
29・30日でGO OUT CAMPに参加してきました。
ビミョーに出遅れたため、中央道は諦め、東名~新東名ルートで向かいます。
目的地はふもっとっぱらキャンプ場。
先日のオイル交換のおかげか、えらくエンジンが静かになったような。
ガサガサ感もなくなって、気持ちよく回るようになった気もします。
新東名の舗装の良さもあって、気がつくととんでもないスピードに驚くことしばしば。
ふもっとっぱらキャンプ場に着くと、広大な敷地にすっごい数の人!
なんか、いつものキャンプ場とはまったく違う雰囲気です。
まさにイベント。
係員の方に誘導されてカングーエリアに入ると。
カングーエリア、狭っ!
ここに30台も入るのか!?ってくらい。
案の定、次から次へとやってくるカングーオーナーがテント&タープを設営し始めると、すっかりカオス状態に。
お隣さんがすぐそこなので、ウイングタープの左右は目いっぱい広げられまへん。

お隣さんとKELTYのタープカブっちゃってるし(笑)
このコはお隣さんのイタグレちゃん。名前聞き忘れちゃった。
京都からいらしゃってました。
こっちは反対側のお隣さんのデコレーション。
手作りかな?他にも色んな色のカングーが。
カッワイイ~♪
イベントは熱気球あり~の、清水ミチコさん、弾丸ジャッキーのライブあり~の。

その他にもセグウェイの試乗なんかやカラオケもあったり。
アクティビティ満載です。
普段のキャンプはサイトでマッタリしてるか、レイのサンポしかしないので、
こういうイベントでの勝手がよく分からず。
気がついたら色んなアクティビティが終わってました(笑)
あとで気づいたんですが、こういうイベントではサイトでのんびりしてちゃダメなんですね~。

(もちろん、GO OUTカングーもおります)
ま、何度も言いますが、フツーのキャンプとは趣が全然違うわけです。
若いコが多いし、みんなオシャレだし。サイトも思い思いに飾ってたり。
そういうのをみんなで楽しんでるカンジなんです。
いわゆる、フェスってヤツに近いカンジですね(ってフェスには行ったことないけどさ)
そうそう、黒いの連れてると、やたらジョシに声をかけられます。
「なんていう犬種ですか?」「触ってもいいですか?」ってのから「きゃ~カワイイ~」まで。オジサン、ドキマギしてどう対応していいか困っちゃいました(爆)
夕刻になり、ルノジャポさんがカングーオーナーのみなさんにBBQを振舞ってくれました。
ワインあり、黒毛和牛あり。贅沢すぎる。

GO OUT CAMPに招待だけでもやるなぁと思ってたのに。
ルノジャポ、さすがです。ごちそうさまでした!
しかも、こんなお土産までいただちゃいまして。太っ腹!
そんなBBQの中、たけちん!登場!!
練炭で焼いたししゃもとしいたけをつつきながら、遅くまでクルマの話から、あんな話やこんな話まで、楽しい時間を過ごせました。
つーか、12時までDJが音楽かけてるんで、深夜ってカンジがまったくしなかったのです。
(普通のキャンプ場じゃ怒られちゃうのに。そーいうもんなのね。)

(手前のネットが入っちゃった。失敗)
たけちん!レイにお土産までいたいて。サンキュです!
(次回お会いした時はレイにロックオンされますよ。間違いなくネッ)
二日目もいい天気。台風どこ行った?
朝からたけちん!とショップ巡り。
もうね、ヤバいです、だって安いんだもーん。
グラミチはパンツもショーツも2,000円っすよ。
CHUMSも半額以下。KELTYのダウンにいたっては5,000円なんてのも。
一番ヤバっかったのはペトロマックスのランタン。
なんと30,000円が15,000円!!!
ココはなんとかグッと堪え、ととどまりましたけど。
最後はたけちん!カングーと並べて記念撮影。

お茶目なたけちん!(笑)ちゃんと撮れてる。撮れてましたよ~。
たけちん!とも別れ、ふもとっぱらをあとにした後は、
本栖湖に寄って、黒いのをひと泳ぎさせてから帰路につきました。
そういえば、意外にイヌ連れが少なかったんですよ。大型犬もさることながら小型犬までも。
大型犬なんて、レイ以外で3頭しか会わなかったし。
全体の中ではファミリー参加が少なく、平均年齢が低いってのもあるかもしれません。
そういう理由からなのかわかりませんが、よくキャンプ場で見かけるミニバンも少ないんですよ。
コンパクトカーやハイブリッド車を結構見かけましたし、レンタカーもチラホラ。
もちろん、中にはクルマにコダワリを持ってる方もいて、めっちゃカッコイイクルマもいましたが、参加してるクルマ達は両極端でしたね。
そんな所にも新たな発見があったイベントでした。
はじめてこういったキャンプイベントに参加して、
こういうのフェスっぽいのもアリかなって思いました。
少しだけど、カングーオーナーさんと交流できたし。
カングーキャンプオフ!なんて出来たらいいなぁなんて思ってたりしてます。
もうちょっと、マッタリなキャンプ。
ちょっと実現に向けて動こうかな。
Posted at 2012/10/02 00:13:35 | |
トラックバック(0) | 日記