく2007年秋に15年ぶりにBMWと再会する事ができました。(^_^;免許取得も24年経過!今度こそはと・・・ゴールド奪回を夢に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW Japan 
カテゴリ:BMW関連
2007/11/11 18:29:11
 
BMW 3シリーズ【みんカラ】 TOP 
カテゴリ:BMW関連
2007/11/11 18:28:37
 
ビッダーズ  
カテゴリ:その他
2007/06/03 01:04:19
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
独特のフォルムが好きでした。 写真が無いので…。 2代目アコードワゴンの象徴のUSエンブ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2度目(15年ぶり)のBMW(323i)です。〔2007年11月~現在〕 ■主要諸元 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
約20年前に平行輸入を6年落ちで購入。(写真は似た車) 白を全塗装したガンメタ系に。 古 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
車歴中2台目の愛車です。 新車で購入した初めての車でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation