• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べんべ~のブログ一覧

2007年09月02日 イイね!

Deciding what to order.

Deciding what to order.今日は、オイル交換・エアフィルター交換・ファンベルト
の調整と久々に愛車のメンテナンスをしました。
春先に行った「車検」でファンベルトを交換した後、日に日に緩んできたのかベルトが大きな声で鳴いてましたの
で調整をしました。(グリス塗っただけみたいだが・・・。)
その後昨日割出した第二回福岡産の幼虫25匹の世話を
して疲れきる・・・(;´▽`lllA``。第一回福岡産が15匹に、
能勢産が24匹、第二回福岡産が25匹と計64匹の大所帯
になりました・・・。(写真:冷やし虫家)
さてさて、昨日から1ヶ月程さぼっていた英会話も再スタートです・・・。
10月末には、カルフォルニアが待っている・・・勿論・・・ビジネスです・・・英語会議だぁ・・・(ノ_δ。)。

■献立(メニュー)
◎Appetizer(s) :前菜
:Shrimp Cocktail :シュリンプカクテル・・・想像がつかない(^_^?)ハテ?
:Calamari Rings(deep fried squid) :イカリング(たっぷりの油で揚げられたイカ)
:Spring Rolls(pork or vegetable) :春巻(豚肉か野菜)
:Buffalo Wings(spicy chicken wings) :手羽先?わからん・・・(-o-)
 
◎Salad(s) :サラダ
:Green(lettuce, tomato) :普通のサラダかな。
:Greek(with feta cheese and olives) :どんなサラダ?チーズにオリーブ・・・ギリシャ風?
:Wadorf(with apple, celery and walnuts) :ウォルドーフ
りんご、セロリ、くるみ・・・ニューヨーク風サラダらしい・・・。

◎Main Course :メインコース
:Hawaiian Pizza(ham and pineapple) :ハワイアンピザ(ハムとパイナップル)
:Cajun Chicken Pizza(spicy chicken, green pepper, onion) :ケージャンチキンピザ
スパイシーな鶏肉、ピーマン、たまねぎ・・・フランス系カナダ風??
:Spaghetti Bolognaise(meat and tomato sauce) :ボロネーズスパゲティー(挽肉とトマトソース) 
:Spaghetti Carbonara(eggs, bacon and parmesan) :カルボナーラスパゲッティー
(卵、ベーコン、パルメザン)
:English Hot Pot (beef and vegetable stew) :イギリスのジャガイモと羊肉の煮込み料理
(牛肉と野菜シチュー)
:Chicken Kiev(chicken fillet with garlic butter) :鶏肉キエフ
(鶏ヒレ肉の、にんにくバター炒め?・・・美味そう(llllll´~`llllll)モグモグ)

■Main Language
Deciding what to order.・・・は、また今度にでも・・・。
ヾ(llllll`□´llllll)/
Posted at 2007/09/02 17:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 英会話 | ビジネス/学習
2007年07月21日 イイね!

I'm going to Fiji next month.

I'm going to Fiji next month.日本vsオーストラリア・・・やりましたね~♪
サッカー日本代表のアジアカップ準々決勝でPK戦まで
もつれた末の勝利!!!
♪わぁいヽ(▽`llllllヽ)(ノllllll´▽)ノわぁい♪
PK戦突入した時は・・・w(☆o▽)wガーン・・・負けるかも
と思いましたが、川口が2本のシュートを止める活躍で
無事に準決勝に進出です。アジアカップ3連覇目指して
ガンバってほしいです。~~~ヾ(〃^。^)o ファイトォー!!

昨夜はオオクワの幼虫で2令(2g~4g)へ成長した数匹を菌糸プリンカップから菌糸ビンへ移し変えました。すくすく育ってほしいですね~ワク♪o((б。б))oo((б。б))o ワク♪
今日は午前に1ヶ月ぶりの歯医者へ行ってきました~ε=ε= (o'(ェ)')oブーン!!
何故か歯間ブラシを使わなくなってから・・・「音波振動歯ブラシ」オンリーに変更したら・・・定期的にきた歯茎の腫れもなく良くなったみたい・・・。おそらく歯間ブラシの使い方が下手なんでしょうね・・・(ノ_δ。)。

■Main Language
A> I'm going to Fiji next month. :私はフィジーに来月行きます。
B> Really?/Wow? How come?/What for? :ほんと?/わーぉ? なんで?
A> For a vaction. :休暇なので。
B> When? :いつ(行くの)?
A> I leave on the 17th of next month. :来月の17日に発ちます。
B> With who? :誰と(行くの)?
A> My frend from work. :職場の友達と。
B> Where in Fiji? :フィジーの何処へ?
A> Mana Island.
B> For How long? どのくらいの間?
A> One week. :1週間です。

さてさて・・・今年のSummer vacationは何処に行こうかなぁ・・・(。・_・?)?
Posted at 2007/07/21 22:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 英会話 | ビジネス/学習
2007年07月14日 イイね!

Diplomat ZoneC “〆(▽`llllll)

Diplomat ZoneC “〆(▽`llllll) 九州から新たな住昆が・・・届きましたぁ。
佐賀県三養基郡みやき町(旧 三根町)産のオオクワが
届きましたぁ~。ヘ(∂o∂)ノ
またまたオークションで落札してしまいました・・・。
こちらも韮崎産と同様に今年5月生まれ
の新生虫ですので産卵は来年になります。
大きさは♂68mmと現在自宅に各オオクワ♂達の70mm
オーバーに及ばないものの、出品者が地元採集者から
いただい野外採集の個体からの貴重な子どもです。

これで福岡産、能勢産、韮崎産、佐賀産と4産地のオオクワペア計9匹が我が家の住昆となりました。
Nova英会話もZoneCに突入してハードになりました・・・単語もわからん・・・。

今日のレッスン① 「What does it look like?」
■Main Language
A> Can I help you? :どうされましたか?
B> I've lost my wallet. :私は財布をなくしました。
A> What does your wallet look like? :あなたの財布はどんな感じですか?
B> It's plain brown leather. :それは柄無しの茶色で革製です。
A> How big is it? :大きさはどのくらいですか?
B> It's about this big. :大きさはこのくらいです。
A> Is this it? :これですか?
B> Yes, it is. Thank you. :そうです、ありがとう。

striped :縞模様
patterned :柄模様
checked :チェック柄(格子模様)
polka dot :水玉模様
plain :柄なし

今日のレッスン② 「What's it like?」
■Main Language
A> Have you ever eaten Tom Yum Kun? :あなたはトムヤムクンを食べた事がありますか?
B> Yeah, I have. :はい、あります。
A> What's it like? :どんな感じですか?
B> Sour, and a little hot. :酸っぱくて、少し辛いです。
A> What's in it? :中にはいってるものは?
B> Beef and Vegetables. :お肉と野菜です。
A> Sounds good. I think I'd like that. :良さそうですね。私もそれが食べたいと思います。

salty :塩辛い
creamy :クリーム状
crispy/crunchy :サクサク感
bitter :苦い
oily/greasy :油/脂
sweet :甘い
sour :酸っぽい
fishy :魚臭い
spicy/hot :スパイシー/辛い
bland :ライス・パンの食感

・・・see you again!(*б-б)/~☆Bye-Bye♪
Posted at 2007/07/14 20:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 英会話 | ビジネス/学習
2007年06月16日 イイね!

Zone_Cに突入・・・(*σσ*)ノ□

Zone_Cに突入・・・(*σσ*)ノ□写真は昆虫ゼリー16g用のかまぼこ型のエサ皿です。
先日に「ビッダーズ」で購入しました。
通常の半分の大きさなので飼育ケース(ミニ)を仕切
っても入ります~d(^-^)
私はオオクワ♀は一匹づつ飼育ケース(ミニ)で飼育
してますので従来型のエサ皿を使用した時よりケース
内のスペースが確保できていいですね。
来年オオクワが増えた際は各ケース仕切って二匹飼え
ば飼育ケース置場のスペースがかなり確保できます。

さてさて・・・今日はNOVAの英会話レッスンです。
ちまたでは経済産業省より一部業務禁止処分がニュースで聞いてますが・・・Σ(°□°lllΣ)
σ(δ。δ)の通ってる学校は田舎のせいか・・・結構空いていて、グループレッスンと言いつつ・・・ほとんど
マンツーマン、もしくは2人・・・多くて3人といった状況で予約もすぐ取れるし・・・取り合えず継続します。
今日は初のZone_Cのレッスンです・・・まだレベルテスト受かってないけど・・・(#^.^#)

■Main Language
A> What's spring like in your town? :あなたの町の春はどうですか?
B> Really nice. The weather's warm. :本当に良いです。天気は暖かいです。
  We can go to see cherry blossoms. :私たちは、桜の花見に行くことができます。

A> What can you do in summer? :あなた方は夏は何ができますか?
B> You can go camping or go to the beach. 
  :キャンプへ行くか、またはビーチに行くことができます。
  A lot of people have barecues. :多くの人々がバーベキューを行います。

来週はZone_C進級のレベルテストを受講予定・・・合格できるといいが・・・。
う~ん。・・・(llllll。・_・。llllll)
Posted at 2007/06/16 14:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 英会話 | ビジネス/学習
2007年04月28日 イイね!

文法強化レッスン開始~~~ヾ(〃^。^)o !!

文法強化レッスン開始~~~ヾ(〃^。^)o !!久々のブログUPです**(*^^*)**
今日からGW突入!!9連休です(^o^)
オオクワガタ夫妻」も順調!?・・・です。
あと1週間程の同居です・・・(ノ_δ。)
その後は♀には産卵に専念していただきます♪

英会話上達のポイントとして・・・。
「文法」 「ボキャブラリ」 「発音」 「リスニング」
がありますが・・・。

アドバイスによると・・・σ(δ。δ)は、現クラスの評価で「文法」 「ボキャブラリ」特にが弱いらしい・・・。
会社の事情で行った「初級文法研修」ではスキルの無さを痛感しました・・・トホホ。
そんな訳で・・・文法強化レッスン(計10回)を開始することにしました・・・~~~ヾ(〃^。^)o ファイトォー!!
グループレッスンの手持ちのポイントで受講可能で、施設利用料は1回900円程・・・Σ(|||`□´|||;;\)
授業は、レッスンはすべてMMレッスンにて予約制のマンツーマンで行います。
昨年秋に、急に先生が不在な事があり一度「MMレッスン(お茶の間留学)」をやりました。
私の所感ですが・・・グループレッスンよりMMレッスンの方が英会話力が向上すのではと思います・・・。
勿論、慣れない内はグループレッスンの方が良いと思いますが・・・。(llllll´ヘ`llllll)う~ん。
今日の内容は初級文法研修で行った様な・・・SV:主語+動詞やA=B:「Be動詞」の使い方のレッスンでした。
SVで表現した短文をA=Bで表現したりすることを主に行いました。
画面越し先生とマンツーマンなので終わった後は結構疲れました・・・。
とにかく・・・がんばりま~す。

凹ヽ(llllll´▽`llllll)ノ凹
Posted at 2007/04/28 21:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 英会話 | ビジネス/学習

プロフィール

サッカー観戦とドライブ!ようやく2007年秋に15年ぶりにBMWと再会する事ができました。(^_^;免許取得も24年経過!今度こそはと・・・ゴールド奪回を夢に2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW Japan 
カテゴリ:BMW関連
2007/11/11 18:29:11
 
BMW 3シリーズ【みんカラ】 TOP 
カテゴリ:BMW関連
2007/11/11 18:28:37
 
ビッダーズ  
カテゴリ:その他
2007/06/03 01:04:19
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
独特のフォルムが好きでした。 写真が無いので…。 2代目アコードワゴンの象徴のUSエンブ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2度目(15年ぶり)のBMW(323i)です。〔2007年11月~現在〕 ■主要諸元 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
約20年前に平行輸入を6年落ちで購入。(写真は似た車) 白を全塗装したガンメタ系に。 古 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
車歴中2台目の愛車です。 新車で購入した初めての車でした(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation