• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M55RSのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

とりあえず、いっぱい乗る!

こんばんわ!

引き取りから今日まで、好きなお酒も飲まず(笑)

乗れるだけ乗っております。

購入してから約1年半…

ブリスターへの変身もあり、不具合箇所の修理などもあり2ヶ月も手元になかった訳ですが…

皆口さんの手によってやっと不安感なく乗れるようになり本当によかった(T-T)

結果、ハルテックのリセッティング、クラセンの再製作などへ至りました。

始動性も激変!

流石に最近の冷え込みからの冷間スタートはぐずりますが、前のような変なかかりの悪さは一切無し!

アイドリングも実に綺麗!

不整脈もないですし、アクセルをチョン踏みでの息継ぎも一切無し!

レンジ切り替えでのストール症状も全く無し。

修理に出す前と比べると別の車の気さえします(笑)

フロントショックも交換し、リアのレベライザーも手を入れてもらい、

乗り心地も最高です。

国産と比べると間違いなく硬いんですが、不思議なくらいしっとりした乗り心地になりました。

目線はずれる事なく、凹凸をいなしてくれて速度を上げれば上げるほど、路面にまったりと吸い付く感じがします。

そんな中加速して行くので、安定感は半端ではなくスポーツカーで味わえるような速度の感覚は全くありません。

決してスポーツカーは安定感がないという意味ではありません。

遅い速度から速い速度までしっかり乗ってもらいセッティングを出しつつ、

ビルシュタインのストロークのベストマッチングからくるもんなんだなと思います。

ベンツを知り尽くしているからこそ出来る技なんだなと感じました。

燃費も驚くほど改善され、以前とは針の動きが全く違います。

車は快適に楽しんで乗るもの…皆口さんは何回も言っておりました。

車を触る仕事である以上、ファンにはなりたくない!いち選手でいたい…何でも好きな事を好きでやる人には勝てないよ!

こうともおっしゃっておりました。

修理費用はそれなりにかかりましたがその中にはなかなか買えない安心料も入っている気がします。




Posted at 2012/12/25 22:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

車、引き取りへ。

車、引き取りへ。こんにちは!

昨日、愛媛にある「ガレージえちごや」へ車を引き取りに行ってきました。





新横浜から21時チョイ前の新幹線で一路名古屋へ!

事前に社長へはもちろん連絡済み。


名古屋到着は22時過ぎにも関わらず、名古屋駅前まで迎えに来てくれるとの事。

本当に感謝です。


名古屋駅に足車である190で来ていただいておりまして…

足車の域を超えた車でした、いろんな意味で(笑)


ガレージへは22時30分頃到着。

久々の自分の車との再会でした。


修理個所の説明やセッティング状況、今後の手の入れ方など段ボールに絵を描いて頂きながら説明していただけました。


気づけば深夜2時30分過ぎまで色んな話を聞かせてもらいました。


無いものは造る!試す!という所から車造りをされる方はプライドもポリシーも高い所にあるんだなとつくづく思いました。

自分は神奈川に住んでいるので最初は愛知まで修理を出すのに正直ためらいもありました。あと敷居も相当高い気がしていたのも事実です。


でもお会いしてお話させて頂き、修理を出して本当に良かったと本当に思いました。


帰りの東名では生まれ変わった自分の車を体感してきました。


本日は社長はお休みだと思い、連絡は控えていたのですが昼過ぎに連絡があり、

「どうや?全然違うやろ?」

「全然違いますよ!」

本当に嬉しかったですね…。


自分の車も主治医が見つかってよかったと思います。

10年前、社長の手によってDジェトロ式に生まれ変わり…

10年後、社長の手によって普通に走れる車に戻してもらう。


来年はATのオーバーホールを予定しています、もちろん社長に頼みます。

余裕があれば電動ファンやイグナイターもやりたいですが…(笑)


「まずは本当に、距離乗ったってくれや!」

この一言は重くて熱い言葉でした、なのでまずはいっぱい乗ろうと思います!









Posted at 2012/12/23 15:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月03日 イイね!

鎌倉散策!

鎌倉散策!こんばんわ!

昨日、北海道から両親が来まして…

鎌倉へ行ってきました。





朝8時30分に湘南台駅で待ち合わせ。

小田急で藤沢、藤沢から江ノ電で長谷まで。

長谷で下車し長谷寺へ。

展望台から見る相模湾は最高です。

そのまま高徳院へ大仏を見に…。


高徳院から年末ジャンボの当選祈願の為、銭洗い弁天へ。

両親もジャバジャバお金洗ってました(笑)



そこから鶴岡八幡宮へ。。。

やはりスゴイ人でした!

神奈川へ出てきて丸10年…

やっと親孝行らしい事が出来ました!


写真は長谷寺にある和み地蔵です!
Posted at 2012/12/03 21:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

今年最後の旅行!

今年最後の旅行!今回は、

京都~東尋坊~高山~新穂高のルートの旅行です。

22日の夜10時に出発。

翌23日の朝6時30分に京都へ到着。

嵐山へバスで移動し、散策。

昼過ぎに東尋坊へ移動し15時過ぎに到着。

東尋坊では海鮮丼を食べ、岩場を散策。

17時に高山へ向け出発!

19時位に高山着、居酒屋でお疲れ会(笑)

翌朝は高山に人があふれる前に散策…

昼食を終え、新穂高へ移動。

新穂高ロープウェイで山頂へ。

一面雪化粧でした!


中々なハードスケジュールでしたが思い出残る旅でした!
Posted at 2012/11/26 22:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

旅行へ…。

旅行へ…。皆さま、お久しぶりです。

自分と言いますと、現在愛車は愛知のえちごやさんへメンテに出しております。

不具合箇所の連絡が合間に来ておりますが…

相当な具合の悪さです…。

しかし、えちごやの皆口さんなら間違いなく完璧に直してくれる事と信じております。

「安心して乗れるようにして返すから!」と言って頂いていますし!

ただ…本当に車というのは買い方というか買う店を間違えるととんでもない事になりますね…。



そんな中、友人と旅行へ行ってきました!

世界遺産で有名な白川郷~金沢~白山スーパー林道~高山のルートで。

白川郷へは早朝に到着、人がいない間に撮影会。

その後、金沢に行き兼六園と金沢城を散策し海鮮丼(笑)

金沢から紅葉を期待し白山スーパー林道へ、紅葉は素晴らしかったです。

夕方、高山へ行き飛騨牛の焼き肉(笑)とてもおいしかったです!


画像は友人のエルグランドです。ニスモのサスが実は入っていて峠は軽快に走ってくれます!





Posted at 2012/10/28 10:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MOSELは最高ですよ!」
何シテル?   09/02 13:20
輸入車が凄い好きです。 特に輸入車のセダンが本当に好きです。 自分事ではありますが、とりあえず仕事を振り返りやっと自分でも頑張った!と思えたので憧れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス MOSEL (メルセデス・ベンツ Sクラス)
MOSEL 最強!
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
街乗り、買物、遠出… オールマイティに使えて、クセもなく乗りやすい!
アウディ Q3 Q3 (アウディ Q3)
念願のオールマイティ車!
メルセデス・ベンツ Sクラス MOSEL M55RS (メルセデス・ベンツ Sクラス)
念願の車です! 努力の証です! 最高出力:460PS 最高トルク:61kg-m

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation