
何年かぶりの雪山。白いカングーこの方と。
スタッドレスに履き替え、雪山に行きたくてウズウズしておりました。
jacbau家にお声がけさせていただき、アサマ2000へ。
グリちゃん&レイも一緒です。

(jacさん、↑行きのこの時はまだ助手席側のポジションは点いてますね)
この日の下界は雨。
お山に上がっても、気温が下がらず、重めの雪でコンディションはイマイチ。
今回スキー半分ボード半分。スキーは長いことやってきたので、なんとかなるものの、ボードは滑り出した一瞬「あれっ?」的なw。(ボードも10年くらいやってるんですけどねぇ・・・)
カービングどころか、板をずらすのやっとの始末。。。もうちょっと滑り込まないとな。
といっても、丸一日滑ったわけでなく、チーム中年(笑)なので、ランチとお茶をはさんで6~7本?でおなかいっぱい。久しぶりにはちょうどよかったかもしれません。
ゲレンデに出ている間、ワンコたちはクルマの中でお留守番ですが、トノボードの上でお湯を沸かし、湯たんぽをインストール。
先日買った湯たんぽはこの日のために導入したってこともあります。

レイは車内ではクレートではないので、
インテリアバーにベッドカバーを引っ掛けカーテンを作って寒さ対策も。レトはこのくらいの気温なら数時間は問題ないかと思いますが、一応念のためにね。
グリチャンはこの月齢にして初雪体験!なんだかはしゃいでおりましたよ。雪楽しかったかな。

レイは言うまでもありません。もちろん黒うさぎ化デス(写真撮れてなかった・・・)。
帰りにちょっと遠回りして、jacご夫婦を前橋のうどん屋さん
「さとり」へご案内。
ここの牛カルビ焼き煮込みうどんはサイコーなんです。

このうどんももちろん絶品なんですが、うどんを食べたあと、残ったスープにご飯と卵を入れておじやにしていただきます。もう、これが滑って空いたお腹に堪らないわけです。
前橋からは渋滞にもはまらず、スイスイっと。
都内なんて気持ち悪いくらいクルマがいないんです。
レイが来て滑りに行くことがめっきり(いや全然)減りましたが、やっぱり滑りに行くのは楽しいです。これを機会に今シーズンは復活しようかなと。特にボードはもうちょっと滑らないとダメダメちゃんです。両刀使い復活ってわけにはいきません。
ちなみに
新調したMICHELIN X-ICE X-ICE XI 2はまったく問題がなく活躍してくれました。
まだアイスバーンは走ってませんが、少し重い圧雪、べちゃ雪も気を遣うことなく安心して運転できます。それよりも、カングーがアサマ2000までの勾配を登ってくれません。途中1速まで落としちゃいましたもん(涙)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/12/31 14:41:00