• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨゾーのブログ一覧

2006年10月18日 イイね!

イタリア製購入♪♪

イタリア製購入♪♪こんばんは~♪

我が家には一匹のワンコがいます。

ブログをはじめた当初に紹介はしましたが、その後は愛犬ミミィの写真等はアップしておりません。

ミミィはミニチュアピンシャーという犬種でしてとても小さい子です。
もう立派な大人ですが、3キロしかありません。

ミミィちゃんはこちらから☆


今日はそのミミィを連れてペットショップに行きました~

爪切りとをしてもらう為なのです。

しかし・・・・


犬を衝動買いしてしまいました~♪


もともともう一匹飼いたかったのですがまさかいきなり買ってしまうとは。

同犬種をいずれはと思ってましたが、一目惚れで写真の子を買っちゃいました☆


イタリアン・グレー・ハウンドという犬です。

あまり飼ってる人がいない犬なので前々からいいなぁと思ってたんです。


イタグレはこちらから


両犬ともじっとしてない犬種なので、騒がしくなりそうです 笑


Posted at 2006/10/18 23:16:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ペット
2006年10月17日 イイね!

やはりDラーなのか・・・・

こんばんは~♪

今日は仕事なのでネタはなしですが、この前無限脚に交換した時のDラーでのお話を。

作業が終わったことを知らせる電話が漫画喫茶で時間つぶし中にあり、その電話のあとすぐDラーに行ったのですが、トヨゾー号に乗り込んですぐに入庫したときと走行距離が数キロ違う事に気付きました。

まさか興味本位で自分の車を乗り回されたなんてことは無いと思ったのですが、走行距離が増えてるが??という事を担当者に確認しますと、こういうことだったのです。


以前SABにてラフィックスにしたときにステアのセンターが出ずに少し右にずれてたのですが、それを脚交換のあと実走行にて調整してくれてたようなのです。

カナード取り付けの時にセンターがずれてる旨を伝えたのですが、その時は5000円で実走行し直しますと言われたのですが、緊急を要さないのでまた時間がある時に直してもらうと言ってた放置しておりました。

それを空いた時間で実走行を何度もしてくれたセンターを出して、引き渡してくれたようです。

それに比べSABの工場の人間は、取り付け当初センターが出てない旨を伝えると、センター出す事は無理と言い切りました。
じゃあ実走行してセンターだしゃーいいのですが、彼らはそこまでしないという事なんでしょうね。

やっつけ仕事的な感じは否めません。


Dラーでは担当さんが実走行したそうですが、

「無限のフルバケいいですね~ 座ったことないので、お客様にもどんな感じか伝えられずお勧めできなかったですが、これで自信をもって勧められますよ♪」
とか、

「純正に比べてかなりパワーが出てますね~☆」

とオーナーからすれば嬉しいお言葉のオンパレード♪♪

嘘でも、かなり気持ち良かったです☆


その担当さんが言ってた事ですが、何で4ドアでRなんや??と新シビRの事を。

アコードユーロRが売れてないのだから、4ドア層にはRは受け入れないのは明白で、どうせ売れないなら2ドアでRだろ??と言うてました。

我々と目線が近いので話しやすい人です♪




Posted at 2006/10/17 23:50:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

今日はこんな日でした~♪

こんばんは~♪

今日はお休みでした!!

朝は歯医者で、昼からはお友達のMiyaさんとMiyaさん会社の同僚の方お二人と難波でブラブラしました~♪

歯医者ですが、今は抜歯したところとは違うところを現在治療中でして(抜歯したとこの傷口が完全にふさがってない為)そこの詰め物の金属が出来上がってきたので、それを詰めてもらいに。

詰め物を接着してくれたのは先生ですが、その後のはみ出たセメントは先生でなく、歯科衛生士のおねーさまがキレイに掃除してくれました。

場所が上の奥歯なのでおねーさまの顔が私の胸辺りに来る状況での治療行為となったのですが・・・・・


オッ○イがツンツンおつむに当たりますが??笑

意図してやってるわけ無いですが、もし私が歯科医院の経営者ならこれぐらいのことは意図的にしてみようと言うかもしれません。

歯科医院もお客様あっての商売ですから、そのようなかゆいところに手が届くソフトなサービスがあってもいいのかも知れませんね。

行き過ぎると風俗になっちゃいますが、お触りOKの歯科医院とかもっと凄い治療??(笑)をしてくれる歯科医院があったら流行ると思うのですが。

多分、法の壁がそれをよしとしないでしょうがね。


お昼からはMiyaさんとアレでもないコレでもないと、クルマでなくドライバー自身をパワーアップさせるアイテムを探しに行きましたが・・・・

今日はこんな一日でした。


全く酔ってませんが、又こんなアホなことを書いてしまったと反省のトヨゾーでした♪♪
Posted at 2006/10/16 22:30:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月15日 イイね!

トヨゾー号危機一髪!!

こんばんは~☆

その昔、おニャン子ザ・ムービー・危機一髪という映画がありました~
同年代の皆さん、そんなB級映画を見たのは私だけですか??笑


さて今日は

「トヨゾー号危機一髪!」でした。


ある所の駐車場で「バキッ!!」という音とともにセキュリティがけたたましく鳴りました。

まさかなァとトヨゾー号に近づいて行きましたが、そのサイレンは近づくばかり。

嫌な予感・・・・・


トヨゾー号ガラス片まみれですorz

事態が飲み込めません。

私のインテは特に問題なしそうですが、ボンネットはガラスまみれです。

ふと隣に目をやると、リアガラスがなくなってるワンボックスカーが。

どうやら駐車場の柱にそのワンボックスが思いっきり当たってリアガラスがアボーンのようです。

あまりの衝撃にガラスが隣の私の車のところまで飛び散ったようです。


確実にボディにもガラス片はヒットしてるはずです。

注視しましたら、Fバンパーにガラスが刺さってました泣

恐る恐るガラスを取りますと・・・・・

塗装が少し剥げてましたよorz


少しずれてたらインテのフロントがぐちゃぐちゃという状況でしたが、その程度の運転技術しかない奴は免許もったらアカンでしょう。

かっこつけないで、何度もゆっくり切り返して入れたらエエやんと思うのですが・・・


ドへたくそ、型遅れのワンボックス乗り君は謝ってきたので許しましたが、不幸中の幸いといったとこなんですかね~

今回の件は飛び石があったと諦めます泣



Posted at 2006/10/15 23:13:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月14日 イイね!

無限脚の感じは??

無限脚の感じは??

こんばんは~


今日は無限脚をディラーにて取り付けてもらいましました~♪


が、


イマイチ変わりがわかりません(爆)

硬くなった気もしますが、不快なまでもないのでさほど変化は・・・・

高速で曲がると以前の感覚とは違うような気がします。

以前と同じ感覚でステアを切ると頭が入り過ぎるといいましょうか・・・・

無限脚のインプレは現状はこの程度です。

良さを認識するにはもう少し時間がかかりそうです。


オイル交換も同時に行いました♪

無限VT-Rです。

ええオイルをけちって5000キロぐらいまで引っ張るならそこそこのオイルを3000キロ交換というのが最近の私の考えです。

オイル交換したばかりですから、スムーズで軽い感じがします☆


脚交換から帰りました後は廻ってない寿司を食べにいきました~♪
贅沢ですが結婚記念日のパーティーを今日したというわけです。

松茸、ウニ、トロ・・・・美味しいのばかり食べましたから会計はビックリする額に。

まぁこの前パチンコで勝ちましたからこれぐらいならよしとしましょうかね~

Posted at 2006/10/14 21:31:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再会・・・ http://cvw.jp/b/152724/45124572/
何シテル?   05/20 17:47
まだまだ色々いじりたいですが先立つものが・・・・・orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

伊の蔵・レザー キーウェアジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 17:47:20
M&Mホンダ HONDATA FlashPro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 07:12:07
ECUチューン&リミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 05:22:07

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
DC5Rを約20年乗り、FK8後期に乗り換えました。 この車も長く乗りたいです。 購入を ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
嫁のクルマです。 ライフダンク→ライフディーバ→NBOXカスタムという変遷です。 グリル ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
新車で買って、今年の9月で二度目の車検です。 みんカラ上で知り合えたお友達のお陰で新車当 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
過去所有の嫁のクルマ 嫁の前車は中古でしたが、今回は新車です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation