• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ひのちんのブログ一覧

2005年10月13日 イイね!

またまたセレナ君が入院!!

またまたセレナ君が入院!!今日も最高の洗濯日和だったな~。
このまま続いてくれれば良いのに。

久しぶりにセレナ君で通勤しました。
あまり運転しないから、まだ運転慣れ
していないのは、私だけかな・・。

アークバリア21でお世話になった
大久保自動車硝子さんに再び入院と
なりました。会社から歩いて10分位の
ところにあるので、車を預けて
そのまま歩いて会社に行きました。

この間、電装屋さんにて付けられた
白い付着物を除去してもらうために。
しかも、フロントバンパーで目立つし。

ちょうど、アークバリアを施工して2週間が
経過し、メンテナンスもしてもらいました。

夕方頃、ピカピカセレナ君と再びご対面。
どうやら、あの白い付着物は、コーキング剤
らしく、専用クリーナーですぐ落ちた様です。
オマケに今回特別で、専用クリーナーも1本
サービスで頂いてきました。
いつもいつも、お世話になります。

これで、ガラスも完全に硬化したみたいで、
のっぺらぼうのリヤ姿にインフィニティ
エンブレムを貼ることができます。

水洗いだけでピカピカになるので洗車が楽です。

Posted at 2005/10/13 21:12:00 | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月12日 イイね!

お腹がいっぱ~いの1日でした。

お腹がいっぱ~いの1日でした。今日は、一応お仕事なんですけど、
高田、新井、糸魚川へと行ってきました。
往復500キロくらいでしょうか。
おかげ様で私の営業車も3年目で
10万キロを走破してしまいました。

普段のお昼ご飯は、愛妻弁当!?ですが
仕事で遠出するときは、外食がメインで、
お昼ご飯をどこで食べるか、プランを
立てつつお仕事をしてきます。

上越方面に行く場合は、銭形(とんかつ屋)に
行くことが多いのですが、今回は新井に行ったので、
『たちばな』というトン汁屋さんに行ってきました。

お客さんの出入りが多い店で、しかも回転が速い。
今回注文したのは、トン汁定食大盛り(1100円)。
これがかなり量が多くて・・・定員さんにも
ホントに大盛りでいいのって言われたくらいにして。

あっという間に完食しちゃいました。ペロリ
美味しかったです。トウフは熱かったけど。

レジにあった名物『かんずり』(500円)も買いました。
そして、店の入り口で、長野産のはね物リンゴがタダで
お一人様1袋詰め放題だったので、袋一杯にリンゴを
詰めて帰ってきました。欲張リングです。

昼からは眠くて眠くて・・でもお腹いっぱいの1日でした。




Posted at 2005/10/12 23:36:51 | トラックバック(0) | 日記
2005年10月12日 イイね!

おざす!!水温計の青いランプって・・

おざす!!水温計の青いランプって・・おはようございます。
今日も晴天に恵まれてます。

これから、高田、糸魚川方面へ
ドライブ(仕事)です。

セレナに乗り出して、一つ気になることが。
あの水温計の青いランプです。
ディーラーさんには、慣らし運転のときは
青いランプが消えたのを確認してから、
車を動かすようにして下さいと言われました。

土日しか車に乗らない私にとって、
いざエンジンを始動したとき、5分くらい
アイドリングしてもなかなか消えてくれないんだよね~。

朝通勤に使っている人は、そうでなくても
時間に余裕がないのに、青いランプが消えるまで
待っているのでしょうか。ん~気になる。

青いランプが消えるのを待っているのは私だけ~?


Posted at 2005/10/12 06:54:36 | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月11日 イイね!

佐渡に行ってきたど~!!

佐渡に行ってきたど~!!久々の晴天に恵まれて気持ちの
良い一日を過ごせました。

今日は観光(一応お仕事)で佐渡に
行ってきました。
佐渡に行ったのは小学生の修学旅行
以来だから、かれこれ15年振り。

もちろん、行き帰りともカーフェリーの
2等級のチケットを買って・・4120円。

でも、佐渡にいたのはたったの1時間・・
カーフェリーに所要時間は4時間40分
一体何しに行ったのだろうか・・・

でもいいか。
3連休明けでボケボケ君だったから、
週始めはのんびりということで。

お土産に佐渡名物の小判飴を買ったくらいにして・・
よーし、明日からお仕事がんばるぞと。
Posted at 2005/10/11 21:59:37 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2005年10月10日 イイね!

デイライト取付完了!!

デイライト取付完了!!前の愛車ティーノ君からの形見が
またセレナ君に引き継がれました。
それはデイライト!!
運送会社から始まった昼間点灯。デイライトは
昼間の事故防止のため、ACCに入れたら
点灯して、スモールを点灯したら消灯する
のが本来の役目であって・・・がしかし、
大体に人は任意でオンオフできるようにして
いるのではないのかな。私もそうだけど・・

青や白や黄色やオレンジなど様々な色がでてますね。

個人的に、青の光はあんまり好きでない私は
無難なホワイトを選びました。

この間ディーラーから頂いたスイッチとデイライトを
持って電装屋さんへ直行!!

もちろん任意でオンオフできるように配線しました。

あとで、フォトギャラリーにアップしておきます。


Posted at 2005/10/10 20:28:53 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

日産 セレナ キャンタマ号 (日産 セレナ)
ほぃほぃほぃ~♪♪ キャンタマ色のセレナ~♪♪ ワイフ号がやってきたので 最近は展 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンコ (フィアット 500 (ハッチバック))
ワイフ号第2段! なんちゃってアバルト仕様!
ダイハツ ムーヴカスタム キャンタムーヴ (ダイハツ ムーヴカスタム)
ワイフ号!! レンタカーあがりの中古車!! 最低グレード!! キャンタマ色!!
日産 ティーノ 日産 ティーノ
ティーノはマイナーながら非常に良い車です。 このサイズながら、中は広々、しっかりした足回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation