• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びいえふのブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

急ですが明日でグラを・・・

急ですが明日でグラを・・・こんばんわ!!





ものすごーく急なお話ですが・・・、明日(日付的には今日かな?w)グランビアを処分します!


永久抹消します。

前々より処分しようと考えていて、そんな話を車業界にいる友人に話していたところ・・・代行して処分してもらえる事になったのでお願いしました。

一応、鉄くず扱いで処分する事になります。

皮肉にも処分される鉄くず屋はグラで自分が通勤していた当時の通勤路で以前の職場とも近い場所です。

ちなみに、その近くでサニトラも突っ込んでます(笑)




遡るとうちに来たのは4年前かな?

親父がどこからか9万で見つけてきて、三重だかから買ってきた車体でした。


車検を取って3日ほど経った夜、新しく来たクルマでドライブにと箱根へ行ったら道中でタイヤがバースト(笑)

たまたま友人と2台で走っていたので工具を貸してもらいスペアタイヤに交換したのもいい思い出です(笑)

ディッシュホイールで純正工具が入らなかったので、次の日に十手レンチを買って最低限の工具を積みました。


その後はしばらく家族車として活躍し、サニトラを乗っていた僕はたまーに乗っていました。


なんて事をしてたらまさかのサニトラを事故で廃車にしてしまい、急遽グランビアをマイカーに。

ここまで1年くらいかな?



後の1年は相変わらず何もいじらず、グランビアのグリルからグラハイのグリルに変わったくらい・・・。


そんで、冬だったか懲りずに事故を起こす。
しかも今度は相手のクルマも巻き込んでしまい、大変でした・・・。

そこから廃車しようとも考えましたが、戒めと思い修理。
この修理にもかなり時間が掛かり、確か夏になる前に手元に戻ってきたはず・・・。

その後、希望ナンバーに変えてその年の夏よりちょこちょことグラをいじり始めました。


その後のカスタムの軌跡はみんカラの通りです(笑)

ある程度大きなパーツはみんカラに上げてましたが、細々としたのは上げてないかも(笑)




そんなこんなで2回車検を通し、今年の12月に車検が切れる為処分することを選びました。

やり残したカスタムもありますし、試したかったこともまだあります。

ですが、僕の今の経済状況やらクルマのコンディションやらを含めこの辺でいいんじゃね?って思いました(笑)

13万キロで購入し、16万5000キロを突破しました。
まだまだウォーターポンプとベルト類を変えればバリバリ現役です。
だが、見た目が・・・ね・・・。



ということで、グラを降りますがグラを通じて知り合えたみん友の皆様、これからも変わらぬお付き合いをしていただけたらと思います。
またグラに乗るつもりなので、その時はぜひ情報交換をさせて下さい(笑)





次のクルマはさんざん何シテル?に登場しているので説明するまでもありませんが、いつかみんカラに載せます!
まずは自分の身の回りをどうにかしないと・・・。










Posted at 2014/10/07 00:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランビア | 日記
2014年09月10日 イイね!

5H化流用断念報告会(笑)

どーも、こんばんは。

今回はグランビアの5穴化に挑戦しようとして断念した、報告会です(笑)

以前にも何か日記に書いた気がしますが、それは気にしない方向で・・・(笑)



んで、えーっと前々から5穴にしてかっこいいホイールを履かせたいなーって目論んでたりしました。

もちろん、僕には特装ロングを買うという夢がありますので完全には諦めてなかったり・・・(笑)



なんて思いつつも、今こうして他の事を考えながらトヨタ電子パーツリストを眺めながらあの辺はどうなんだ、この辺はどうなんだと考えてたり・・・(笑)

もちろん、現物合わせでも寸法取りをしてないパーツリスト上の流用を考えたお話なので現物わせや寸法取りをすればさらに選択肢は増えるかと思います。


ですが今回は図を交えつつといいながらも机上の空論と言う事でマジメに捉えないで下さいな(笑)





さてさて、では早速いってみましょ~







●フロント編

まず、簡単に流用出来ると思われるフロントから・・・。

調べたところ・・・、ハブベアリングがハイエース2WD系は全車共通で、グラ系とも同じです!

ブレーキに関しては、中期辺りのディスクが使えそうです。
100系ハイエースの中期~最終、200系ハイエースの2WDのキャリパーはグラ系と共通です。

詳しい品番や組み合わせは現物を見ていないので分かりません。

100系ハイエースからの流用部品は中期の5穴ギリギリが何とか使えそうですね!
ハブベアリングやオイルシール類は共通ですがブレーキのオフセットやハブ自体のオフセットが気になるところです・・・。

このオフセットさえズレがなければ流用はポンでいけそうですね!

他のアーム類に関してはグラ専用部品が多いようでした。
タイロッドエンドは100系の一部がありましたが、他はほぼほぼグラ専用。
この辺はネジのピッチ等は合うかもしれませんが、多少長さが違うのかもしれませんね。










●リア編

さてっ、こちらはなかなか大変です・・・。
っというより流用できるのか、これを書いている時点でも相変わらず分かりません・・・。

なんせ、リアのセミトレは専用設計でしかも6穴です。
似たような車種辺りから絞っていったり、同年代が当たってみたり、部品番号から調べたり・・・。



そうしたら、まずはこんなのを見つけました(笑)





この子のお名前は リアディファレンシャル サイドギアシャフト 君です!

デフとドラシャのボールジョイント君とオテテを繋いでくれるようですね!

どうやらこの子、7.5インチデフで多く使われているようで70スープラ、20ソアラ、80系3兄弟、13と14クラウン、14クラウンマジェスタなどなどと共通の部品です。

つまり、スプラインは7.5インチデフなら共通なのでドラシャの長ささえ合えばアルテッツァでもOK!
100系ツアラーも7.5インチかな?
(ドラシャがもちろんほっそいので長さが合ってもポッキリ折れたりねじ曲がりそうですけど!w)


と、とにかく上の8車種と部品番号は同じだったわけです。





・・・あ、もちろんなんでこんなとこから探してんだよって思いましたよね?

・・・だってどこ見てもハブの流用の手がかりが無いんだもん・・・。


とりあえず、リアアクスルシャフトベアリングを調べてみる・・・。

やっぱり車種専用品・・・。

けどダストシールだかオイルシールだかは他の車種でも採用されてるから、たぶん内径が合うんだろうなぁ・・・。

シャフトのナットも他の車種でも使われてるし・・・。

・・・ん?って事はあれか?

シャフト径が一緒ならスプラインも一緒の可能性高くね?

しかもダストシールだかオイルシールだかとナットが2つとも使われてる車種は・・・TCRエスティマ!(初代エスティマ)


このTCRエスティマ、よく見たらダブルウィッシュボーンなのね・・・。


これって、運が良ければハブのベアリングの外径が違うだけで、内径は同じとかいう優しいオチだったりすると5穴化の道が広がりますね!




と、ここまで書いておいて流用できるかの確信は得られませんでした(笑)


あと、本人の調べる意欲が失われたとも・・・





結局、画像はもっと載せる予定でしたが、編集が手間で記事を書きながら調べててても流用できそうな確かな情報が無く載せず終いでした(笑)




っと、まあこういう結果になりました。
不可能では無いですが、ちょっと5穴化は時間とお金が掛かりそうですね!
個人的にはフロントは200系化とトーションバー廃止に5穴化で、リアはアームをどうにかできればなーって考えてたりした事も(笑)


どちらにしろミニバンですることじゃないかもしれませんねー(笑)




この情報を元に豊富な資金力と気持ちがある方、どうか実現して下さい!(笑)
Posted at 2014/09/11 22:11:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | グランビア | 日記
2013年03月24日 イイね!

初めてのみんカラオフ会!

初めてのみんカラオフ会!ちょっとしたレポを!

えっと、3月24日に神奈川県は海老名市でALL STYLE 13 CAR CLUBさん主催のミーティングに参加させてもらいました。
毎月やられておられるようで、今回で7回目と聞きます。

今回はみん友さんのまこっちさんにお誘いを受け、参加してきました。


いやはや、実は毎度の事カメラを撮る事を忘れクルマ談義ばかりでした(笑)
まこっちさんが画像付きでレポをアップされていますので

まこっちさんの日記レポ

こちらをご覧下さい(笑)


初のみんカラオフ会。
まこっちさん、*EDI-miki*さん、ミーティングには間に合いませんでしたが途中合流でshikinami1017さんともお会いできました。

その後、以前他でお会いした方と再会したりと、なかなか初にしては楽しめました!


ミーティングでは色々なジャンル、車種が参加しており色々と勉強にもなりました。
身近で色々なジャンルのクルマを拝見でき、こういうのにもっと参加しないとなと思った一日でした(笑)

ミーティング終了後もまこっちさんとそのご友人と3人で談義しつつshikinami1017さんの合流を待ち、グラ談義に花を咲かせました(笑)
まこっちさんは先に帰られて、shikinami1017さんとお話している最中にカメラを持ってきている事に気付きやっと撮影しました(笑)

なんのために持ってきたのか・・・。




と、こんな感じです!
今回お誘いいただいたまこっちさん、主催者であるMr.criminal13+おやじさん、この度はお世話になりました!
そしてお疲れ様でした。
Posted at 2013/03/24 04:02:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | グランビア | 日記
2013年03月05日 イイね!

今年もぶつけて・・・

こんにちばんわ、びいえふです。

先日、友人宅にてお尻をヒットしましたorz



ラインが崩れるほどの凹み
左上の亀裂は前回板金を頼んだ時に補修したところです。
前オーナーが助手席側全面ボコボコにしてしまっていたのでそれを補修してもらってました。
それをどこも引っ張ることなくパテを盛られたので今回のように後ろから押されるかたちでしでかすと・・・このように二次被害が生まれます(笑)



こっちのほうがちょっと見やすいかな?


ちなみにテールランプは粉々になったので、中華テールランプを購入しとりあえず取り付けてあります。
またこちらもこちらでひどかったorz
電球もソケットも違い、わけの分からないカプラーが付いている始末。
つまり今後、純正テールランプを使うのならば配線加工やテールランプを加工しないと大変です・・・。

とりあえず、先ほど取り付けたのですが(画像取り忘れた・・・)すべての配線をギボシ配線にしました。
純正テールランプを購入したら半田して元に戻すつもりなので・・・。

ちなみに、社外テールランプの精度は悪くてなかなか付きません。
いえ、もちろんクォーターパネル自体が押されているせいももちろんあるのですが、いくら直してもチリが合わない・・・。
とりあえず何ともなっていない運転席側と比較してチリは合わせましたが、それでもまだ各所合いません・・・。


とりあえず、こんな状態なので近々自家板金でもしようかなーって(笑)
ついでにオールペンしちゃおうかなーって(笑)
塗装スペースとコンプレッサーはあるのであとはお金と塗料と技術ですね(笑)
今年か来年を目標に少しずつ助手席側側面全部とテールランプ周り、各所凹みやキズを板金していこうかと思います。
Posted at 2013/03/05 18:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランビア | 日記
2013年02月04日 イイね!

足回りについて(愚痴)

最初は何シテル?に書いていたのですが、長くなりそうなのでこちらに書き直しますw

ただの愚痴ですw


最近、一番車高を低くしていた時代の車高に戻したいなと思っていまして・・・。
今と当時じゃ6cmくらい違います。
やはり6cmって差は大きいかと思うのです。
この今から6cm低い状態が、輪留めや歩道の出入り口にギリギリ当たらない高さなんです。

それで、車高を下げたいのですが今は元々履いていたタイヤ&ホイールから、車検のために純正タイヤ&ホイールに戻しています。
って事は12mm車高が低くなっている。でもフェンダー内も12mm空いている事になる。なので車高が指一本分低いのに下がっているように見えませんw

ホイールを戻せば?って話なのですが、元のホイールがガリキズだらけ、センターキャップの紛失、タイヤの溝がほぼ無い、状態なのでノーマルホイールのままです。

本来なら19インチで底扁平タイヤを履かしてから車高調整をしたいところです・・・。

フェンダー内のミミ折り、フェンダーハウスの底上げ、ショック取り付け位置の変更、Cノッチ化すればもう少し限界値が上がるのではと・・・。
Cノッチ化ぐらいはやりたいと思うのですが、200v溶接機が壊れているのでそれも出来ず終い。(腕は素人どころはくっ付かないレベル ヲイ)


でも正直、グランビアをいじっていて思うわけです。
この限界の低いミニバン車でそこまでやっても乗り心地を悪くさせるだけじゃ・・・と。
もっとお金を掛ければプライベーターでも乗り心地はよくなるでしょう。
が、この車は重いのでショックの寿命も短い。

というのも、このクルマは私のではない(家族兼用車)ので誰が乗っても乗りやすく乗り心地の良いクルマにしなくてはいけません。
個人的にはノーマルバンパーのままで車高を5cmくらいまで落としたいですがそれでは走行に支障が出ます。

持論なのですが、エアロも付けずノーマルバンパーを元に加工してエアロ風にする。
そして出っ張らせない、下に伸ばさないってのがあります。
エアロで車高を下げても、後付オーバーフェンダーで車高が低いように見せても・・・。
って考えなのです。


つまり、車高短にして家族兼用のクルマで誰でも乗れるクルマになるか、と言ったらそれは不可能なわけです。
でも私のグランビアはフロントがコイルオーバーサスなので、ロベルタカップなるモノを取り付ければ(たぶん構造的には取り付けできるが寸法的にムリ)まだ車高は下げれますが・・・。


と、なるとあと6cm-12mm=約5cmダウンが限界だろうと踏んでいます。
やはり誰でも気にせず乗れるクルマにするには19インチにせず、18インチのホイールにして5cmダウンが理想値だと思います。



フロントは、一度コイルオーバーサスのオーバーホールをしなくてはいけないのでまだ完全にセッティングが出来ません。
OH代に3万円
トーションバーはまったくプリロードを掛けない状態でいきたいと考えています。
本来ならトーションバーを取り外したいくらいです。
でもそれをやってしまうと車検に通らないので・・・。
それで、コイルオーバーはスプリングを固めで短いのとヘルパースプリングを組み合わせるセッティングで煮詰めて車高と乗り心地の調節をしたいと思っています。
後はついでにスタビ位置の修正もしたいところです。

リアは、本来ならショックのマウント形状と位置を変更したいところです。
やはり理想は上記の内容とコイルオーバーサスの導入、上下ショックマウントの補強をしてスプリングとバンプラバーの撤去をしたいところです。
が、現実は特殊ともいえる他の車種では見かけない上下のマウント設定なので、車種専用のビルシュタイン(贅沢できればエナペタル)ショックを導入しエスペリアダウンサスをあと1.5巻きから2巻き切りたいところです。
こちらもフロントと同様、スタビ位置の修正を。

これで車高調節をしたらグランビアカスタムはしないつもりです。


他にも点火系をガッツリやってしまおうかとか、ビッグスロットルを取り付けてしまおうかとか、e-マネ導入して4日ぐらいしか付けてなかった剥き出しエアクリを取り付けてセッティングしようかとか考えていましたが、そこまでの事をしても・・・感がw
他にもMT化とかw
でもエアクリ取り付けした時のあの加速と速度はなかなかでしたw


やはり整備性の悪いエンジンはカスタムとメンテナンスをする気を削ぎますw(めんどくさがりや)


ですが、グランビアとはこれからも長く乗って行きたいクルマと思っています。
Posted at 2013/02/04 01:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランビア | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロアトンネルブレース装着用ボルトがない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 16:21:41
フロントウインカーのイカリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 14:33:12

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーを納車しました。 4WDが多い中の2WD! ほとんど見かけない不人気ブラック! ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前の車が急遽壊れてしまい、その日に購入。 ついでに4ナンバー化したかったので、突貫でシ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
ずっと欲しくて、横型に乗るならコレ!と思い焦がれてました。 まだ整備前で走らせていません ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
前の車の車検が切れる&車検が通らないので次なる足を・・・と思い購入。 兼ねてよりやりたか ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation