• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ernieのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

緑色の二人組には気を付けろ!

緑色の二人組には気を付けろ!







青色のプレートに白字のナンバーといえば
外交官の車両に付けられる、いわゆる外交官ナンバーというやつですね。



本文とは関係ありません。たまたまエルグランドだったので


ご存知の通り外交官には治外法権が与えられているため、日本の裁判権の対象とはならず、身体の抑留・拘禁が禁じられています。

したがって外交官が乗る車が事故を起こしても、被害者は外交官を訴えることができません。

さすがに最近では任意保険の加入を義務付けているようなので、全く補償されないということはないようですが、いろいろ面倒くさそうで、ある意味黒塗りフルスモークのベンツよりも怖い車と言えるかもしれません。




ではそんな外交官ナンバーの車が駐車違反をしたら?




先日見かけたこちらの車、路上駐車監視員によってガッツリと確認標章を貼られていました。





で、その後どういう手続きがされるのかというと
当該車両の属する外交機関へ電話等により運転者の照会を行い、その違反者に対して通告書を送付する、ということになるらしい。


ただ、理屈の上では反則金を踏み倒したところで逮捕もされなければ差し押さえもされないだろうし、そもそも「通告書に記載の『反則金を納付しなかった場合』欄を抹消すること」と通達で謳っているところをみると最初から反則金をとる気なんかないようで、実質的には取り締まったところで意味がないというところのようです。
警察としたらそんな面倒なことはしたくない、というのが本音なのではないでしょうか。



しかし駐車監視員は違います。




放置車両確認事務を民間委託されている彼らは違反車両を見つけ確認標章を貼りつけていくのが仕事ですから、相手が外交官ナンバーだろうが知ったこっちゃない、と言わんばかりに片っ端から確認標章を貼り付けていくのでしょう。怖いですね~



彼らの熱心な仕事ぶりのおかげで昔に比べると迷惑駐車は減った気がしますが、できれば近づいてほしくない人達ではあります。





ではまた♪
Posted at 2016/09/29 19:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休みもこれでおしまい・(ノД`)・゜」
何シテル?   08/08 18:07
Ernie(アーニー)です。よろしくお願いします。 みなさんの弄りをみて日々猛烈に妄想しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

stompin'ark 汎用カーボンリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 21:53:17
画像 複数 はりつける 方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 10:17:11
ヘッダーを3段にしてしまう方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:40:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
7人乗れる車を探しているうちに、いつの間にかそのスタイルに惚れ込んでしまいました。 車幅 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2012年から6年半所有。弄る楽しさを教えてくれた車でした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation