
こんばんは。
皆さんはDVDのコピーはしたことありますか??
コンビ二なんかでもコピーの方法を書いた雑誌売ってますし
比較的簡単にできます。
著作権の関係であくまで違法であることは冒頭にうたってますが、私的に楽しむ場合も違法になる可能性があるようです。
まぁそんなん気にしてたらこんな本の存在意義は全くないわけで、あくまで責任逃れの感は否めません。
さて、話は飛ぶのですが私はヤフオクにてアニメのDVDを買ったことあるんです。
全巻セットという言葉に弱く、TUTAYAあたりで全巻借りて
違法コピーしちゃえば安上がりですみますが、全巻コピーするには数回に分けてレンタル、コピー、返却という行為を繰り返さないといけないので、ちょっと面倒かなと思いヤフオクで落としました。
エヴァンゲリオンと
頭文字Dの2タイトルです。
国内正規品は
鬼高なのでよほどのマニアじゃなければ買わないと思いますが、国内正規品以外の出品者は海外正規品だとか、ロシアの正規品だとかもっともらしい言葉で購入希望者を騙してます。
私の買ったやつはエヴァはロシア正規品とうたってますが、ただのバックアップDVD(違法コピー)で、頭文字Dにいたってはスカパーからのコピーでした。(中国の正規品という触れ込みでした)
しかも頭文字Dの方は画質的にはスカパーをVHSで録画し、それをDVDにコピーしましたみたいな悪さでした。
また別の出品者はオークション上で、「興味ある方はまず、リンク先の質問フォームに記入して送信して下さい。」と書いており、
そこにメールすると、「当方の売ってるのはバックアップDVDです。ただし、画質には自信あります」と開き直った返事が来ました。
しかもオークション通さずに直で注文してもらえば10%オフというニンジンをぶら下げて。
誠にうまいとしかいいようないですね~。
頭文字Dではパッケージがあるというのが魅力で買ったのですが、こんな画質だとパッケージなんていらないと思いました。
違法コピーにて違法な商売してる人間を潤わせるのはどうかと思いますが、もし私みたいにヤフーにて全巻もののDVDの購入を考えてる方いましたら、私の経験から言いまして国内正規品以外だと、「コピー品ですが、画質は自信あります」と言ってる業者から買うのをお薦めします。
パッケージなんて何の意味も無いというのが私の率直な感想です。
Posted at 2006/04/09 00:09:11 | |
トラックバック(0) | 日記