• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ernieのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

11月15日のお台場といえば・・・

11月15日のお台場といえば・・・Stancenation.comとモーター系マガジン6誌がコラボするシャコタンイベント「Stancenation Japan G Edition」に行ってまいりました♪

子供にお昼を食べさせてからいそいそと出かけてきたので、到着した時はすでに1時半。残り2時間余りで1,000台近い車を必死に見て回ってきました≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ


みんカラで有名車両もいっぱいでしたね。




という訳でダラダラと何のテーマもございませんが、ご覧くださいませ



















































































































































































































































































































今の車高でヒィヒィ言っている私がこんな車にはもう到底乗れませんが、とても目の保養になりました♪


Posted at 2015/11/16 01:49:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

取引現場に密着!!

取引現場に密着!!













埼玉県某所





こちらで何やらいけないモノの取引が行われるとの情報を聞きつけて、取引き現場に同行すべく首都高を飛ばしていってまいりました。








約束の時間より少し遅れて到着すると



現場にはいかにもワルそうな2台の黒塗りの車。







すでにこちらの方々が待ち構えておられました。










最近、ついに毒キノコの栽培に手を出し始めた若頭と











もっぱら週5で車を磨いているいう噂の組長(57)













そして取引のお相手は



コワモテな車に乗っておられる・・・








コワモテのこの方





(゚A゚;)ゴクリ








いやがうえにも緊張感が高まります。











いよいよブツの登場。




















黒光りしていて・・・こ、これは危ない























タマがどうのこうのとか、三人で何やら物騒な話をしています。





その後、正常に動くかどうか何度か試し打ちをし

殺傷能力があることを確認。







組長はご満悦な様子で車に積み込んでおられました。










これは後日身に付けられるということですが・・・











こんなものを付けて後から迫られたら











もうきっとこんな感じになることは間違いありません。




































(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル






怖い怖い









くれぐれも警察にはつかまりませんように

Posted at 2015/10/28 02:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日 イイね!

こんなレクサス、欲しい~(゚▽゚*)♪

こんなレクサス、欲しい~(゚▽゚*)♪







以下、コピペ



↓↓↓↓↓↓




全て本物の「レクサス IS」と同じサイズで作られたこの折り紙レクサスは、1700のパーツから組み上げられている。車をスキャンしたあと、各パーツについて等高線のようなデータを割り出し、10ミリのダンボールに切り出した。さらにそれを水性接着剤で接続して形成したという。

制作に要した時間は3カ月。接着剤の厚さも加味したうえで組み上げるという、精密さを要求される仕事だった。公式ブログは折り紙レクサスを製作したことについて、同社で大切にされている「匠の技」という企業文化と高度な技術を表現したかったとして、職人たちが折り紙を使って日々訓練していることを次のように紹介した。

「職人たちは、利き手ではない方の手だけで折り紙を折り、器用さを磨きます。折り紙レクサスはこの精神を取り入れ、さらに、素晴らしい“ものづくり”の精神を受け継いだものなのです






































素敵♪
















以上
Posted at 2015/10/08 21:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

片方だけあっても困るものシリーズ(・ω・)ノ゙

片方だけあっても困るものシリーズ(・ω・)ノ゙






















 
手袋


























片方でも役に立ってるって?? (゚ー゚;A↑↑




















シンバル




・・・Σ(・ω・;|||



































夫婦の愛情


(((( ;゚ω゚))))ドキドキ



















そして





















ヴァレンティ ロアテールランプ





先日の修理で左右セットでしか買えなかったため、左側が余っています。














左側ぶつけた時のためにとっておくか・・・
Posted at 2015/10/04 01:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

ポールにバチ~ン☆と――――◎)#。#)/

ポールにバチ~ン☆と――――◎)#。#)/遡ること一ヶ月前、その日は色々ありまして少々浮ついておりました。



そんな精神状態のまま何度か停めたことのあるコインパーキングに、場内での転回が難しそうなので、通りからバックで侵入しようと・・・



踏み込んだりしたつもりなどありませんでしたが







あっ!









と思った次の瞬間














ポールに














バキバキバキッ!!








と・・・







いや、むしろ真っ直ぐ突っ込んでいた方がマシだったかもしれません。








正確には「擦りあげた」という表現の方が相応しいでしょうか。








結果、こんな感じに(T△T)











ぱっと見、それほど大したことないかな、と思ったりもしたのですが






リアバンパーはともかく、


リアコーナーパネルにもご丁寧に1センチ程の太さで全体に擦り傷


ロアテールも機能には全く問題ない箇所を絶妙に破損


そして、全体が押されたことによるフェンダー部分の内側への食い込み
(正確にはどうなったのか未だによく解ってませんが)








とりあえずDラーに持って行って見積もりをもらったところ

免責金額と等級ダウンによる保険料アップ額をはるかに上回る修理代金!


時速5キロ未満のスピードでぶつけた割にはあまりにも甚大な被害です。

最小の攻撃をもって最大のダメージを与える、みたいな・・・

う~ん、自分の技量が怖い。




そんなこんなで初の保険屋マターとなりました。




これを機会にリアハーフでも・・・なんてよこしまな考えは捨て

ひたすら現状復帰でございます。











あ、でもその後ちょっとだけ手を加えてみましたよ。


















え?









わかりません??












じゃ、知りたい人はコチラをクリック♪ 

↓↓↓↓↓


Posted at 2015/09/20 01:47:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休みもこれでおしまい・(ノД`)・゜」
何シテル?   08/08 18:07
Ernie(アーニー)です。よろしくお願いします。 みなさんの弄りをみて日々猛烈に妄想しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

stompin'ark 汎用カーボンリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 21:53:17
画像 複数 はりつける 方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 10:17:11
ヘッダーを3段にしてしまう方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 23:40:19

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
7人乗れる車を探しているうちに、いつの間にかそのスタイルに惚れ込んでしまいました。 車幅 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2012年から6年半所有。弄る楽しさを教えてくれた車でした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation