• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨゾーのブログ一覧

2006年09月04日 イイね!

フルバケ付けました~♪

フルバケ付けました~♪
こんばんは☆

午前中フルバケを付けました~♪

純正のシートレールが付いた状態で譲って頂きましたのでまず純正レカロもシートレールごと外す作業から開始です。

純正シートレールは4本のボルトで止まっているだけですが、狭いとこにあるボルトなので上手く負荷をかけられずなかなか緩められません。

三本はなんとか緩められましたが、残りの一本が・・・・
頑固でなかなか緩みません。

ATフィールド全開!!

と気合い入れましたが一向に緩みません(泣)

仕方ないので純正レカロをシートレールから外してクリアランスを確保した状態で作業する事に。

6本のボルトによりレカロとレールはとりつけられてますが問題無く外せました。

そして作業しやすい状況で最後のボルト外しに取り掛かりましたがなかなか外せません・・・

「ん??・・・」

ふとした瞬間気付きました。
ずっと締める方向に回してましたよ~orz

そりゃ緩むはずありませんよね~笑

最後の1本に焦ったのか私は有らぬ方向にボルトを回してました。
締まりきったボルトを緩めるのはそれはもう至難の技でして、シートレールごと交換するのは断念しました。

結局トヨゾー号の純正レールをそのまま残し無限フルバケ+無限赤ステーをDAISUKE?!さん号からの純正レールより外して、取り付けることにしました~


急がば回れということを実感した取り付け作業でした~


ちょっと長くなりましたので肝心の無限フルバケのインプレは後ほどです。

しかし、作業はかなり難航を極め1時間半かかりました。
背中の筋も違えて痛いし・・・・トホホです。
Posted at 2006/09/04 19:05:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月02日 イイね!

DQN on 公道

DQN on 公道こんばんは~

今日は仕事でしたが帰り道で一人のアホがいました。
サニーを煽り倒してるS15です。
F1のフォーメーションラップの如く左右に車体を振ってました。

確かにそのサニーは流れに反して速度遅かったですが、自分が左車線に移れば問題ないはずなのに自分でなくどうしてもサニーを左に移らせたかったようです。

S15のドライバーを見ると、今時こんな奴おるんかい??というような奴でした。

白いタオルでねじり鉢巻して、ツッパリ風のサングラスをかけてました~笑
須藤京一のように白いタオルを頭に巻く奴を見ただけでも笑えますが、今時ねじり鉢巻ですよ~笑

私は奴がサニーを煽ってる間に前に出たのですが、しばらくしてその毒牙が私にも向けられました。

信号待ちにて私のドアミラーにS15の全体が映るようなポジション取り。
明らかに自分の存在を知らせようとしてます。

その後信号が変わりましたが、ピターっと引っ付かれました。
前も詰まってるし道を譲る理由もないので放置しましたが、そのうち左車線に空きスペースが出来たので間をかいくぐって奴は逝きました。

あいにく今日は嫁ダンクにての出勤だったので遊べませんでしたがインテならと思う一瞬でした~♪


写真は会社の釣り好きの同僚が描いた絵です。

鶴瓶に似てると思いませんか~笑
Posted at 2006/09/02 23:18:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月01日 イイね!

抜歯しました~

こんばんは~

今日はお休みでした。
朝から歯科医に行き、割れた歯の抜歯をしました。

お注射を2本ズブリ・・・
そして抜歯。

「○○先生ちょっと~」

と今まで私の歯を見てた院長先生は見習いっぽい先生を呼びました。

こいつに俺の歯を抜かせるつもりだなと察しました。


グリグリやってもなかなか上手く抜けずとても顎が疲れました(泣)

彼がヘタなのか、私の歯が頑固に根をはってたのか私にはわかりようがないですがちょっと不安なひと時でした~

こういう実験代があってこそ医療の進歩はあるんだなと、見習いさんが立派な歯科医になって欲しいと思うトヨゾーでした~


今日は本当はフルバケをつけるつもりでしたが歯が痛いのでやめましたorz
Posted at 2006/09/01 22:05:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月01日 イイね!

マフラーにバンテージを巻きました~

マフラーにバンテージを巻きました~こんばんは~☆


普通はエキマニにバンテージを巻くのですが、マフラーに巻きました。
理由は、エンジンが揺れる度にフレームにコツコツと中間パイプが当たるからです。

当たる~♪

当たる~っ♪♪のです。


ちょっと意味違いますよね 笑


日曜ジェイズに行ったついでに見てもらったのですが、純正のエキマニだとフレームとある程度のクリアランスは確保されるようなのですが、無限エキマニだとフランジ部の角度が少しついてしまいフレームにパイプが近づき過ぎるのがコツコツ当たる原因でした。

4-2、2-1、センターパイプの接合部分のボルトをそれぞれ緩めて、最もクリアランスの取れる状態での締め付けをしてもらったのですが、それでも充分なクリアランスは得られず、衝撃吸収の為にパイプにはバンテージ、フレーム側には耐熱性の緩衝材を貼っもらいました。

大事なJのチタンマフラーを割りたくないですからね~


結果ですが、全く異音はしなくなりました☆

ジェイズのメカニックの方にはい仕事をしてもらいまして大満足です♪♪








Posted at 2006/09/01 00:30:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再会・・・ http://cvw.jp/b/152724/45124572/
何シテル?   05/20 17:47
まだまだ色々いじりたいですが先立つものが・・・・・orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 2526 2728 29 30

リンク・クリップ

伊の蔵・レザー キーウェアジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 17:47:20
M&Mホンダ HONDATA FlashPro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 07:12:07
ECUチューン&リミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 05:22:07

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
DC5Rを約20年乗り、FK8後期に乗り換えました。 この車も長く乗りたいです。 購入を ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
嫁のクルマです。 ライフダンク→ライフディーバ→NBOXカスタムという変遷です。 グリル ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
新車で買って、今年の9月で二度目の車検です。 みんカラ上で知り合えたお友達のお陰で新車当 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
過去所有の嫁のクルマ 嫁の前車は中古でしたが、今回は新車です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation