• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨゾーのブログ一覧

2006年09月23日 イイね!

言いすぎかな??

おはようございます。

オフまでまだ少し時間がありましたので、2~3日前のニュースをトヨゾー的曲がりくねった視点で。

ちょっとデリケートな問題なのですが、

「君が代、日の丸」問題です。


前もって言うときますが、私はライトウイングでも極右でもありませんので悪しからず。


東京都教育委員会が卒業式などの行事で、教職員に国旗に向かっての起立や国歌斉唱を求めているのは、思想と良心の自由を定めた憲法に違反するとして、教職員ら401人が、起立と斉唱の義務がないことの確認のほか、慰謝料の支払いなどを求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であった。支払いを命じた。都教委は控訴する方針。


というニュースがありました。

私は先ほども言いましたが、右翼的な思想ではありませんし、国歌、国旗の成り立ちについて特に勉強したわけでもないです。

逆に言うとごく平凡な日本人であるかと思います。



オリンピックで金メダルを取ると日の丸が掲げられ、君が代が流れます。

金メダリストは誇らしげに日の丸を見て、時には涙をし君が代を口ずさみます。

我々日本人はそんなシーンに胸が熱くなります。

「私は思想、良心の自由に反してるので君が代と日の丸はやめてくれ!!」なんていうメダリストなんて今まで見たことありません。



国際的にも君が代は日本の国歌であり、日の丸は日本の国旗です。

ですからオリンピックという国際舞台で日本人が金メダルをとるとセンターポールに日の丸で君が代が流れるわけです。


日の丸弁当というな表現もあるとおり、ごく普通の日本国民には日の丸、君が代というのはポピュラーなものだと思うのですが・・・・


卒業式などの式典で教員と保護者のこの手の日の丸、君が代を拒否することはあとを絶ちません。


君が代斉唱、日の丸掲揚が思想、良心の自由に反してるというのなら逆に君が代、日の丸を拒否するような左翼的思想に凝り固まった人間が教師になるべきではないと思うのですが・・・・

教育現場でこれからを担う子供たちにあらぬ思想を植え込まれては困りますしね。

この手の輩はこういう手段を借りて

「自分は巨大な国家権力と闘ってるんだ~♪」

と自己満足の世界に浸ってるマスターベーション野郎と個人的に思います。

何でもかんでも国家という大きな存在に流されていくのも駄目ですが、なんでもかんでも噛み付くというのもね~


猛毒を吐きましたが、一般的な日本人の日の丸、君が代に対する考えというのは私と同じようなものではないでしょうか??
Posted at 2006/09/23 09:26:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月22日 イイね!

明日はJ’s RACINGに集合です☆

明日はJ’s RACINGに集合です☆
こんばんは~♪


明日はまたまたジェイズに行ってきます!!


お友達のせさみんさんが企画しましたオフです。


詳細はこちらから

誰がくるのか不透明な状況ですが、誰も来ないなら来ないでそれで良しです♪

岡山からMさんが来るのはケッティですが~


噂では東海勢のあの方も、この方も・・・・

東海勢の弄り方は半端ではありません。

私も結構お金かかってますが、足元にも及びません。

来てくれたら嬉しいのですが、いかんせん遠いですからね~


明日は欲望を抑えられるかな・・・

最終にいっちゃいそうだが、逝くと嫁にしばき回されるのケッテーでつ。


写真はジェイズオフに向けて洗車中のトヨゾー号です☆

Posted at 2006/09/22 23:59:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月21日 イイね!

素晴らしい眺めです!!

こんばんは~

今日から秋の交通安全週間が始まりました。

スピードに関しては我々はレー探をつけ日々気をつけてますが、ベルトと飲酒検問には充分に気をつけてくださいね。

今日も帰り道ですが、曲がり角の影に隠れて、ポリスメンが立ってました。
影に隠れてこそこというのがいかにもという感じですね~


さて今日は素晴らしいハケーンをしました~ ♪

ローカルネタになっちゃいますが、関西地方で8チャンネルと言えば関西テレビなのですが、その関テレの気象予報士が

萌え~なんです 笑

田中まやさんという方なのですが、トヨゾー的にかなり素晴らしいです☆

天気予報なので当然彼女のバックには天気図がありまして、その天気図を使い概況を説明する時には当然彼女は横を向くのです。

その横からの眺めがなんともハァハァなんです(*^.^*)

エロぃ方ならお分かりになるかと思いますが横からの眺めが最高なんですよ~ハイっ!!

関テレを見れる方是非見てください♪

正午前の11時50分ぐらいの天気予報に出てます。

画像を探しましたがいいのが見つけられずアップは出来ませんでした。

プロフィールを見まして結構おば○んという事が分かりましたが、20代後半に見えます♪

オッ○イ星人のトヨゾーでした~笑



Posted at 2006/09/21 22:12:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月19日 イイね!

2次会は恒例のジェイズへ♪

2次会は恒例のジェイズへ♪
こんばんは☆


昨日のDAISUKE?!さん送別オフの後の2次会のレポを。

MiyaさんはDAISUKE?!さんとボーリングオフを。

私とせさみんさんは、いつもの茶葉さん、黒DC2のはなぼうさん、黒無限仕様の泥んさん、白EP3のごーさん、そして四国よりはるばるお越しのいんてRを引き連れてジェイズレーシングへ!!

せさみんさんが怪しい謎??な行動をしましてMiyaさんより心ないツッコミが入りました~笑

私が先導役をしましたが、前回のパーツオフの時のようなアフォなBMもいなかったのでいたってセーフティな先導運転を心がけました~

茶葉さんとはなぼうさんははぐれて、おまけに我々と違うルートで来たのか、トラックの事故渋滞に巻き込まれて一時間おくれての到着でした。

泥んさんはショップの方に色々なパーツのお話を聞いてました。
納得の表情でしたので、近々暴走の予感が・・・笑

いんてRさんは私の四国勢のお友達では初のジェイズに足を踏み入れた方ではないでしょうか。

皆さん先を越されましたよ~笑

せさみんさんはご自分のブログでは何も買ってないという事になってますが、財布のから大量の小銭を必死にかき集めてたのが印象的でした~

茶葉さんはエアロをご契約寸前までいかれてまして、土曜日もジェイズにてお会いする事になっておりますので、恐らくは「ち~ん♪毎度あり~」状態になることは間違いなさそうです~笑

ごーさんは全くショップの方とはお話されてなく、チューニングの方向性に自分なりの信念があるように感じました。

はなぼうさんは先日、足回りのパーツで大量に諭吉さんが吹っ飛んでいったので今回は特にパーツのことは興味なさそうでした。

私は貧乏なので何もいけませんよ 泣

年末発売予定の4-2、2-1部分交換によりどれくらいパワーが上がるのか、ファイナル交換のお話、そしてかなりシークレットなECUなお話もゲットできました~☆

こんなECUは聞いたことないです!!
画期的なECUかも知れません。

M社のそれよりもパワーが出てることも確認されたそうで、発売が待ち遠しいですが、自分には無理です 泣

今週末の土曜日は再度ジェイズに集合する予定があります。
お暇な方は是非起こし下さいね♪♪




Posted at 2006/09/19 22:04:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月19日 イイね!

DAISUKE?!さん送別オフレポ☆

DAISUKE?!さん送別オフレポ☆


こんにちは。

昨日も楽しいオフでした。
改めてお友達の皆様の人柄の良さに幸せなトヨゾーです。

さて昨日はせさみんさんを迎えに朝7時半にトヨゾー家を出発。

せさみんさんちに着く前にガソリンを給油し、約束どおりの8時前に着き携帯のほうに「着きますた~」とメールを。

近畿道から名神そして第二神明道路を通り姫路SABへ向かいました。
途中垂水のPAで休憩しましたが、走り出してすぐに見慣れた黒のDC2が私の後ろに。

ボンピンも確認できましたので恐らくはなぼうさんのDC2かと思いましたが、確証が無いのでハザードをたくと、後続のDC2はパッシングで合図してくれました~

そこからははなぼうさんと一緒に目的地まで。


私が到着しますと、既に数名のオーナーさんが到着されてました。
今回私は主催者という立場でどういうオフにしたかったかといいますと、お初の方同士が顔と名前と車が一致して帰宅できるオフにしたかったと考えておりました。

その目的は果たせたかどうかは判りませんが、見る限りある特定の以前の知り合いだけで固まったオフでなく、いろいろなところで常に違う人たち輪ができてたのではないかと思います。

昼食ですが人数で23人、車は17台で移動、食事というのは現実問題無理と考えましたので、本日限りで復活の吉野家の牛丼を買出しに行く事になりました。

車を出してくれましたはなぼうさん、nobさんありがとうございました。
そして並んでくれましたMiyaさん、茶葉さん、風来さん、せさみんさんもありがとうございました。

まさか1時間も並ぶ事とは思いませんでしたので、並ばせたこととSABのほうでも待たせてしまうという事態を発生させてしまい、主催者としての落ち度を反省してますm(_)m

しかし、並び組はそれはそれで楽しいお話ができました。
いつもの茶葉さんのマシンガントーク炸裂!!

SABで待ち組の方々がどのような1時間を過ごされたのですかね~

ゲーセンに行ったり試乗会をされたようですが、大変お待たせしました。

食事後、時間もそろそろになりましたのでDAISUKE?!さんをかこんでの記念撮影とDAISUKE?!さんの挨拶を頂戴し、お開きとなりました。

二次会としてはボーリング組、ジェイズ組に分かれて皆姫路SABを後にしていきました。


最後に楽しいオフが出来ましたのも皆様の協力があってこそです。
昨日は本当にありがとうございましたm(_)m


Posted at 2006/09/19 11:13:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再会・・・ http://cvw.jp/b/152724/45124572/
何シテル?   05/20 17:47
まだまだ色々いじりたいですが先立つものが・・・・・orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 2526 2728 29 30

リンク・クリップ

伊の蔵・レザー キーウェアジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 17:47:20
M&Mホンダ HONDATA FlashPro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 07:12:07
ECUチューン&リミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 05:22:07

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
DC5Rを約20年乗り、FK8後期に乗り換えました。 この車も長く乗りたいです。 購入を ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
嫁のクルマです。 ライフダンク→ライフディーバ→NBOXカスタムという変遷です。 グリル ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
新車で買って、今年の9月で二度目の車検です。 みんカラ上で知り合えたお友達のお陰で新車当 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
過去所有の嫁のクルマ 嫁の前車は中古でしたが、今回は新車です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation